うちのアイロンが壊れた。
布に当てる金属の部分が熱くならなくなった。
早速修理に出す。
2週間後修理が終わったので取りに行って
うちで使ってみようとしたら、相変わらず熱くならない。
仕方がないので、再度修理に出す。
3週間後修理が終わったので取りに行く。
今回は店頭でちゃんと熱くなるのを確認して帰宅。
で、うちで使ってみようとしたらやっぱり熱くならない。
コンセントを変えてもだめ。
なんで?うちの電圧が足りないとか、一定じゃないとか、
そういうことなのかな。
店頭では動作確認済みなので、修理のしようもない。
そういえば自宅の電圧が不安定なせいで冷蔵庫が壊れた
と言う知り合いがいた。
環境によっては問題なく使えるアイロン。
でもうちではどうにもならないので、仕方なく新しいアイロン購入。
古い方は捨てるのも忍びないので、とりあえずは納戸に保管。
布に当てる金属の部分が熱くならなくなった。
早速修理に出す。
2週間後修理が終わったので取りに行って
うちで使ってみようとしたら、相変わらず熱くならない。
仕方がないので、再度修理に出す。
3週間後修理が終わったので取りに行く。
今回は店頭でちゃんと熱くなるのを確認して帰宅。
で、うちで使ってみようとしたらやっぱり熱くならない。
コンセントを変えてもだめ。
なんで?うちの電圧が足りないとか、一定じゃないとか、
そういうことなのかな。
店頭では動作確認済みなので、修理のしようもない。
そういえば自宅の電圧が不安定なせいで冷蔵庫が壊れた
と言う知り合いがいた。
環境によっては問題なく使えるアイロン。
でもうちではどうにもならないので、仕方なく新しいアイロン購入。
古い方は捨てるのも忍びないので、とりあえずは納戸に保管。