古い香水びん(瓶)の「断捨離」中
こんな本を 思い出しました
パトリック・ジュースキント、『香水~ある人殺しの物語』
(※ドイツ人の作家さんが書き、世界で1500万部も売れたベスト
舞台はフランス 主人公はとんでもない・きゅうかく(嗅覚)を
もった、
「香水調合師」です
(わ~🐻 フランスってことは、コジャレた話なんだろうか)
と 期待して 本を開くと、
冒頭から、こんなパンチのある文章が、来ます
「18世紀のフランスに、とある男がいた。天才肌の、おぞましい男
その種の人物が少なからず輩出したあの時代にあって、と
これからその男の話を始めよう。名前はジャン=バティスト・グル
引き込まれます。
(訳者は、池内紀さん さすがの一語ですね)
さて、
あらすじを ざっくり説明すると・・
主人公は、ニオイをかぎわける・天才ですが、
それ以外の人間的みりょく(魅力)はなく、
愛し愛される・よろこびも、知らない「棒人間」。。
けれども、
「香水調合師という天職」につき、
ただひたすら・・
香りを作るということのみ、いしきを向けて
生き
そんな主人公が、ある日 若い女の子のえもいわれぬ芳香に気づき、
生まれて初めて
とうすい(陶酔)をけいけんする・・
そして、
「なんとか、この香りをもつ香水をつくりだせないだろうか」
と、とりつかれ、芳香の原理をつきとめるべく、
処女ばかり25人も殺す、、
という、
グロい・ストーリーです。
そこに、とってもかぐわしい・オチがついて・・
(fin)
主人公の名が、カエルを表す「グルヌイユ」に 始まり🐸、
いとも・かんたんに、都合よく人が死ぬ展開など
(おとぎ話だな・・)
と 思うところもありますが・・
世界史的に知られた、革命前後のフランスの、
臭くて、「公衆衛生絶無」な景色や 人々のくらし・・
教会が説く神の教えとは だいぶ逸脱した、
生々しい人間の営み・・
そういうのが、リアルに描かれていて、
きょうみ深かったです
「 まあわかるけどね~
好きな相手の匂いは、嗅ぎたくなるものよね
それが、たとえお尻でも
そして、
5年以上お風呂に入っていない・クリンの頭でも
ああ、くさあい」(クンクン嗅ぐ、親友チット)
「クリン、くさくない🐻」
ズバリ言ってしまうと、この小説は、孤児でコミュ障で匂いフェチな男が処女狩りをする連続殺人事件です‼️ヨーロッパってなんかこういうグロいのが文化作品に反映されてもてはやされる定期ですよね⚠️
うちのチットも若い女性のあの匂いが苦手だって言ってます☁️あれ、いがいに強い匂いですよね🌀
nerotchさまのお父さまお母さまがなさっているのは湯シャンみたいなやつですよね❗←福山雅治さんがやっているらしいってききました💎✨今後どうなっていくのか?気になりますね🐻💡💡💡
クリンより🍀
「おぞましい男」・・。
表現がスゴいですね・・。
私、そんな言われ方されたら、立ち直れませんよ。
中高生ぐらいの若い女性独特の香りに、主人公は魅入られてしまったんですね。
私は、この若い女性の香り、苦手でした。
最近、うちの父と母が、頭髪の抜け毛を気にして、ネットで見た情報からお風呂時に石鹸・シャンプーを
使わなくなりました。
そろそろ1カ月経つんですが、不思議と加齢臭が減ったような気がします・・。
私も、挑戦しようかなあ。
ちなみに、クリンさんの頭は「イブガム」の香りがしたりしそう!
(*⌒▽⌒*)
サンタマリアノヴェッラのザクロ統一⁉️🐻✨✨✨✨
すばらしい❗リフィさま🌼🌼🌼🌼🌼✨✨✨
サンタマリアノヴェッラなんて言っても女子ですらわかってくれなかったりするのに、リフィさまったらそこまでフィレンツェ生活をしているだなんて‼️📯✨✨✨←意味はニュアンスからつかんでくださいね💦ボキャ貧民クリンです🐻⤵️
うちのチットは自分の部屋用にタボレッタをたまに買い、職場の人が去る時などにせっけんをプレゼント用に買って渡しています🌼
サンタマリアノヴェッラは香りが強くないから、そこが万人受けして良いと考えているもようです👩🍀
自分用にはもっとガツン❗と香るプンプン系がいいと思っているらしいんですけどね🌹🌹🌹(チットのやつ、いいとしこいてローラメルシエのハンドクリームとか使ってるんです💛)
そういえば、以前チットが仕事でご一緒していた外国人のおじさまがすごく良い香りの香水をつけていたので銘柄をきいたらDiorだったそうです✨やはり、フランス流のガツンスタイルですかね🌈🎶
また、15年前に仕事でご一緒した日本人男性もセクシーな香りを毎日プンプンさせていたのでたずねたら、「AXEです」って言われて、ドラッグストアに売っている500円くらいのコロンでもこんなに良い香りがするんだ❗と、未知なる世界にかんどうしたらしいです👩🌊
そのお二方の存在は香りとともに覚えているようですね🍀🍀
リフィさまのムッシュたちも、ギラつきをセクシーコロンでフワッと包んでモテオジに変身してかわいいこたちにキスさせているのでしょうね✨☀️💖✨
・・・そんなの日本にはジローラモさんくらいしかいないけど、西ヨーロッパにはたくさんいるんでしょうね🔔⤴️
クリンより🍀
しつこく現れてごめんなさい💦
わー、サド侯爵!!やはり!他の方々も!!
