初冬には隣のトマトとナスの畝後はバラを植え付ける予定です。
アーチのバラ・スピリットフリーダムもシュートが勢い良く育っています。家庭菜園を始め土を馴染ませてから植え付けた箇所の生育があまりに違うので、野菜という収穫物の為ならと勿体ないほど堆肥をすき込んで来ました。土壌改良は効果が大きいです。
北側の一段低い場所は山砂を客土した一帯なので当初草取りすると砂漠状態でした。
3年かけ馴染ませた場所ですが水やりが遠い、家庭菜園は自給自足し配っても十分な量が把握できて来てます。無駄に腐らせたり冷凍庫に放り込みは無駄です。
贅沢と思える旬の野菜を楽しめるだけで十分です。
カリフラワー・遠州みどりを植え付けます。
蕾を食べる野菜はキャベツより寒さに弱く雪が降る前に収穫が目標です。
サツマイモ畝の反対側は防草シートを張って有ります。
乾いているのでマルチ無、キャベツ一族もナメクジにカタツムリ青虫と敵多し、晩秋に撤収後グリンピースかソラマメの予定です。隣のナスも不要な枝は切り取って置きます。
30センチ間隔で植え付け
暑い時期なのでポット上げ時に元肥を入れなかったら間延びしてます。液肥だけでは難しい。
畝は短い3メーターを南北に作っていましたが通路脇はバラを植え付け予定、春用の野菜は南北一本の真ん中で通路を確保して柵脇からホースを引き込めるようにする予定です。
連作出来ない野菜も多いですが水やりしやすい場所は葉物、遠い所は植え付け後の手入れの少ない作物に何時の間にかなっています。
晩秋に植え付けたいタマネギを何処にするか決めかねています。トウ菜として食べたいタイニーシュシュも場所を確保したい。
草取り通路を確保しながら家庭菜園も楽しみたい欲張りすぎるかしら。
ハウス方向
ハクサイ一族発芽が始まりました。 トウモロコシとエダマメ跡地予定です。
東方向
キャベツ1畝カリフラワー2畝植え付け終わりました。
数カ月ぶりの虫除けネットです。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます