クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

さぼうる・2~東京レトロ喫茶巡り・4

2019-09-28 | まち歩き

 学生街の きっさ(喫茶)「さぼうる・1」のとなりにある、

「さぼうる・2」

 こちらも、なかなかの人気店で、ランチタイムは、

いつだって、行列です

 このお店・・「喫茶部門の、さぼうる1

に対し、

「食事提供の、さぼうる2という・意味合いをもつ お店なのですが・・

 中に入ると、やっぱり・半地下があり店員さんと

そんなに顔を 合わせない、

プライベート・たもたれ空間に なっています

 お店を 見回すと、ちょっと

「山小屋」テイスト・・

 さりげなく・丸太も おいてあり

心・おだやかな時が えんしゅつ(演出)されています

 となりの「さぼうる・1」と ちがって、

かべ(壁)の落書きも まったくないし・・

(ようやく、まともな「さぼうる」に 出会えた

そんな 気もちになる、

しにせ(老舗)カフェ、「さぼうる・2」なのでした

 ・・・そう。。 店員さんが、注文の品である、

 名物の「ナポリタン」を はこんでくるまでは・・

 クリンたち、この店のこと、

このホットドックのように、

「普通の店」だと 思い込んでいたのです。

 

お待たせいたしました~」(店員さん)

(・・げっ すごい・りょう(量)かるく2人前は あるよね

このナポリタン・・)

 そんな、「どう見ても大盛りな、普通盛りのナポリタン」は、

フォークで つつくと、

ようしゃ(容赦)なく、なだれ(雪崩)て

クリンたちを おびえさせたのです((🐻))・・

 お味のほうも、、ゆでおきスパゲッティの 

細めんにからんだ、

甘い・甘~い ケチャップソースは、

カロリーとかを いっさい・むし(無視)した

「学生仕様」で、

 クリンたち・大人女子には、りょう(量)的に

なかなか キツイものが ありました。 

 

(ズルズル・・)←食べても食べてもへらない・・

 でも、粉チーズがよく・合って、

(時々、思い出して、食べたくなる味かも しれないな

と、

さいごのほうに ようやく、思いました

 

そんな かんそう(感想)を

うらづけるかのように・・・

・・・ねえ、あっちのサラリーマン、さっき

超大盛のナポリタンを食べたのに、今またカレーライスを 注文したよ

「🐻ええっ

 

ってな かいじ(怪事)が、

目の前で 平然と、おこるのでした

 

さすがは 学生街の、きっさ(喫茶)店です

 

 

<次回は、同じく学生の街・国立にあるレトロカフェ「ロージナ茶房」のナポリタンを、ご紹介します こちら、レベル高くてビックリ!>

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする