なちゅらる Hi !

かっぱの心をうるおす、山・川・岩・海などの小さな自然。主に北海道の話。

ん? ゴマダラカミキリ

2012-07-31 | 身近な自然
今年は虫についている。
山や岩場やその辺を散策中にやけに虫を拾える。
すでにミヤマクワガタ2匹、コクワガタ1匹、ノコギリカミキリ1匹を何気なく拾った。
子孫3が、ただ今昆虫好きなので拾って帰って、なんとなく飼う。
よくわからないオサムシもいる。

先日、手稲区でカミキリムシを見つけた。
見た瞬間、ピン! 「あれ、ゴマダラカミキリだ!」
西日本育ちのかっぱには見慣れた姿。
だけど、北海道来て20年以上になるのに始めて見た。
「いたんだ~。」と、旧友に会ったような気持ちになり、捕獲。(迷惑な話だね。)
札幌の昆虫をめくってみると、ちゃんと載っている。

青い足がいい。
カミキリムシは捕まえても、活発でいい。

虫ついでだが、先週キイロスズメバチに刺された。
足の先だったから、なんともなし。
数日間、足中がブヨにさされたようなカラカラ感とかゆみにつつまれていたけど・・・。