たしかに匂いフェチで歴史を動かしてない…?
男性用の香り…わかります!
私もユニセックスの香水好みます。
それこそサンタマリアノヴェッラの柘榴の香り、ロリータレンピカ。
パリのおじさんミッション、声かけてきてなかなか離れてくれなくて💦最後にほっぺにキスしたら立ち去ってくれるとの事でした💦
あちらでは普通のことのようです💦
サンタマリアノヴェッラの石鹸の香りがお好きとのことで、パリの香りの石鹸とサンタマリアノヴェッラは全然別物なんですよ。
パリの方はしっかりガッツリ気合い入れて作った香料
サンタマリアノヴェッラは中世からの本来の素材芳る… と言った自然で優しいです。
野に咲く花のスケッチ絵から優しく香る…
モデル達の香水香る最新モード!!!
くらいに違うんですよ。
熱く語ってしまったのは私,サンタマリアノヴェッラがとにかく大好きで!!
ローズの香りが苦手なのですが唯一、サンタマリアノヴェッラの天然素材ローズの香りは頭痛くならず大好きなのです。
髪の香り付けにローズ水やお風呂に入れるバスオイルやバスソルト、シャンプーも香水も部屋のポプリもサンタマリアノヴェッラの柘榴の香りで統一してるんですよ😊
石鹸は柘榴やアーモンド、ヴェルティーナソープを愛用してます。
箱など入れ物も,中の現物も大好きなのでクリン様も使われているとのことで熱量高くなり書き込みしちゃいました💦
フランスもプロヴァンスなどはラヴェンダーの天然素材などもあるかもしれませんがパリで出会いやすいのはくっきりはっきりと作られた主張の強い香りの石鹸ですよ🧼
探せば天然素材の優しい香りもあるかもしれませんが 男性陣もハッキリ香料で体臭を消してました。長くなってごめんなさい💦
さっすがリフィさま👑✨✨✨✨フランスといったらリフィさまですよね‼️
この小説、冒頭文のつづきが、
「いかにもこの名前はサド侯爵や、革命家サン・ジュスト、稀代の辣腕家フーシェや、ナポレオン・ボナパルトといった同時代フランスの天才的な怪物たちとはちがい、すっかり忘れられている。だからといってこの男が世に聞こえた連中と較べて、尊大さや人間蔑視、また冒涜の点で、つまりは神を恐れぬ所業において一歩ゆずったからではない。・・」
なんですよー‼️(・・しかし名訳ですね🔔✨)
サドこうしゃくがバッチリ出て来ます⤴️✨✨サドや革命家やナポレオンに比べたらこの主人公なんて小物にちがいないんですけどね⚡だだのニオイフェチだし⚠️
当時の香水が植物性でないとか、知りませんでした❗ちょっとかいでみたいです🐻⤴️キツそうですね🌀🌀
うちのチットは香水の香りがけっこう好きですが、特に男性用の香りは自分でつけられない分だけあこがれもあって、たまに街中や電車内でただよってくるとうっとりしているみたいです👩🌼✨
パリのおじさんたちも、すっごく良い香りでステキだったんでしょうね~💖💖💖チットだったら、近くによっていってクンクンかぎそうです⚠️
(でもリフィさま、、そのミッションはクリアしなくてもよかったんじゃ・・🐻🌀)
クリンより🍀(フランスせっけんは全然知らないんですけど、チットがサンタ・マリア・ノヴェッラが好きなため、わが家はイタリアせっけんがたま~に出現します🌼ルネッサンスな香りがします🌼✨🍀)
サド文学の香りを察知しました。
でもあの時代、処女を何人も…けっこうありがちで逆に内容聞いてしっかり入ってきました。
あの時代のフランス史大好きですから✨✨
マリーアントワネットがお嫁に来る前のフランスの香水はお花などの植物性の香りも無かったそうですから
そもそもの香りと体臭がすごそうですよね。
それもあってか今のフランスは
その辺のおっさんでも凄く良い香りがしますね。夏のパリで おっさんに
ほっぺにキスしろと強要された事がありましたが 日本のおっさんなら油臭かったり汗臭かったりとてもとても無理!!!!!💦
ですが
よでも良い香りが漂っていたのでなんとかミッションクリアできました。
石鹸の香りもかなり強めですよね。体臭消しから始まった事ですが
フランスの石鹸結構好きな香りが多くて。
