はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

クボタスピアーズ

2017-06-22 13:30:21 | モーリシャス:日常生活
10人制ラグビーの世界大会
「ビーチカンバー・ワールド・クラブ10s」が
モーリシャスで開催され、なんと日本のチーム
クボタスピアーズが参戦。全2日間。

日本のチームがわざわざインド洋まで来るなら
これは応援しに行くしかないでしょう、というわけで
家族でスタジアムに観戦しに行く。
ちびっこもいる我が家は2日目のみ観戦。

スタンドからフィールドは思ったより近くよく見える。
ラグビーの予備知識ほぼゼロの私でも
ファインプレーはなんとなくわかる。
クボタスピアーズのプレーは力技ではなく
ちゃんと戦略的チームプレーになっていた感じがした
(素人が偉そうですみません)。
Hはリオオリンピックの日本男子400mリレーを
思い出し、日本チームはちゃんと考えるところが
強みだなぁ、と言っていた。
ただ、他国の大きい選手と1対1になると
体格差は如何ともしがたい。勿体無い。

日頃スポーツ観戦などあまりしたことがないけど
映像で見るのと生で見るのは全然違う。
臨場感がある体験をするのはいいと思った。

それにしてもチームの皆様
遠路はるばるお疲れ様でした。