![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/625b0c90e4cd502393b3f712228108b3.jpg)
グ・モーニン。
まだ寒くても、立春をすぎると、明るさが少しずつ増してくる。
まだ寒くても、立春をすぎると、明るさが少しずつ増してくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/b56c3297618ec53b0331c34242620ab5.jpg)
つぼみがたくさんついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/350371e3372be7eb15c53cd7b3c95c83.jpg)
ひさしぶりに、拾った羽。長さ150ミリ。
落ちてからあまり時間がたっていない、とてもきれいな状態。
落ちてからあまり時間がたっていない、とてもきれいな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/1fb9b182019586a05ee90e4bae083eb5.jpg)
左右非対称で、幅の細いほうの縁に、すーっと明るい茶色が見える。
アオバト。左の初列風切羽。
アオバト。左の初列風切羽。
この色で、なぜ(キジバトではなく)アオバトとわかるかというと、このごろ4羽連れ立って飛ぶ姿をときどき見かけるから。
山のシイなど大きな常緑樹のあるところをすみかにして、冬はドングリなども食べているらしい。
鳥の巣博士の資料の羽標本と合わせてみたら、ぴったりでした。
そういえば、キジバトのほうは、最近めったに声を聞かない。アオバトより人里の暮らしに適応しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/0f165968506580d70b8d2f84634cf57a.jpg)
家猫っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f6/32eac78434d736c8404bb394113cd6dd.jpg)
野良猫っぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/7ce09221453aca49a4f28becd1443dcf.jpg)
いつもの朝のいざこざタイム。
本日の「いいね!」
ああ、これは本当に素晴らしいパフォーマンス。
個人的にフレディの歌の中でもベスト5に入る。映画「ハイランダー」でこの歌が流れるシーンは忘れられません。
個人的にフレディの歌の中でもベスト5に入る。映画「ハイランダー」でこの歌が流れるシーンは忘れられません。
おまけ。