そんな本の内容と脱線してしまいましたが
少しパリの香りを思い出しました😊
「胸わるくなるグロ香水ストーリー」と、内容をひとまとめに述べてしまってもいいような内容ではあるんですけどね📖🌀
神への冒とくとか、クリスチャンでないとわからない部分もありそうな小説でした~
ドイツ語で読むとちがったのかもしれませんね💡
ニオイ問題は本人が気づけないのが厄介ですよね💦
マスク生活が始まり、口臭問題とかはなくなったかな?って思いますが、家族にだけは通用しないですからね⚠️
でも、takooさまのニオイなんて、絶対たいしたことないですよ‼️(清潔感あふれる方だとわかってますので🐻✨)
クリンより🍀
ユミさん✨✨🐻✨✨
そうだよ✨お日さまの匂いがするの☀️クリンのおなかと後頭部🐻✨✨
ほっぺたなんて、洗ってなさすぎて色は白じゃなくなっているけど、柔らかくてやさしい匂いなんだよ🌼✨
おでこだけはクサイかもね、、だってチットが添い寝した時にヨダレつけたから👩⚠️
クリンより🌀🌀🌀
まあ🐻✨darianさまもこちらの映画をごらんに?✨
クリンたち、映画を見ていないんです❗
当時のセーヌ川のほとりやパリの街並みをどのように映像化したのか?今さらながらきょうみがわいて来ました⤴️⤴️
日本はこのころ江戸時代ですから、まあ都市はともかく、たいがい汚かったのかな~☁️なんて思いますが⤵️、今の日本は「清潔MAX時代」にまちがいないでしょうね☀️
菌をブロックしてくれて、なおかつ色々かくせてしまうマスクの便利さに、みんな気がついてしまいましたよね👍
コロナが終わってもマスクは外さない人がいっぱいいそうですね💡
クリンより🍀
そうです✨それです⤴️✨パフュームです✨
クリンたち、映画では見ていないんですけど🐻、映画のほうが作者の意図する当時のフランスの空気かん(感)とかが伝わってきて良いのかな?って気もしました💡
作者のパトリック・ジュースキントさんは、本作を書く前は脚本も手がけていたらしいんですよね❗「映像化」を常にいしきしながら執筆されていたのかもしれませんね✒️⤴️
クリンより🐻
(全くコミュ障の天才は一線を踏みちがえると大変なことをやらかしますよね⚠️
でも、知青さま💡
こないだパトリック・ジュースキントさんのことをウィキペディアで調べていたら、ご本人の顔写真が出ていまして、、まさに狂気系ファンタジーを書きそうな天才系でしたよ🌀✨)
良いにおいがするのだと思います。
私も、うちのコグマたちのにおい好きです。
まさにそれ‼️です‼️‼️‼️
クリンも読んでいて、キツイ香り、くさい臭いがただようように、ふとかんじたんですよね🐻💡
作家さんの手腕だと思いました~🌀🌀✒️✨
そして、産まれ落ちる時の壮絶にしてドライな描写も、まるで人間のそんげん(尊厳)とかをかんじない、当時のフランスの大衆社会の質をしっかり表していたと思います☁️
主人公の才能をさく(搾)取する親方が出てくるのも、ああいう時代、あまりにふつうの出来事だったんだろうなと思います⚠️
とはいえ、読後感は悪いし🌀これという深みもなく、、なぜこのグロ小説がそんなに売れたのかはわかりませんでした~☁️
(結羽さまのコメントが的確すぎて「書評」になってると思った)クリンより🍀🐻※さすがです✨
ameさまぁ~🌼🌼🐻🌼🌼
パフューマーさんって、フランスではなかなかの地位ですが、きっとプロフェッショナルとして認められるまでには、毎日匂いをかぎ分けるなど想像をぜっするたん錬があるのでしょうね👃🌼🌼🌼
この小説の主人公の調香師は、自身に体臭がないこともあって「自分て存在していないんじゃないか?」となやみ、ますます人体の匂いにとりつかれていく、、とかいう設定なんですよね🌀
無臭・・それはそれでけっこう良いんじゃないかな?なんて思いますが、匂いはその人の印象として長く記おくにのこることもありますよね💎✨
クリンもお風呂に入って一年くらいはレノアハピネスやランドリンの良い香りがプンプンただようんですけど、さすがに今はお風呂に入らなさすぎてふつうになってしまいました。
