「目つぶって!」と言って、「はい」とくれたMのおみやげ。
隣町の観光花畑は、昨日でおしまいになり、きょうは、
おおぜい人が出て一斉に刈り取りをしていたので、
残ったのをもらってきた、とのこと。
毎年、3月のアフリカキンセンカとネモフィラから始まって、
ヤグルマギクとポピーで終わる。
片付けたあとは、耕して、田んぼになります。
ケシの花びらといえばサリンジャー、と思った人はお友達。
マルバウツギが咲き始めた。
午後の日のあたる木に、アオスジアゲハが5匹くらいきて、
忙しく飛び回っては蜜を吸っている。
こういうモノは本来は苦手なのですが、あまりにも近くに来て、
あまりにもきれいだったので、思わず撮ってしまいました。
でも、あんまり拡大しないでおこう。
本日の「いいね!」
日本じゅうの水田が発電所も兼ねればずいぶん心強いけど。
オリンピックより宇宙開発より、こういうことを先に考えるべき。
もひとつおまけ。
インスタント氷
アイス・ナイン@カート・ヴォネガット!?
と思った人はお友達(…笑)