元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

オーダーメイドインソール 

2007-06-17 21:43:20 | 身体
ちょっと用事があり、北野坂のトリトンカフェへ。
ついでだから、結婚式をしたカトリック神戸中央教会へ お祈りをしに・・・
ついでだから、山本通りをプラっとしていると・・・
靴のインソールのお店を見つけました。
中に入ってみると、足の骨格模型や足型がとれそうな機械が並んでいました。
興味深々!!!
さっそく説明を受け、インソールを作ってもらいました。
インソール1

作ってもらいながら、私は すっかりインタビュアー!
「どこで、どうやって勉強したの?海外に行ったの??」
「なんで、この仕事を始めたの?」
インソール2

店長さんは・・・
もともとスキーの県の代表選手として活躍されていたそうですが、、
「あまり良い選手じゃなかったんです。そこから勝てなくて・・・。
そうすると、道具に凝り始めて・・・」
その後、選手を引退し、スポーツメーカーでの道具の開発に携わったそうです。
その中でも、“足”に大変、興味を持ったそうです。
インソール3

そして・・・これまで、私も 人に“足”について話したり、人の足と身体を見て、大変重要だ・・・と感じたりしながら、自分の足の診断もしてケアをしていました。
私の足は 扁平足、、そして右膝に痛みがあるので、右の足に もう少し、なにかあるのではないかと思っていました。
足底の型を取ると、やはり、やや内側気味に体重が乗り、内側のアーチが低い状態。
特に右足の方が 低い。
下腿の骨(膝から足首の骨)と足底の関係を見てもらうと、そのアーチの低さと身体がバランスを取るために、膝が外側へ引っ張られるように倒れているのだそう。
だから、走りすぎると、膝の外が痛くなるんだなぁ~・・・。
帰って、さっそく作ってもらったインソールを入れて、ウォーキングをしました。
快適です!!
インソールは 建物の基礎のように身体の土台となり、また歪んでしまった身体を補正すべく働きをしてくれます。
私のように 左右の足は 違うし、人それぞれの弱点も違います。
既に 扁平足など足の弱点、O脚X脚、足・膝・股関節・腰などに痛みがある人には オーダーメイドインソール、神戸北野、山本通りの“Feet Performance Store”
おススメです!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