クリンより🐻(でも、お腹のあたりはまだ良い香りが少しするみたいです💖)
おっしゃる通りですね🐻💡✨
香水の世界も本当に進化して、さまざまなタイプの花の香りを再現できるようになりましたが、やはり「圧縮」された香りというのは強すぎますし、最初(トップノート)は良いのですが、途中から香りが変化してさいごは何かしらちょっと鼻につく⚠️そんなかんじの匂いになりますよね🌀
自然の花の芳香に勝るものなし🥀ですね☀️
5月ころに近所を歩いていて、ジャスミンが花を咲かせているのを横切った時のあの良い香りなどは、、クリンもとうすいしてしまいます🐻🌼🌼🌼✨
クリンより🍀
ririkaさまぁ~🌼🌼🐻🌼🌼
クリン、お風呂になかなか入れないんですよね‼️昔は一年に一度は必ず入っていたのですが、さいきんは「今のクリンじゃ水圧や脱水に耐えられないんじゃないかしら、、」って、うちのチットが心配しまして👩
昔は手荒にせんたっきでグルグル回されたりしていたんですよ🐻🌀🌀🌀←黒歴史でトラウマ🌀
クリンより🍀(でも、お洋服はけっこうマメに洗っていますの👗⤴️ウフ)
こうすい、とうすい、、←自分で書いてて気がつきませんでした❗🐻(知らぬまにかけことばになっていたとは⤴️🎶)
けいこさまがおっしゃるように、ヒールやステッキ、ウエストから広がったドレスとか、それらは排泄のためとかいう話をクリンもきいたことがあります⚠️
ベルサイユ宮殿は超臭かったとかなんとか、、🌀
ちょうど今、うちのチットが北里柴三郎と森鴎外がダブル主人公の小説を読んでいるのですが📖、そこでは、ドイツで「衛生学」の研究にまい進する若き北里柴三郎が、やはり「上下水道の完備と国民の意識改革が公衆衛生の肝だ」って言ったりしています❗フランス革命から100年経った明治日本も、なかなか臭かったのかな?なんて思いますね🌀
クリンより🍀
10年位前に、こちらを映画で見ました✨
今では、考えられない昔のフランスのセーヌ川😱
後味が良くないホラーっぽい映画でしたが、フランスの歴史を学べたような気がします。
日本人は、そういう面でいかに
清潔な民族であるのか。
今のコロナ禍のマスクも
日本だけしているのは
頷けますね😅
GYAO無料で観ました。
『パフューム』ですね~
こういう天才肌の狂気は
自己コントロールが効かず
最後は悲劇に終わって
悲しい運命なのが
切ないです~
「香水」以前に読みました。
人気のある香水を作ると、どんどん売れまくる時代。
今より不衛生な環境だったから、上流階級はこぞって流行りの香水を付けたのでしょうね。
主人公が産まれ落ちる所から衝撃的で、またラストもうーんって感じ。
ただ、読んでいるだけで、随所からきつい香水の香りだったり、薄暗い路地の悪臭だったりを感じました。
それってすごいことなのかもと思ったりします。
こんにちは~\(^o^)/
興味深い内容に引き込まれそうになりました。さすがクリンさま
香水調香師さんですか。。
ワインのソムリエとはまたちがってね
鼻ききはどうやって鍛えるのかなぁなんて。(笑)思ってしまいました😄
今はお花やハーブの自然な香りから癒やされております❤️香りって大切ですね☘️
何時か時間が取れたら、是非読んでみたいと思います。
私は香水類の化粧品や香りの強いものはなるべく避けるようにしています。
花と対峙した時にその匂いが邪魔になる為なんですが、生花の香りに酔う、そして撮影する時は至福の時だと思っています。
香水調合師にも出来ない花の匂いはきっとあると思います。
最初は香水〜素敵なお話のような気がしましたが…
パリの昔の暮らしがリアルに描かれて〜興味深い小説ですね。
クリンちゃん、お風呂入ってね😊
こうすい(香水)と とうすい(陶酔)
なるほど、、。
本当に当時のフランスは不衛生極まりなかったようですね!!
糞を退けるそのためのステッキとか、、高いヒールとかーー。
当時の革製品のニオイもキツかったとか。
クリンさんは、本当にいろいろな本をお読みになっていつも為になる話をありがとうございます。