モーリシャスでは旧正月は祝日。
モーリシャスの祝日は様々な宗教が共存する国らしく
何らかの宗教・コミュニティーに関係したものが多い。
中華系は国民の3%らしいが、それでも旧正月は休み。
今年は2月8日(月)。この日から申年らしい。
今まで気にしていなかったけれど、1月1日から旧正月までの間に
生まれた人の場合、日本と中国では干支がずれるのかしらん。
旧正月が明けて、火曜日から学校かと思いきや大雨のため休校。
さらに水曜日も大雨続行につき休校。
まるで三が日の休日の旧正月バージョン。
モーリシャスの警報は地域ごとではなく、国全域で出るようで
大雨警報が出ていてもうちの周りは雨が降っていない、ということもままある。
実際うちの周りは火曜午後は晴れており、プールで泳いだ。
結局土日合わせて5連休ののち、木曜から学校に行った息子たち。
加えて金曜は半日で帰宅予定。
ハメハメハ~ハメハメハ~ハメハメハメハメハ~♪
モーリシャスの祝日は様々な宗教が共存する国らしく
何らかの宗教・コミュニティーに関係したものが多い。
中華系は国民の3%らしいが、それでも旧正月は休み。
今年は2月8日(月)。この日から申年らしい。
今まで気にしていなかったけれど、1月1日から旧正月までの間に
生まれた人の場合、日本と中国では干支がずれるのかしらん。
旧正月が明けて、火曜日から学校かと思いきや大雨のため休校。
さらに水曜日も大雨続行につき休校。
まるで三が日の休日の旧正月バージョン。
モーリシャスの警報は地域ごとではなく、国全域で出るようで
大雨警報が出ていてもうちの周りは雨が降っていない、ということもままある。
実際うちの周りは火曜午後は晴れており、プールで泳いだ。
結局土日合わせて5連休ののち、木曜から学校に行った息子たち。
加えて金曜は半日で帰宅予定。
ハメハメハ~ハメハメハ~ハメハメハメハメハ~♪