イケメン祭りの日は友達のBDでもありまして。
コンサートアフターは恵比寿へ移動して飲んできました
まずはスパークリングで乾杯して、
お願いしていたBDプレートを出していただきました。
名前のところを消したので、ちょっと分かりにくいかもですが、
とってもキレイに書いてくださってまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
何度か書き直しなさったそうです。
お店の電気を消して、ロウソクに火をつけて持ってきてくれて、
友達もとっても喜んでくれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
チョコレートムースのケーキも、とっても美味しかったです。
「どこのお店のですか?」と聞くと
「歩いててたまたま見つけたお店」だそーです(爆)
スパークリングを飲み終えて、まだ喉が乾いていたので、
もう1杯ごくごく飲めるのがいいな、とお願いすると
カルヴァドスのハイボールを作ってくださいました。
せっかくなので違うカルヴァドスで、と作っていただきました。
右が私で左が友達。
左は洋梨を35%使っているので、
サッパリした甘味があって飲みやすい感じでした。
続いてモルトに突入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
Glen Elgin 16Y Jack Wiebers
ドイツのジャック・ウィーバー氏がボトリングしたもの、ですね。
先日吉祥寺でこれの
ボトラーズ違いをいただきましたが、
味わいが全然違うのにビックリ。
結構ドライめの、刺激的なお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
Cragganmore 14Y Duncan Taylor NC2
ダンカン・テイラーのクラガンモア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
Benriach 5Y Dewar Rattray
イギリスのボトラーズ、ですねぇ。
デュワー・ラトレー、でいいのかしら?
ベンリアックで、ここからカスクだったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
Macallan 14Y Kingsbury
しまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
表のラベルの写真を撮ってくるのを忘れました。
…撮ったつもりなんだけどなぁ。
キングスバリーのマッカラン、ですね。
バーボン樽使用のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/cff484f0e3ed0997d6a1a4bc1796a0dc.jpg)
こちらは友達が飲んでいた…Laphroaigかな?
平べったいボトルが可愛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
ダグラスレイン社のPremier Barrelシリーズのうちの1本ですね。
多分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
Caolila 6Y 2001 Jean Boyer Gifted Stills
フランスのボトラーズ、ジャン・ボワイエ社のリリースしている
Gifted Stillsシリーズのカリラです。
それほど正露丸臭くはなかった気がします。
あらためて見直してみると、モルト5杯飲んでますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
4杯のつもりでいました(笑)
でも余裕でしたねー。
翌日も目覚めスッキリでした