小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

新米 新之助のご飯

2021年10月10日 05時43分55秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

10月中旬暖かい日が続いています。

畑は今蜂が多く数少ない花に飛んできます。

何時ものプロ用スーパーの野菜コーナーに一年に数回しか並ばないキノコが並んでました。

新米にキノコ汁です。

左が新之助右がコシヒカリ分かりにくいですが粒サイズが違います。参考まで地元スポット特売だと最高級コシヒカリの特別栽培品2500円程よりお安い。普通のコシヒカリ5キロ2000円前後です。この時期新潟に来られたらお土産に最高、毎日のご飯が美味しいだけで幸せーー。

ほぼ地域限定ブレンド無しですからどれも美味しいです。

地元産のアワビ茸 不思議な食感です。

箱買いしたので直ぐ食べる分と冷凍、乾燥と分け2日掛け乾燥アワビ茸作って見ました。

リゾットに入れると美味しい。

未だ気温が高いので水分が多いタイプは足が速いです。

美味しく日々食べる、出来ればバランス良くを目指します。

 

新米の新之助をガスコンロで炊いてみました。

生産者さんに感謝です。

時間が経っても水分で伸びにくく艶々です。

コシヒカリと買うときに迷います。我が家は硬めに炊いたご飯が好きなので新之助、ホンワリでモッチリ甘味好きはコシヒカリかしら。

一月早いですがゆかり作試食、畑の紅映梅の梅干しです。

この間果樹全部殺虫殺菌剤散布してました。病気予防は前年からです。

紅鮭も一口

ショウガと畑のミョーガの味噌漬け、今回熱湯殺菌後浅漬けして水分を抜いているので味噌替えしなくても美味しく出来ました。塩分が強過ぎではないので美味しい。

キノコ汁に入れる葉物の収穫。

畑のハクサイ葉がレース状これはコオロギらしい。白菜は完成品は諦めトウナの収穫を目指します。

帰り道の畑ではもう中心が立ち上がってます。8月中旬の種蒔き苗食害されると新潟では年内収穫は難しい。

花苗は簡単に買うけど野菜苗は立ち止まり技術の向上を目指します。

ダイコンの間引き菜が収穫出来ました。

葉色がイマイチ肥料が少なすぎたのかしら。

手早く出来る煮びたし、大根の間引き菜の鮮度が良いと直ぐ火が通ります。

 

夏野菜はピーマンと今頃?のゴーヤ程度、最低気温15度以下になると徐々に弱っていきます。

発芽するか半信半疑の高温ハウス放置種のトレー蒔きの苗を植え付けて見ました。苗置き場で僅か21株しかないミズナは葉が全部一度食べられ大きな青虫一匹居ました。

モンシロチョウ良く見つけると感心します。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオラの苗 | トップ | サツマイモ食べて見ました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小さな森)
2021-10-11 05:20:20
周りの農家さんに迷惑を掛けない程度の防除は当たり前です。我が家が病害虫の発生源ならないようにするのが地域愛だと思います。現役時代県の農薬管理指導士をして居たので無農薬栽培は無責任栽培と思います。
農家さんは管理出来なくなると他の農家に委託するか伐採するようです。
返信する
丁寧の暮らされていますね (くちかずこ)
2021-10-10 20:49:55
一昨年までは、サメ氏がサメ田を作っていました。
品種は、ヒノヒカリだったかな?
ほぼ無農薬有機肥料なので、結構、皆さんに喜んで貰っていましたが、住んでいない所の田んぼは大変で・・・
果樹、殺菌するべきなのかしら?
いつも放置だから、ライムも梅も金柑もダメなのかも。
イチジクはカミキリムシが入って、主幹を伐採して薬を撒きましたが。
大根の間引き菜、浅漬けして刻み、菜飯にして今日、食べました。
返信する

コメントを投稿