ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

有楽町でお食事@Apicius

2017-08-01 12:00:00 | 外飲み&ごはん♪♪

なかなか面白いグルメブログがありまして。
いつか行ってみたいなー、というお店をチェックしているのですが、
こちらのお店もその中の一つ。
フレンチの老舗ですね。



ばばーんと、レッドカーペット。
ドキドキしちゃいますね(´ψψ`)

店内にはこれでもか!っていうぐらい豪華なお花が飾られていて、
さすがの雰囲気でした。
ユトリロの近くのテーブルに案内していただきました。



テーブルセット。
ステキなお皿です。
こちらは使うことはありませんでした。

まずは、シャンパンで乾杯。
この日は朝からゼリーとジュースしか口にしてません。
シャンパンが沁みるなんてものじゃありません
でもこんな機会は滅多にないので、気合ですwww



鮎、蛸、鱧の冷製アラネージュ仕立て

サッパリした、酢の物みたいなアミューズです。
優しい酸味で、暑い季節にはピッタリですね。
スープまでいただきます。
奥に写っているのは、鮎のペーストを塗って焼き上げたトースト、かな。
それに合わせて、フィンガーボウルが出てきましたよ。
おおー、フィンガーボウルきたーっ!と(´ψψ`)



パンは3種類から選べます。
特に説明はなかったのですが、まずはこの、ミニ食パン的なのをチョイス。
バターが美味しい。
普段食べないから、余計に美味しく感じるのかも?



ブルターニュ産オマール海老のショーフロワ オニオンムスリーヌとキャビア添え

海老を全面に押し出した一皿ですね~。
美味しくないわけがないです(´ψψ`)

シャンパンを飲んだ後は、お任せでお料理に合わせてグラスワインをいただきました。
高級なお店って、ワインの量がちょびっとだったりして、
えー、これだけー?ってことがありがちですが、
こちらのお店は、予想以上に盛りが良かったです。

最初の白は、フルーティーで好みのタイプでした。
2杯目の白は、多分Chardonnayだったな。
軽く樽が効いたタイプ。
(二日酔いのくせに、いつも通りのペースで飲んでいるw)

ブルターニュ産舌平目のムニエル

焦がしバターソースでいただく舌平目。
赤を合わしていただいたと思います。
ジャミーでフルーティーな赤でしたよ。
舌平目はふわふわ、むっちり♪



2個目のパンはこちらをチョイス。
黒糖か何か入ってるのかなぁ?
端っこは焦げてて苦かった(爆)



お皿はもちろん、フォークにもロゴが入ってます。

本来のメインは…

黒毛和牛挽き肉の半生ステーキ ビトーク アピシウス風、なのですが。
半生かぁ…と。



見事に、レア
これは2口も食べれば十分なので、通常のフィレ肉のポワレをいただきました。



なんか、王道!って感じのお皿ですね。
お味も、想像通りのお味。
ガルニチュール(付け合せ)のポテトが、
アミアミのポテチって感じで、そのままパリパリいただきたい感じでした。

こちらにはブルゴーニュのPinot Noirを合わせていただいたと思うのですが、
あまりピノっぽくないというか…
酸味が強くなくてフルーティーで、美味しかったです。
ボトルの写真も撮ってくれば良かったな~。

そして…



チーズのワゴン、キターーーっ!
もうね、この時点でお腹いっぱいだし、この後デザートはあるし…と
ウォッシュタイプを1つ選んだら
「せっかくなので、もう1種類くらい」とオススメされて、
半ばやけくそになって、ヤギのチーズもいただきましたよっとw



ウォッシュはちょっと塩気の強いタイプ。
ヤギのチーズは灰をまとってます。

チーズに合わせてドライいちじくと、
薄切りのドライフルーツとかがたっぷり入ったバゲットとが出てきて、
これ以上炭水化物は…と思うものの、チーズの味が濃いので
バゲットと、いちじくに付けていただきました。



これだけ、写真撮ったの。
アプリコットのお酒。
甘くてフルーティーで、チーズに合う~。
ソムリエの方がフランスに行った時、食事に行ったお店でこれが出てきて
美味い!と。
調べたら日本に卸している会社があったので、速攻取り寄せたのだそうです。
これ、欲しいな(´ψψ`)

続いて、デザートワゴンが登場!
なのですが、説明を聞くのに必死で、写真撮り忘れた!



私がいただいたデザートたち。
左から、ガトーショコラ、プディング、白桃のタルト、フルーツサラダ。
白桃のタルトが、カスタードクリームとは違う、何かのクリームを使っていて、
美味しかったなぁ~。
フルーツサラダは、ハーブの香りが特徴的でした。
アニス酒に使うハーブだと思うの。



アイスクリームとソルベも、それぞれ5種類から好きなだけ選べます。
黒胡椒のアイスと、ロゼワインのソルベをいただきました。
アイスのとろけるような食感が、さすがです。
ロゼワインのソルベ、甘さ控えめで美味しかったな~♪



オカンは、デザート全制覇(爆)
今なら食べられるんだけどなぁ。。。。



食後にハーブティーを選ぶと、こちらが登場。
自由に選べるそうですが、割と間髪入れず
「こちらのオススメでご用意いただいましょうか」と言われましたw

そして…



とどめのミニャルディーズワゴン登場wwww
さすがのオカン、全制覇は断念



意地で食べましたともっ!www



勧められるまま、飲みましたともっ!(爆)

いやー、もう苦しいなんてもんじゃなくてwwww
あまりにお腹が重くて、寝られませんでした

後から思えば、こちらのお店のスペシャリテって
ウミガメのスープとビトークなんですよね。。。
ビトークはまぁアレとして、ウミガメのスープ食べたかったなぁ。
もし、万が一、また機会があれば・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする