小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

雨降り休みに成りました

2023年09月28日 06時16分24秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

雨の音で寝過ごしました。

予報では雨日。

広場の草取りやホウレンソウの種蒔きニンニクの植え付けまで終わりました。

手違いで1日無駄にしましたが、全員で雨日に休むと決め頑張りました。

疲れました。

2日間お休み出来そうです。

新潟市雪が降るのに中間地で海が近く湿度も高い、風の向き次第でお天気コロコロ変わります。

 

マンションの日陰庭のヤマボウシの実が色づいてきました。

食べたこと無いけれどどんな味。

26日北側畑の煮込みトマトとナスの畝半分抜いて夫奇麗に片付けました。

角に生えてたミントもキクイモも抜きました。

山砂で埋め立てし水持ちが悪いので堆肥を撒き少し休ませます。

雨が数回降った割に乾いてます。

上手く育たなかったナスの根に根瘤線虫らしき被害跡でした。

前年何植えたかしら。

薬剤も散布します。

ソラマメ今年は直播してみたい、10月中旬までに越冬し春収穫の豆類の畝を整備、11月は雨が続いて耕耘出来無く成ります。

義母が「秋の新潟、弁当忘れても傘忘れるな。」そんなこと言ってました。

水やりし最後のナスが実りもう少しで収穫です。

それが終われば片付けます。

有難う夏の美味しい野菜楽しめました。

 

畝片付けの時ナンバンの綺麗な新芽を収穫して来ました。

辛い物好きは実も食べやすく刻み佃煮風、ボウル2個分でこれだけの嵩に成ります。

ジップ袋のSサイズ

 

経験の無い連続最高気温35度日、無理しても野菜も植物。

帰り道の家庭菜園、例年見事な大根を育てて居た方、直播の大根生育が悪く処分されてました。

土の中の温度で水やりしても育たなかったのかしら。

奇麗な畑のオジサンも今年はハクサイです。

移転してから本格的に栽培しても、上手く育たなかった私は未だ家庭菜園初心者トホホは当たり前。

今日も雨降り予報です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする