*今日のたね*
疲労回復には Warm down
************************
まる1日、仕事がないのは 何週間ぶりだろう?!?!
とは言っても、朝から 今日もお弁当作りや、なんやらで・・・
晩御飯の仕度までは なんにもしないぞぉ~!!
六甲アイランドへ ランチ&ショッピングに行って、まっちゃんの映画“大日本人”を見ようかとも思いましたが、やっぱり!ハンカチ王子ぃ~☆
(大日本人を見た方は ご感想を教えてください。)
大学野球をジックリ見たのは 初めてかもしれません。
とても新鮮☆
プロ野球と違って、みんなスリムで引き締まったカラダ☆
うっとり~
1塁まで走っても、肩をゼイゼイさせない
・・・スポーツ選手なら、少しの距離をダッシュしてもゼイゼイしないのが当たり前だと思いますが、プロ野球を見ていると、1塁まで走ってゼイゼイしている人が多いように思います。
大学生だから、若い!?なんてことはありません、イチロー選手は 盗塁をしてもゼイゼイしません。
ふぅ~と一息、整えるぐらい・・・かっこいいぃ~☆☆
日曜の朝のテレビ番組で大沢親分は「あっぱれ!」シールを張って、、、
「イチロー選手は プロの鏡だ!」と、おっしゃっていましたが、“プロ”と呼ばれる人は みんな、アマチュア選手や一般人から見て、“鏡”であってほしいな、、と思います。
というわけで、今晩は ダッシュ&ジョグを行いました。
歳は おばちゃんになっても、ゼイゼイ息切れしないように・・・。
もう一つ、「あっ・・・」と思ったことは ピッチャー交代したあと、投げ終えたピッチャーが キャッチボールをしていたことです。
早稲田が勝ち、胴上げが繰り広げられている間も 慶応バッテリーは キャッチボールをし、ウォームダウンをしていました。
一昔前は 投げ終えたピッチャーの肩には 氷が乗せられていました。
親愛なるハンカチ王子の肩にも 氷は ありませんでした。
最近は ウォームダウン&アクティブ・レストが 定着しているようです。
疲労物質の除去には 温めて血液循環を良くして、筋肉や関節をほぐし、すこしずつ動きを緩やかに落としていくウォームダウンが効果的です。
ウォームダウンをしたあとの方が 栄養補給をしても吸収も良く、睡眠も深く、疲労回復の効果も大きいので、アクティブレストを行うスポーツ選手も増えてきたのでは??
試合が終わって、飲み屋へ直行~は ナンセンスです。
大リーガー達は 試合終了後は トレーニングをして帰るそうです。
サラリーマンの皆さんも、ねえねえの旦那さんも ゴロゴロしてばかりいないで、アクティブレストで、週明けのカラダが違いますよ☆
早慶戦を見て、ゴルフを見て、ゆっくりと過ごし、カラダの疲労感は 随分軽減しましたが、カラダの隅に残る疲労物質除去に、ジョギングして一汗かきました。
コンディション、バッチリ☆ 明日から またスタートだぁ~!
疲労回復には Warm down
************************
まる1日、仕事がないのは 何週間ぶりだろう?!?!
とは言っても、朝から 今日もお弁当作りや、なんやらで・・・
晩御飯の仕度までは なんにもしないぞぉ~!!
六甲アイランドへ ランチ&ショッピングに行って、まっちゃんの映画“大日本人”を見ようかとも思いましたが、やっぱり!ハンカチ王子ぃ~☆
(大日本人を見た方は ご感想を教えてください。)
大学野球をジックリ見たのは 初めてかもしれません。
とても新鮮☆
プロ野球と違って、みんなスリムで引き締まったカラダ☆
うっとり~
1塁まで走っても、肩をゼイゼイさせない
・・・スポーツ選手なら、少しの距離をダッシュしてもゼイゼイしないのが当たり前だと思いますが、プロ野球を見ていると、1塁まで走ってゼイゼイしている人が多いように思います。
大学生だから、若い!?なんてことはありません、イチロー選手は 盗塁をしてもゼイゼイしません。
ふぅ~と一息、整えるぐらい・・・かっこいいぃ~☆☆
日曜の朝のテレビ番組で大沢親分は「あっぱれ!」シールを張って、、、
「イチロー選手は プロの鏡だ!」と、おっしゃっていましたが、“プロ”と呼ばれる人は みんな、アマチュア選手や一般人から見て、“鏡”であってほしいな、、と思います。
というわけで、今晩は ダッシュ&ジョグを行いました。
歳は おばちゃんになっても、ゼイゼイ息切れしないように・・・。
もう一つ、「あっ・・・」と思ったことは ピッチャー交代したあと、投げ終えたピッチャーが キャッチボールをしていたことです。
早稲田が勝ち、胴上げが繰り広げられている間も 慶応バッテリーは キャッチボールをし、ウォームダウンをしていました。
一昔前は 投げ終えたピッチャーの肩には 氷が乗せられていました。
親愛なるハンカチ王子の肩にも 氷は ありませんでした。
最近は ウォームダウン&アクティブ・レストが 定着しているようです。
疲労物質の除去には 温めて血液循環を良くして、筋肉や関節をほぐし、すこしずつ動きを緩やかに落としていくウォームダウンが効果的です。
ウォームダウンをしたあとの方が 栄養補給をしても吸収も良く、睡眠も深く、疲労回復の効果も大きいので、アクティブレストを行うスポーツ選手も増えてきたのでは??
試合が終わって、飲み屋へ直行~は ナンセンスです。
大リーガー達は 試合終了後は トレーニングをして帰るそうです。
サラリーマンの皆さんも、ねえねえの旦那さんも ゴロゴロしてばかりいないで、アクティブレストで、週明けのカラダが違いますよ☆
早慶戦を見て、ゴルフを見て、ゆっくりと過ごし、カラダの疲労感は 随分軽減しましたが、カラダの隅に残る疲労物質除去に、ジョギングして一汗かきました。
コンディション、バッチリ☆ 明日から またスタートだぁ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます