ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

アイスっアイスっ♪

2008-10-15 09:46:00 | スイーツ&お菓子




ようやく、長い長い二日酔いから脱出できました
辛かったぁ~。
昨日もアルコールなんて一滴も口にせず、
22時にはぐーすか寝てました(笑)
なんて健康的

で、ようやく食欲が元に戻ってきたので、
「アイス食べたいなー」と、帰りにローソンに寄りました。
うちの近所だと、ローソンが一番品揃えが良いの。
Non高級アイスの(笑)
お店によってはハーゲンダッツとか、
高級なのばっかり置いてたりしません?
最近値上がりしちゃったし、定価で買う気になれないのです。
その点、近所のローソンは
100円代で魅力的なアイスが多いんですよね~。

で、行ったらありました!!
去年?えらく感動した、赤城乳業のショコラ・デ・ショコラ
赤城乳業といえばガリガリ君が一番有名ですが、
氷菓はあまり好まないので、それはどーでも良くて、
それ以外に、ラムレーズンのアイスバーとかチョコミントとか、
私好みで、しかも100円代でナイスな商品が多いんです。

で、このショコラ・デ・ショコラ。
126円にしてこのチョコの濃厚さ
そして小さすぎず大きすぎないちょうど良い大きさ。
一番のヒットなんです(笑)
うっほほーい!と、3本まとめ買いしてきました(爆)

通年商品ではないようなので、
見かけたらお試しください
去年は気づいたら無くなってたので、
早めにまとめ買いしておこうっと
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げの話

2008-10-14 09:39:04 | 外飲み&ごはん♪♪
発表会の後は、約2週間ぶりの飲酒解禁でした~。
まずはニューオータニに移動して、教室の皆で打ち上げ。
みんな声が大きいからよく注意されるんですけどー
今回はドアのある個室で、途中、ドアを閉められてました(爆)
テンション上がってるしね~。

ゲストの方とお話しさせていただいたのですが、
初めて出た時、先生が最後にいきなり
「では、最後に谷先生に歌っていただきまーす」と
いきなり振られて、何を?!とパニくった話や、
当日、プログラムを見て「え?これも俺歌うの?」と
慌てた話なんぞをお聞きして、大笑いしてしまいました(笑)
今でも、プログラムを開く時はドキドキするそーです
先生、さすがです

その打ち上げ会場では、それほど食べずに
ビールをグラス2~3杯と、
白ワイン1杯、赤ワイン5杯くらい飲みましたかねぇ…。
半ば朦朧としつつ会場を後にして、
何故だか駅にたどり着けず、
恐らくホテルの庭を荷物を抱えてウロウロ。
ようやく公道にたどり着き、
タクシーに乗ったはいいけど、
渋谷のどこで降ろして欲しいかうまく伝えられず
適当なところで降りたのですが、
どうやら青山劇場の手前(表参道のあたり)だった模様。
また無駄に歩き回って、ようやく友達の待つお店に到着。

    

この銀のグラスは記憶にあります。。。

    

手、いらないから(笑)
いかに酔っ払っているか、って話ですね
何を話したのかとか、何を食べたのかとか、
ちぃとも記憶にございません。

渋谷での写真はこの2枚のみ、なんですけど…
2杯しか飲んでないってことないですよねぇ?

で、酔っ払いはそのまま吉祥寺へ移動。
だーから、日曜は2時までだって言ってるのにぃ

    

これをいただいたのでしょーか。

    

モルトスタディもやったようです。
ほのかに記憶にあります。
テーマは「トワイスアップ」だったのですが。
酔っ払いの舌には‘水っぽい’としか感じられなかったように
記憶しております。。。

     

で、始発で帰ってきて、荷物をちょっと片付けて
お風呂に入って寝たのが8時。
14時に起きておにぎり食べながら
新聞読んだりメールしたりしてるうちに、
どんどん気持ち悪くなってきまして。
起きてられないの

で、こりゃダメだ、と17時に再び布団に入り、
何度か目が覚めつつ、頭も痛くなってきて、
結局そのまま朝まで寝続けました。。。
昨日の実動3時間?(笑)

そして今日もまだ気持ち悪いです。
こんなにひどい二日(三日?)酔いは久しぶりです。
そんなにヘンなものは飲んでないはずなんだけどなぁ~。
家飲み解禁はもう少し先になりそうです。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ声楽祭り

2008-10-14 09:11:00 | 習い事
無事に終わりました!

