小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

撮影会

2014年05月19日 09時48分36秒 | ガーデンダイアリー

今シーズンのバラようやく気温が上がり調子が出てきたような気がします。これから毎日、バラの撮影会です。

↑ガートルドジェキル

 

 

↑ムンステッドウッド 

↑ワイルドエドリック

↑ゴールデンセレブレーションはまだ蕾です

↑キューガーデン(5月15日撮影)

↑ミストレスクリックリー(5月15日撮影)

日陰の日と青空の日は別の花のように映ります。

 

↑トラディスカント(しっかりした株が売り切れHPでは在庫切れ表示になっております。あと2,3鉢ございますのでお探しの方はお問合わせください。画像をお送り致します。)

 

↑ミスアリス

↑シスターエリザベス

低温が続いたためか今年は花が大きめに咲いているような気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタジェ

2014年05月19日 07時25分12秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

来週の開花までに春先の花苗の残りを植え付け、通路やコーナーを飾り付けようと用土をブレンド。風が吹いて作業が出来ないままです。

やっと今朝は穏やかな朝、家庭菜園の種まきからの苗も、ピーナツが発芽、種蒔きが遅かったヒヨコ豆は気温が上がり始めてから蒔いたのですぐに発芽しました。私には成長過程は謎の植物。ビオラの花後は黒豆、ジャガイモの後はゆかりのリクエスト小豆。かっこよく言えばポタジェ。三角形の狭い敷地に家族分は十分に間に合います。カラスに狙われやすい大型トマトや収穫適期がいまいち分からない野菜を作ろうと思わなければ良い、繰り返し育てられるルッコラや葉大根、売っていますが違う味。手順を考えながらどんな野菜作ろうと考える事が狭い敷地でも楽しい。もうすぐジャガイモの花が咲きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする