元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

ヒストリー

2009-05-20 23:05:50 | 健康
昨日までの緩やかな時間と打って変わって、今日は 出勤前に3食分の食事を作り、マスクだらけの通勤電車に乗って出勤しました。


今日は 2ヶ月に1度の症例検討会。
ドクター、理学療法士の前で、スポーツ医学センターのトレーナーは 症例を発表し、ディスカッションを行います。
肩関節、スポーツ整形外科の権威Yドクターから 直接ご意見、御指導を受けることができるのは とても光栄な事です。

症例とは別に、今日、Y先生から受け渡された患者さんについて・・・
「あの子(学生さん)の脱臼のバックグラウンドを聞きだした?」と、聞かれました。
残念ながら、NOでした。

脱臼癖のある子は 随意的に自分で肩を脱臼させることがあります。
その子は ある事が理由で、わざと脱臼し、それを理由にある場所から抜け出そうとしていたのだそうです。
「病は 気から」という言葉もありますし、仮病とはいかなくとも、精神的な事が大きく病気にも影響するのは いつも頭に置いておかなければなりません。

ん~~~ん・・・まだまだ修行が足りんな~。。


症例検討会が終わったのは 21時。
大阪福島界隈は ネオンの明かりで賑やかです。
ぷらりと一杯、寄りたいところでしたが、真面目に帰宅しました。
帰ると、おにぎりが握ってあって・・・
おにぎりでも、人に握ってもらったおにぎりは美味しいものです☆



最新の画像もっと見る

コメントを投稿