小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

雪でも退屈しない工夫

2023年12月19日 05時26分10秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

今週から冬眠です。

小雪も降り寒い。

最高気温5度前後、時々暖かいといっても8度程度。

冬至まで日が短いので朝起きても真っ暗。

それが雪が降ると外が明るい。

静かに降る日の方が積雪は多く成ります。

新潟市海からの風が強く雪は横殴りに降るので意外に積もらない。

前年年明けに給湯器が凍り付き数日冷たい家事でした。

17日夜に降った雪が屋根に残ってました。

 

煮菜が出来ました。

今年は暖冬だと嬉しい、庭遊び以外に趣味も無い。

ゆかりは手編みで冬を過ごす、娘たちのセーターを編んだ私の編針を受け継でます。

今は根気も無く左手も上手く使えない。アハハ。

8年間耕作放棄地の片付けでした。ごみ処分代は凄いです。

大型トラック新車買えたくらい使いました。

それでも1200坪業者さん見積もりより夫の頑張りで半分程度です。

多分市の焼却場が以前のように西区だったら無理、車で5分の近さだから終われました。

次の娘の負担を減らす為なら出来る限りします。

超高木の伐採処分が事故も怪我も無く今年で終われました。

 

野菜たっぷりの煮菜とカキフライで夕食です。

タラの子と白滝の煮つけ

大きな白菜買ってきました。

食べて配り無く成ったので又作ります。

テレビを見ながら時々上下を返し早く漬け汁が回るようにします。

翌朝嵩が半分以下だと下漬け成功。

2日経ったらヤンニョムとダイコンの拍子木切りを加えます。

下漬けハクサイに柚子皮を刻んで炊き立てご飯も美味しい。

 

買い物に行ったら鮮度の良いタラコ手に入ったので昔を思い出し塩漬けして見ました。

ゆかりのアレルギーが分からない時代何でも自分で作ってみてました。

流水を掛け塩と日本酒で袋漬け、塩が回ると固くなってきます。

冷蔵庫のチルド室で3日、焼きタラコで楽しみます。

北海道から来る鮮度の良い魚だから出来ます。マネしないでね。

 

朝起きたら寒い。

予報では夜明け前1 度日中5度晴れ間も有るようです。

畑の見回りに行く予定です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする