4月1日、
奈良の朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)に 行きました
ほとんど知られていませんが、
関西では、
有名だそうです
排仏派・物部氏と戦う際、祈祷をしたところ、
寅の年・寅の日・寅の刻に、毘沙門天が 現れて、勝つことができたので
それを記念して 建てたためです。
親友のクリンも、
トラ焼きならぬ、ドラ焼き好き。
そこに ご縁を感じ、
今回、こちらを 訪れました
決して 行きやすくはありません。
マイカーでない場合、
参詣者は
奈良駅→王寺駅、
そこから奈良交通バスに乗って、23分です
(関東の方は、suicaやPASUMOは使えませんので、360円を用意していくとスムーズです)
さて、参道から本堂まで、ゆるやかな傾斜を しばらく歩いていくと、
そこに、現世利益な、
元気をもらえます
考えてみれば、
「信貴山縁起絵巻」に描かれる、
この寺院の中興・命蓮にしろ、
尋常でなく、パワフル
(霊宝館には、絵巻、太子の像、松永ゆかりのものや、楠木正成の兜などがあり、見ごたえがありました)
朝護孫子寺
シンプルなグルメが、
と
思いました。
<※チットの広場・1>