With A Little Luck!

趣味と生活と衝動買い日記です!(笑)。

散々だ・・・。

2006年03月10日 | 日常
よりによって、今朝もイヤ~なクレームの電話から慌しい一日が始まった

同じ得意先で、この一週間で大きなクレームを2件も出してしまった。
単純ミスのつもりだろうが、それがもたらす影響をわかってるのだろうか…。

得意先から厳しい言葉のいくつかを頂戴した。
うまくいっていた信頼関係を一瞬で失ってしまった。
この件の発生した現場に事実関係を確認するもオドオドするばかりで、誰も責任をとろうなんて気はさらさらない
「そんな事もありますわな、ま、何とかしときますよ。」なんておりこうな事を言う気持ちなど自分にはまったくない。ミスった人間がきちんと謝って反省すべきだと思う。
こんな時の、誰がどんな対応を見せてくれたかは、きちんと覚えていようと思う

対応途中の鎌倉女子大付近の路上で見かけた絵。

タイトルは「海の中にいるカニ」。
そうなんだ、と思わせる迫力があった。
足より小さく描かれた爪に自由さを感じ、ちょっと癒された…。

週明けから、信頼回復に向けての地道な活動をまたはじめなきゃだ。鬱な気分だ…。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sama)
2006-03-15 00:06:51
今日は素敵な品物どうもありがとう。そのうち…大事に使わせていただきます。

ところで…信頼回復には取り掛かっているのかね?営業って確かに大変だよね。でもだから評価されているよね。

私なんかずっと雑用ばかりで、それでもいつかは報われると信じて働いてきたけど、やっぱり報われなかった。

数日前まで上司だった人に、ものすごい信頼と仕事の現状を変えてくれる期待をしていた分ショックが大きくて、気付いているかもしれないけれど心の病にかかってます。ほんの少し改善されたけど、まだとても苦しいです。

社会的には、どんな会社にいようと評価されて認められている人材が必要とされているんだから、モチベーション上げてこれからも頑張って下さいな。



返信する
頑張ってるよ (Naoki)
2006-03-15 01:14:42
>samaさん。

どうした!どうした!?。

メールしておいで。



自分の場合は、評価されようとされまいと(会社からの評価なんて、さして大きなことではないのだ)自分なりに、置かれた場所での、やりたい事見つけて動いてきたつもりだよ。思ったことは言うし、つらい状況は変えようとしてきたよ。他人に期待し過ぎると自分がなくなっちゃうしね



まあ、でも・・・つらそうだね。メールしておいでよ。
返信する
Unknown (sama)
2006-03-15 17:18:01
家のメールと会社のメールと

どちらにしていいですか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。