滞在許可証の延長のためのランデヴーの予約のため、
Nanterreにある92(Haut-de-Seine)県の県庁にいく。
私の滞在許可証は10月18日にきれるのだが、
検索情報によると切れる3ヶ月前から
ランデヴーの予約は可能ということなので、帰国前に済ませることにした。
どういうプロセスを踏むのか、書面は何が必要なのか、
を把握するのにずいぶん時間をかけてしまった。
公式なWEBページとかに全部載っていれば便利なのになぁ。
結局わかったのは、県によっても担当者によっても
若干手続きも必要書類もちがう、ということ。
92県の場合はまず、1.ランデヴーの予約、
2.ランデヴー(書類を持っていく)、3.受領、
というプロセスらしい。
そして、取れた予約は11月29日。
4ヶ月以上先...。
それまでは滞在許可証の期限が切れても、
レセピセ(手続き中、という紙)があればokらしい。
フランスのアドミ、こんなにスローペースでいいんかい。
Nanterreにある92(Haut-de-Seine)県の県庁にいく。
私の滞在許可証は10月18日にきれるのだが、
検索情報によると切れる3ヶ月前から
ランデヴーの予約は可能ということなので、帰国前に済ませることにした。
どういうプロセスを踏むのか、書面は何が必要なのか、
を把握するのにずいぶん時間をかけてしまった。
公式なWEBページとかに全部載っていれば便利なのになぁ。
結局わかったのは、県によっても担当者によっても
若干手続きも必要書類もちがう、ということ。
92県の場合はまず、1.ランデヴーの予約、
2.ランデヴー(書類を持っていく)、3.受領、
というプロセスらしい。
そして、取れた予約は11月29日。
4ヶ月以上先...。
それまでは滞在許可証の期限が切れても、
レセピセ(手続き中、という紙)があればokらしい。
フランスのアドミ、こんなにスローペースでいいんかい。