周囲からクライミングの声が聞こえてきた。冬のクライミングもぜんぜんやらなかったので、行きたい気持ちが高まってきた。桜も咲いているし・・・。
というわけで、出かける。いつものUくんと、子孫2。
さて、ここはどこでしょう?
10a、10bぐらいのリードでもういっぱいいっぱい。冬にトレーニングしてないと苦しい年頃になってきた。
子孫2も、登れないながらも、へばりつく。
その子孫2のために、簡単な2ピッチルートで眺めの良い所まで連れて行く。
よい顔。
昼はジンギスカン。 うんこしたら、目の前にアイヌネギが固まってはえていたので、ネギも入れた。
その後、義経をのぞいて、10a一本登り、「は~ノーテンで、行けた~。」と安心して帰宅。
子孫2はフキを取っていた。
というわけで、出かける。いつものUくんと、子孫2。
さて、ここはどこでしょう?
10a、10bぐらいのリードでもういっぱいいっぱい。冬にトレーニングしてないと苦しい年頃になってきた。
子孫2も、登れないながらも、へばりつく。
その子孫2のために、簡単な2ピッチルートで眺めの良い所まで連れて行く。
よい顔。
昼はジンギスカン。 うんこしたら、目の前にアイヌネギが固まってはえていたので、ネギも入れた。
その後、義経をのぞいて、10a一本登り、「は~ノーテンで、行けた~。」と安心して帰宅。
子孫2はフキを取っていた。
子育てに「あぶないから・・・。」という言葉は、私にとって、(多分こどもの成長にとっても)最大の敵です。理解しあえない思想家同士といった感じ。まずは理解しあうことが大切です。
天気が良くてきもちよさそうです。
今時期の義経は混んでいそうですね。
うちでは、これを読んで「岩に行きたいなー」「こどもはどうするの?」「ビレイヤーがおんぶして」という会話がされましたが、あっさり「(あぶないから)その考えは違うと思う」と却下されました。