goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

1月の蔵直ワイン~白

2015-02-17 12:17:12 | お家でお酒♪

またしても、ヒット出ました♪
今年度はこれで2本目かな。
前回も白がヒットだった気がします 



ニューワールド系のワインって、
ボトル丈夫がちょっと膨らんだタイプのボトルを使いますよね。
フランスとかではこのタイプのボトルは使わないような・・・。

    

Estampa 2013

今回はチリです。
Sauvignon Blanc 94%、Chardonnay 4%、Viognier 2%で
アルコールは13%。
敢えてSauvignon Blanc 100%じゃないところがポイントでしょうか。

これがものすっごくトロピカルでフルーティーな香り。
前回のヒットもトロピカルなSauvignon Blancだった気がする・・・。
マンゴーのようなフルーティーな香りがします。
お味は辛口ですが、果実味たっぷり。
酸味は少々、ちょっととろみを感じます。

いや~、これ、ヒットです!
感動を伝えた友人が、翌日早速やまざきへ行って
「ワイン倶楽部用の商品なのですが・・・」と前置きありつつ
ゲットしてきたそーです
(気に入ってもらえて良かった!)

そっか、ワイン倶楽部用に仕入れてるんですね。。。
こういうヒットがあると、定期購入も悪くないな~と思うのでした 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにサントリーも・・・

2015-02-16 19:30:00 | お家でお酒♪

西友でどどんと場所を取って販売してました。



もう、明らかに本搾りを意識してますよねw
サントリーも本搾り人気を無視できなかった、ってところかしら・・・。

とりあえず、全種類買ってきてみました。

さて、お味はどうかしら。。。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リピートしちゃった♪

2015-02-16 12:16:12 | スイーツ&お菓子



ふふふふ

マ・プリエールのマ・プリショコラ。
新宿高島屋に期間限定出店していたので、
行ってきちゃいました。
(喫茶は常設であるみたいですね)

サロンデュショコラで買った時は、ゴムが銀色でチャームがついてましたが、
金のゴムになってます(細かいw)
お店の人が「昨日まで5個入りが売切れてて・・・今日入ってきたんですよ!」
とおっしゃってました。
10個入りもあるんですね~。 
箱が無くなっちゃったんですね

早速いただきましたが、やっぱり美味しい~
チョコレートケーキといっても、小麦粉は使ってません。
カカオと卵と砂糖とカカオバターとか。
それでこの食感になるっていうのが不思議です。

大切に食べようっと 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年が無かった・・・

2015-02-15 20:00:00 | お家でお酒♪

かねてよりバーレーワイン好きを公言してますが。
今まで飲んだことのある、日本のバーレーワインの中では
大山Gビールのが一番好きです。

で、冷蔵庫に1本あるのは認識してましたが。
ヴィンテージ違いを買ってきました。

帰ってきて確認したら・・・



あ、ボケボケw

てっきり2013年のだと思ったら、
2012年のでした・・・。

・・・あれ?
どんだけ寝かせてたんですかね?
近日中に、2012年のは飲んじゃおーと思います♪ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の蔵直ワイン~赤

2015-02-15 16:15:14 | お家でお酒♪

前回、ワイン倶楽部の商品を引き取りに行った時のこと。
あまり見慣れない若い男性店員さんが対応してくださいました。
当月のワインを準備しながら、ニコニコと店員さんに
「先月のはもう飲まれましたか?」と聞かれたのですが・・・
とっさに言葉が出てきませんでした(爆)
ようやく出てきて言葉が・・・

「あ、はい・・・多分・・・」 

ごめんなさいねぇ~。
完全にデイリーワインなので、
特に毎月すっごい楽しみにしてて・・・ってわけじゃないのよねぇ
他も色々飲んでるし・・・。

で、その時点では赤は飲んでいなかったことを思い出しました
そんなもんです。。。

そんな12月のワイン倶楽部の赤です。
(前置き長っww)

   

Ardal 2011(Ribera del Duero)

スペインの赤です。
Tempranillo 80%、Canerbet Sauvignon 20&で、
アルコールは14%。

  

なんか、見るからにスペインって感じですね。
古木のブドウを使って、樽熟をかけてあるそうです。

そして・・・



Wine & Spirits Magazineで、トップワイナリー100に選ばれたらしい。

とってもジャミーでややスパイシーさも感じられる香り。
お味は辛口で、ペッパーのようなスパイシーさも。
酸味が少々感じられて、タンニンは控えめです。 
イメージ的には寡黙な男性、かな。
年の頃は30代くらいw
炭焼きの赤身のお肉に合わせたい感じですね♪ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年2月の定点観測

2015-02-14 13:14:15 | 特別

昨日は、朝から病院でした~。
休みとはいえ、朝から病院なので、
いつもと同じ時間に寝て起きなくてはいけないのですが。
どうしても「休み」って思うと、ダラダラしちゃうんですよね・・・。
おかげで、昨日はすこぶる寝不足。
ってゆーか、先週の疲れをまだひきずってますね
起きた瞬間、今日は何をする日なのか
しばらく思い出せませんでした 

先月はなかなか終わらなくて、イライラしちゃいましたが。
今日はサクッと終わりました。
読めないから、イヤですね、ホント。

 

