雨の合間に草取りです。出来るだけ涼しい時間にと思うのですが、なかなか終わりません。終わらないうちに草取りの終わった鉢にびっしり芽がまたやりなおし・・・?種が落ちそうな所から草取りです。
↑水切れの典型的な症状
葉が黄色くなって、黒星病が着きます。(逆の時も有り)気温が25度以上になると起きやすいです。全く変化なく葉が茂っている鉢も有りますがこれから写真のような鉢が増えます。根だけは傷めないように涼しい時間帯に水やりを。葉が落ちても根が元気であればすぐに脇芽が出てきます。暑過ぎる場合はゆっくり休んで8月下旬に葉が出てきます。枝が枯れていなければ大丈夫です。
↑今日のお昼
久しぶりにパンの生地に卵とゴマを入れました。父にお弁当を作ったので今日はそのついでに揚げたコロッケをサンド。次はハンバーグをはさみたいです!
今日も蒸し暑く日中は室内で編み物です。ずっと水色の糸を編んでいたのにまた水色の糸を買ってしまいましたこれが編み終わったらもう少し細い棒針を買いに出かけたいと思います。