先週に引き続きこの場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/b4d8db7838f420401e2731fd45c34410.jpg)
初夏の緑に夏らしい淡いブルー。
鬼の踊り場付近に「ソルジャーブルー」12dの応援の舞台を設置し、合間に登りを楽しむ。
ようやくマスターで「デビルズダンス」10bをこなせる体に戻る。
持久力と体重を逃がす技確認に最適ルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/7478b0e5fdff32fbd68d8d4d0cf36397.jpg)
空と海のブルーのコントラストにブルーなコスチュームのMさん。
満足の1枚。
ふと目をやるとどこかのクライマーが窓岩1P目に取り付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/9f99c3f37099519f3218f3f6fdc0e77a.jpg)
写真あげたい。
Nさん、この日2回目のソルジャートライ。
長いレストの繰り返しの末の渾身のRP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/85af62b4118a86e96d5890c722a74575.jpg)
いいものを見せていただきました。人がわかりますか?
『渚のワルツ』10d論争をよそに、『烏天狗』11bをやってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/b5052ad75b43786e23ce48590496284f.jpg)
渚と違い、グレードに違和感なし。
ごまかせば簡単、グレード通りに行くことも可能。
一通り終えると、Kさんが『マロンフェース』に行きたいと言う。
変わらず刺激的なことをおっしゃる方だと思いつつも、フォローで登ってみたい気持ちはある。
3年前、赤壁上部に行った3Kトリオで大黒岩てっぺんを目指す。
1P目はリードは引き受ける。3級ルートは実質残置ハーケン2本くらいで特に危なげなし。
そして見上げる『マロンフェース』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/d5dbb9166851192471f3f19d8603de4a.jpg)
こわごわ抜けたことを散々話したが、Kさんは中間部にキャメ3個を決めてから、核心部を安定して突破。
1人置いて行かれたアルパイン2回目のもう一人Kさんも何とか抜けてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/4eb2f42cc7a020d168e434b0938487e9.jpg)
大黒岩からの眺めを堪能し、Nさんが苦労して突破した場所に感激しながら楽しい空中懸垂タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/3c6e0e06f053e0a5d85637d3f6f6b01f.jpg)
青い碧い世界から地上に戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/b4d8db7838f420401e2731fd45c34410.jpg)
初夏の緑に夏らしい淡いブルー。
鬼の踊り場付近に「ソルジャーブルー」12dの応援の舞台を設置し、合間に登りを楽しむ。
ようやくマスターで「デビルズダンス」10bをこなせる体に戻る。
持久力と体重を逃がす技確認に最適ルート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8c/7478b0e5fdff32fbd68d8d4d0cf36397.jpg)
空と海のブルーのコントラストにブルーなコスチュームのMさん。
満足の1枚。
ふと目をやるとどこかのクライマーが窓岩1P目に取り付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/9f99c3f37099519f3218f3f6fdc0e77a.jpg)
写真あげたい。
Nさん、この日2回目のソルジャートライ。
長いレストの繰り返しの末の渾身のRP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/85af62b4118a86e96d5890c722a74575.jpg)
いいものを見せていただきました。人がわかりますか?
『渚のワルツ』10d論争をよそに、『烏天狗』11bをやってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/b5052ad75b43786e23ce48590496284f.jpg)
渚と違い、グレードに違和感なし。
ごまかせば簡単、グレード通りに行くことも可能。
一通り終えると、Kさんが『マロンフェース』に行きたいと言う。
変わらず刺激的なことをおっしゃる方だと思いつつも、フォローで登ってみたい気持ちはある。
3年前、赤壁上部に行った3Kトリオで大黒岩てっぺんを目指す。
1P目はリードは引き受ける。3級ルートは実質残置ハーケン2本くらいで特に危なげなし。
そして見上げる『マロンフェース』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/d5dbb9166851192471f3f19d8603de4a.jpg)
こわごわ抜けたことを散々話したが、Kさんは中間部にキャメ3個を決めてから、核心部を安定して突破。
1人置いて行かれたアルパイン2回目のもう一人Kさんも何とか抜けてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/15/4eb2f42cc7a020d168e434b0938487e9.jpg)
大黒岩からの眺めを堪能し、Nさんが苦労して突破した場所に感激しながら楽しい空中懸垂タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/3c6e0e06f053e0a5d85637d3f6f6b01f.jpg)
青い碧い世界から地上に戻った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます