元気のたね

ヘルスフィットネススペシャリストの浅田千鶴です  

芸術の秋+・・・

2010-09-29 22:48:59 | おたのしみ
スポーツ医学センター週3回のパーソナルトレーニングに来られるKさんは 3年のお付き合いになります。
今日、Kさんのウエイトトレーニングの補助をしていて、ふと気付きました。
重たいダンベルを持つKさん・・・
75歳である。
自体重トレーニングに始まり3年経過し、自体重では物足りず、ダンベルを使うようになりました。

「筋肉は 年齢に関係なく肥大する」

最近、90歳の方でも筋肥大するというデータが研究発表されていますが、Kさんは 私の目の前で証明してくださっています。

はじめは 背部痛が出るぐらいの猫背傾向の姿勢でしたが、痛みは無くなり、体力増進に挑んでおられます。

「元気やないと、なんにもできませんやろ~?! 生きてる限り努力ですわ!!」

と言うKさんに今日も元気と勇気をいただきました。

Kさんは 俳句で自費出版をされたり、旅行やコンサートやと、大忙しです。

そうそう、神戸ゆうゆう体操のYさん(84歳)も先週、ドイツ旅行から帰国して次の日には教室に来られていました。

スーパー健康エリートの皆さんには学ぶ事が一杯です。

私も、しっかり働き、しっかり毎日を楽しみたい!!


10月は 芸術の秋ですぅ~!!

2日 中之島リバーサイドウォーキング・・・水の都大阪を楽しみます。
その夜は 同い年の注目する女優さん小林聡美さんのお芝居「ハーパー・リーガン」

7日 桂米朝一門会・・・で勉強させていただいて、

いよいよ・・・

10日 落語教室発表会 「犬の目」をします。。どないなるやら??
噺は 覚えましたが、動作が後付けされ、不自然なこって・・・
1度でも笑っていただけるように・・・特訓あるのみ。 

11日 熊川哲也さん「コッペリア」を見て、気持ちを持ち直します。

16日 お芋掘り遠足

秋を楽しみま~す!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