   

最近早寝早起きな生活なので、
前夜も22時には就寝。
7時に美容院に行って9時前に会場到着。
話には聞いていましたけど、
本当に楽屋が1部屋しかないのね。。。
着替えたい時にはゲストの方を追い出さねばならず
舞台も上手しか袖が無いから、
出入りに不便だし、ちょっと使い辛いかなーと。
ピアノはスタンウェイでしたけどね

で、2週間の禁酒のおかげもあってか、風邪を引くこともなく、
声の調子は問題ナシ。
朝のリハでの三重唱ではトンチンカンなことをやってしまいましたが、
本番ではうまくいって良かった~。
自分一人で歌って勝手に間違えてる分にはいいけど、
人に迷惑をかけてはいけませんのでね。

アリアは歌詞が出てこなくなって、
休符がちょっと長めになっちゃったり、
同じ歌詞を繰り返して歌ったりしちゃいましたが、
まぁうまく誤魔化せたのではないかなーと(笑)
先生もゴキゲンでしたし、楽しかったです!

    

さ、次の曲の譜読みしないと~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、二日酔いにつき…

2008-10-13 21:37:11 | Weblog
ブログを書く気力がありません…。
まだ気持ち悪いです(*_*)

とりあえず、荷物を無くすことも階段から落ちることもなく、
無事に帰ってきたことをご報告しておきま-す(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い…

2008-10-13 04:23:41 | Weblog




で、始発の電車待ちでっす。
てか、寒いです!
布団が恋しい~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰やねん…

2008-10-12 15:32:12 | Weblog
しょ-もない落書きするの(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足先に

2008-10-12 15:31:31 | お家でお酒♪
解禁~♪ヽ(´▽`)/
にゃは。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の会場

2008-10-12 08:51:15 | 習い事



到着!
こんなところにあったのねぇ~。
草月会館までは来たことあったけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールまであと…

2008-10-11 19:46:49 | Weblog
21時間!
解禁までカウントダウンですっ!

その前に本番あるでしょ(爆)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「“D” ~永遠という名の神話~」@博品館劇場

2008-10-11 13:26:11 | 観劇記&鑑賞記
観せてもらってきました。
先に観に行った友人の「イマイチ」という感想を聞いて、
ある程度覚悟はして行ったのですが。
覚悟はして行ったのですが。。。
(繰り返しました)

以下、かなり辛口評です。

    

一言で言って、リーダー(東山義久)の頑張りが虚しかったです。
ジェームス・ディーンの生涯・・・をたどるミュージカルなのですが、
脚本、お話にならないです。(荻田浩一脚本・演出)
Dの出演した映画のストーリーも交えながら進んでいくのですが、
1人が二重三重に役を演じているので、
何が何だか分らないんです。
(Dの映画、どれも観たことないし)
中途半端に映画の場面とかやっちゃうから、ダラダラ長いし。
携帯を鞄から取り出して時計を見たい!
という衝動を抑えるのに必死でした。。。

チラシに載っていた女性(舞風りら)との絡みでも
軸にしてくれればいいけど、
この人もDが好きになった女性を演じる女性、という
二重構造になっているから全然感情移入できない。
そもそも、この人のぶりっ子な歌い方、何なんでしょ。
歌もセリフもか細い声で、何言ってるかよく分らないし。

歌を安心して聴いていられるのは戸井さんだけでしたねー。
リーダーもかなり上手くはなってるけど、まだまだ・・・。
とても素直なクセのない発声をなさっているので、
いっそクラシックのレッスンを受けてみては、
などと思うのですが、余計なお世話でしょーか(笑)
いい声になると思うんだけどな~。

何故か狂言回し的な役どころが2人もいて、
(しかも一人は狂言回しなのに滑舌悪いし
終始誰かが状況説明していて、
更には皆、ト書きを読むようなセリフ多数で、
ストーリーにも全く感情移入できず。
1つの舞台に狂言回しは2人以上も要りません。

楽曲も言葉を載せるのが精一杯な曲ばかりで、
聴かせる曲は全く無いし。
普通、1曲くらいは耳に残って、
劇場を後にしてからもしばらくは回ってたりするんですけど。

唯一の救いはオープニングとラストのリーダーのダンス、でしょうか。
でも、リーダーのダンスって、
ちょっと斜に構えたDのイメージとは合わないんですよねー。
指先をビシッと伸ばして華麗に舞うD・・・
違うでしょ

いくら好きな役者さんなりが出ている作品でも、
ダメなものはダメ・・・というか
座っているのも苦痛なほどになることがあるんだな、
ということを身を持って体感しました
せめてもうちょっと衣裳を工夫して
(映画の衣裳をそのまま持ってきていたようですが)
リーダーを終始カッコ良く見せてくれてれば、
まだ大丈夫だったのかなぁ。
いや・・・

踊るリーダーが観たくなりました。
あ、アンジョでもいいな~。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする