一本の蔓バラの誘引作業を二人で二時間ほど掛けて行い、昨年伸びた新しい枝に更新し太くなりハサミでは切り落とす事が出来ないほど太い枝をバッサリ。花が咲いたイメージで低めに枝を配置、木製のトレリスも塗装して長持ちさせたいので惜しいと思える枝も剪定してみました。根元も植えつけ五年でバット程に育ち、夏にカミキリムシの被害にあわないように気を付けねばと思っています。二月に入って暖かい日が多くガーデンシクラメンも路地で咲き始めました。秋に植え付けた苗に新しい芽が出始め、全ての剪定を急がねばと気持ちだけが焦っています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 夢だった手作りの薔薇の庭造り続けてます。
ブックマーク
- 小さな森
- イングリッシュローズのお買い物はこちらから
最新コメント
- 小さな森/晴れて苗棚に水やりです
- fufu/晴れて苗棚に水やりです
- 小さな森/少しづつ寒さ慣れの植え替え
- fufu/少しづつ寒さ慣れの植え替え
- 小さな森/年越えした南瓜
- しましま/年越えした南瓜
- 小さな森/葉物野菜が食べたい
- しましま/葉物野菜が食べたい
- 小さな森/筋子と鮭のおにぎり
- しましま/筋子と鮭のおにぎり
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- マイガーデン(店長のつぶやき)(2846)
- ER栽培ワンポイントアドバイス(115)
- ガーデニング(208)
- 耕作放棄地(464)
- 家庭菜園(904)
- カルチャー(16)
- ガーデンダイアリー(681)
- 農薬散布履歴(105)
- バラの庭造り(117)
- 市場だより(17)
- 暮らしと庭仕事(357)
- イングリッシュローズ(125)
- 果樹(5)
- 新潟の逸品(23)
- 架空居酒屋「菜園亭」(806)
- 緩いダイエットご飯(48)
- 小さな森の庭(73)