眠たい昼さがりに電話が鳴りました。
受話器をとって「はい」と言ったら、
女の人の流暢なセールス声で
「おかあさまはいらっしゃいますか?」って。
とっさに「いまちょっといないんですけど…」と答えましたら、
ていねいに切れました。
こういうときはどう返答するのが正しいんだろう。
おかあさまって、うちの母もMの母も同居してませんしね。
「わたしのことですか」って言うのも何か変じゃないですか。
もともとわたしは発声がわるいらしく、
ハタチまえだったとき、どこかの正直で純真な子どもに
「おばあさんの声みたい!」って言われてヘコみましたが、
いまになって子どもと間違えられるとはね。
ちなみに、うちは電話セールスでは何も買いませんので、
おかけになっても無駄でございます。