ボイジャー(船名)のテンションコードが切れたので使用を見合わせていた。
ホームセンター丈夫なひもを買っておいたのでそれで代用。
ここのところいつも子連れだったので、久々に1人千歳川に漕ぎ出す。


第一烏柵舞橋から街を抜けて平和橋と日の出橋の間まで。
40分のサイクリングと3時間の川下り、何度かの釣りといった時間。
漂う1日ですな。



蛇籠の落ち込みはファルトでも気兼ねなく通行可能になった。
左岸の停泊所がなくなったね。
子どもがタニシ拾うのにいい場所だったのに。
急に出てくるとドキッとする倒木が2回あったが、ポーテージすることもなくずっと下れた。
ホームセンター丈夫なひもを買っておいたのでそれで代用。
ここのところいつも子連れだったので、久々に1人千歳川に漕ぎ出す。


第一烏柵舞橋から街を抜けて平和橋と日の出橋の間まで。
40分のサイクリングと3時間の川下り、何度かの釣りといった時間。
漂う1日ですな。



蛇籠の落ち込みはファルトでも気兼ねなく通行可能になった。
左岸の停泊所がなくなったね。
子どもがタニシ拾うのにいい場所だったのに。
急に出てくるとドキッとする倒木が2回あったが、ポーテージすることもなくずっと下れた。