午前中は快晴でしたが、
午後になると雲が多くなって、風がすごかったですねー。



すぐ足元に、水仙が咲いてました。

そういえばうちのアパートの水仙、
2本ほど咲いているのですが、
1本は花の重みに耐えきれず、茎が折れ曲がっちゃってます。
水仙って、わざわざ添え木をするものでもないと思うのですが・・・
この水仙は何もしなくても元気に咲いてますもんね?
何が違うのかしら。。。

お正月に引いたおみくじの「病」のところに
「あんま気にすんな」みたいなことが書いてあったので、
気にしないことにしますw 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の花

2015-02-13 19:18:17 | 花♪植物♪自然♪

早春の花、かな。



薔薇屋敷に咲いている花です。
可愛いですね
定期的に色々植え替えていらしゃるので
(春はチューリップが植えてある場所)
割と1年中楽しませていただいてます。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシャレになったザッハトルテ

2015-02-13 12:13:14 | スイーツ&お菓子

チョコ以外は余り食べないので、
コンビニスイーツも滅多に買わなくなったのですが。
先日、ローソンを覗いたら、気になるものが目に留まりました。

前も一度食べたことのあるザッハトルテなのですが。
形状が変わってたんですよ~。



ほら!
ザッハトルテの上に生クリームが乗って、
オシャレになってます。
手前にぽちっと付いているのは、
持って帰る間についちゃった生クリームです。



以前の形が、コレ。
一目瞭然ですよね~
てっきりメレンゲの焼き菓子だと思ってましたからね、
右側の生クリームwww

そういう声が多かったのかしら・・・。

これはネタになる!と思って買ってきました 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@ パスタ

2015-02-12 22:56:25 | 食べ物
2月になって初のパスタでっす。
今月は人気メニューのリバイバル?になってました。
選んだのは小エビとキノコとパプリカのジェノバクリームソース。
この、ソースの中でパスタが泳いでいる感じ。
見覚えありますw
多分一度食べてますね(・∀・)ノ
美味しくいただきました♪
しめじは1本ずつバラしていただけると、なお食べやすくて良い気がします。

そういえば、いつもキンキンに冷えたお皿でサラダが出てくるのですが、
今日はお皿が変わっていて、しかも温かかった…f(^^;
食洗機で乾燥させた直後とかだったのかしらw
まぁ、いいんですけどね。

ところで。
パプリカって甘いですよね。
パプリカでデザートとか、どうかな…
シャーベットは余裕でできそうですよね。
ムースとかでも美味しそうだなぁ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート♪

2015-02-12 12:12:12 | Weblog

先日,パスポートの申請に行ってきました!
ええ,実は持ってなかったんです。
免許も無い,パスポートも無い,だと
身分証明書に困るんですよね~

HPを見ると「混雑状況」なんてコーナーもあって,
結構混んでいるらしい,と。
大型連休前になると特に混むみたいですね。

年末に実家に帰った時に戸籍を取ってきたので,
有効期限もあるし,色々準備しなきゃだし,
できることから一つずつ…で,とっとと申請してきました。

申請書は,区の出張所でも配布しているようで,
申請前に取りに行ったら,
以前,そこにあったはずの出張所が無くなっていて,愕然としました
えっと,えっと…と狐につままれた気分で携帯で検索すると,
割と最近移転していた模様。
わざわざ駅の反対側に行ったのですが,
そっちに行かなくて良くなってました。

とってもキレイなビルに移転していて,
わくわくしながら向うと,
出張所はやっぱりどことなく昭和な香りが…ww
何故かしら???

そこらに置いてあるのかなぁ?とキョロキョロしてみますが,
住民票がどうのとか,転入届がどうのとかしか見当たりません。
窓口の人に言って,受け取らないとなのですね。
出張所で配布してるって思ったのは,夢だったっけ…?と
またググっちゃいました

写真も撮ってきて,
申請書を記入していると,「これまでのパスポート取得有無」を記載する欄が。
えっとー。
今から●年くらい前,中学生の時に取りましたけど…。
番号とか何も覚えてませんけど…。

とりあえずそこは空欄にして,平日の朝イチで行ってきました。

読み通り,ガラガラ~
「むかぁし●年以上前に取ったことあるんですけど…」
「あ,そうですか,お調べするからいいですよ~」と,係りの人。
ちょっとだけ待って,受付窓口に呼ばれて
「お顔確認のためにマスク外してくださ~い」なんてやりとりをしている間に
他の職員の方が「漢字,これで合ってるんだよね?」と。
古すぎて,データが残ってなかった模様…
余計なこと言わなきゃ良かったかしら

必要なものはきっちり用意して行ったので,
ササッと申請手続終了。
2週間弱でできるみたいですね。
お金用意してかなきゃ

すごーく迷って10年用にしたんですけど~。
写真って,途中で交換とかできないんですよね。。。
まぁ,このトシですし,趣味嗜好からしても
大幅に変わることはないとは思うんですけどね…
知恵袋に「別人なんですけどどうしよう」って質問あって,
ちょっと笑っちゃいましたw

パスポートさえ取れれば,第一関門突破,です!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする