小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

秋蒔きの草花の種蒔き

2022年09月16日 05時50分05秒 | ガーデニング

 

秋蒔き草花の種蒔きが出来る最低気温20度の予報が出始めました。

矢張り夜温が高いと発芽率が悪い。

新潟で冬外に植え付けても元気で冬越し出来る植物は暑がります。

大好きなヤグルマギク3種蒔きしました。

沢山入って居るので数回に分け蒔きます。

日中は気温が上がり藪蚊が凄い。

前日の苗をプランターに植え付けました。

前年の株が露地で冬越し出来たので秋植え根が育つ前に寒さが来る、ハウスに取り込めるようにして見ました。

家庭菜園も楽しいけれど花はもっと楽しい。

花苗もプロの扱いで大勢が選んでも傷まない、そんな緑の手で無いと花屋は出来ません。

買い物で「もしかして今年もネズミにかじられ収穫無かも?」サツマイモを買いました。

祖母の記憶の料理を一品、切りコブとサツマイモの煮物、電気圧力鍋に材料を入れ出汁醤油を掛け4分簡単。最近の品種は甘い。お砂糖は入れなくても良いです。

市販品の山菜の加工品を使い、食べ切りたい古いもち米でおこわ。

前日外ご飯で脂取り過ぎ。

お彼岸に何食べようかしら。

夏の間午後から畑の日が多くお弁当は作らずカップ麺で過ごしてました。

暑い時は食中毒も怖いし頑張らない。

スーパーにも秋食材が並び始めてます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺菌剤の散布(2022年5回目)

2022年09月15日 18時02分43秒 | 農薬散布履歴

暑い日が続いています。8月下旬に伸び始めた芽から広がった葉に小さな黒星病が...。まだしばらく暑そうなので殺菌剤散布しました。

STサプロール乳剤

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花苗を買いました

2022年09月15日 05時53分07秒 | ガーデニング

 

園芸系の卸屋さんに秋の花苗入荷が始まりミニ展示会を見に行ってきました。

時々これから開催するようです。

もう販売する予定が無いので仕入れと言うより「鮮度の良い苗を見に行く」でしょうか。

撮影禁止なので資料は無いです。

来週から畑で午前中から午後まで作業予定。

出掛けやすいのも今週でお終い。

何時もの5日分の買物に行き、お昼を食べに出掛け、夫の秋冬用のシャツを買いに行き、問屋さんに行き、その後畑に水やりし帰って来て、洗濯をして夕食の用意。

あーーー疲れた。

畑仕事でのんびり種蒔きの方が最近気に入ってます。

以前の様な暮らし方は疲れます。

斑入りの植物はベロニカ・シャーロッテ、青いサルビアはガラ二チカ・グリンモンスター

 

ハウス前の花壇の手直しをしようと少し花苗を買いました。

ゆかりは球根も買っていた様でした。

30年間の3人の担当者に全員会えました。

花屋さんも世代交代してました。

同年代の娘達が習ったアレンジメントの先生はまだ現役らしい。

6年前に現役引退のんびり好きな事をマイペースで暮らしているので「あの忙しさの中で暮らして居る。」偉いわーと思いました。

お店も人の来ない時期、敬老の日やお彼岸で秋が始まるのかしら。

市場通いが長いので名前が出て来なくても「初めて見た」そんな出会いは滅多に無いです。

仕事関係以外知らない事が多いのに?。仕事好きでした。

バラの土の手配をして帰って来ました。

疲れたので甘いイチジクで一休み。

未だ10年経っていないのにあの日に戻り働くのは無理かもしれません。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの植え付け

2022年09月14日 06時13分33秒 | 家庭菜園

 

時々は暑い日も有るようですが顔から噴き出す汗の季節が終わるようです。

バラの夏剪定も8月下旬から9月初旬、随分前に終わり草取りを始めていたのでニンニクの種球をゆかりに植え付けてもらいます。

腰が痛いので全部一人は無理です。

私は腰かけて種蒔きをした方が良いようで本格的に草花の種蒔きを始められます。

一区切りです。

全て一片にします。

タネ球の上に土が3センチ程度の深さに埋めます。

手前のマロニエの奥の高木が伐採予定です。

 

今回夫に畝の間の通路何時もより丁寧に整地してもらいました。

谷底のような狭い所にビールケースを置きミニトマトの収穫が今年の腰痛悪化の原因と思ってました。

最近沈み込む感じのシートの乗用車から配送用に買った軽ワゴンを通勤用に使い始め、気が付いたら仰向けで寝てました。数年振りです。膝より腰が低くなる体勢が私には無理の様です。

そう言えば沈み込むようなソファは無意識に引っ越しの後捨ててました。

仰向けに寝れると多分肩の痛みも薄れるはず。

「次の入れ替えは試乗してから買おうね。」娘に頼んでます。

ズーーッとベットのマットが濡れ衣で悪者、新しい物に替えても改善しませんでした。

腰痛が緩和されればもう少し長時間歩けるかも知れません。

春から5キロ減で膝痛も無くなってます。

家庭菜園のお陰で隅々まで歩きます、老化マッシグラですが少し気分が明るく成りました。

 

芙蓉が咲き始めました。

最高気温28度最低気温22度程度になりました。

暑い日に蒔いたのも発芽して来たので追加蒔きました。最低気温25度以下で無いと発芽率は悪く成ります。

先回のアーチチョークとセージ発芽してます。

奥からハネギ、イタリアンパセリ、レタスは本葉が見え始めたので少しだけ肥料を乗せて見ました。

早生のタマネギも発芽して来たので今週末には中晩生タマネギも種まき出来そうです。

ゆかり鉢植えのイングリッシュローズ撮影用の背景のボードの入れ替えしてました。

夫と違い器用なので部材から考えて組み立てます。

 

本日は3年ぶりの卸屋さんのミニ展示会、欲しい苗に会えるかしら。

来週から木、金、土曜日は一日畑に居る通常の作業を予定してます。

秋バラの為に手入れです。

世の中良い方向に向いて欲しい。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブガラシの駆除

2022年09月13日 06時41分11秒 | 耕作放棄地

 

一週間晴れ日が続きそうです。

暑い日にメイン花壇の脇が午後から日陰になるので草取りをして来ました。

2週間経つと何かしら通路に生えて来ます。

その中で丁寧に根から堀上駆除したいのが「ヤブガラシ」

貧乏草の別名通り時間を奪われます。

 

綺麗な花の少ない今の季節畑は白と紫のユーパトリュームが咲いてます。

6年付き合い太いロープ状の根は随分減りました。

しかし相手はしぶとい。

1センチ程度残っても復活して来ます。

こちらもしつこい。

暇と体力が有ればバラの為なら掘り返して拾い集めます。

細い毛糸程度の根が一番成長が早い、新芽5センチ程度の時に農耕地用の除草剤を掛けて見ます。

上手く行くかは未知です。

太いのは効果無く、翌年復活。フン。

アゲハチョウが寄って来るのでそのまま放置されて居るのかしら。

荒れ地の管理が難しく成るのもツル性の植物、ニンドウやヒルガオも退治は難しい。

狩り払い機に絡まり作業が進みません。クズは今花盛り種が実らぬようにツルだけでも根元から切ります。

ヤブマメも最近の困ったツル草で、これは根も残り豆でも増えます。

子供のころの新潟の野原では見た覚えが無い、クズのミニサイズの様でツルは頑丈簡単に根も抜けず種も沢山実ります。多分野鳥のフンと共に広がるのではないかしら。ヒヨドリジョウゴも柵脇に生えていました。

我が家の畑で見る草同じでも苦悟りを思うとため息が出ます。花を見て可愛いと思えるのは自宅庭に生えて無いからかしら。時間を返せーーー。

イネ科の草など可愛い物です。

防草シートの脇から這い出て来ないし除草剤も効きます。

 

8月は新潟県内もコロナ患者さんが多く高齢の叔母の所にも行きにくく、暫く会わずに居ました。

数日前美味しそうなブドウが届き、元気を確認。

昨日は県内患者さん1000人以下でした。

何時もの通院で午前中掛かり付け医院へ、近所に発熱外来も有る内科医院が出来たせいか空いてました。

草取で疲れた体に甘い果物は元気が出ます。

新潟市内産もう終盤らしいです。地元産も色々栽培されてます。

次は梨かしら。

暑さが終わればもう少し頑張れます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は何処を草取りしようか

2022年09月12日 06時42分56秒 | 家庭菜園

 

日々晴れたら畑です。

後数日で気温が下がりそうです。

少し草取りしやすくなるかしら。

自分の予定より雑草の育ち方が早くて、伸びた草を刈ると次の雨後に又新しい芽が育ってます。

8月種蒔きのキャベツやミニ白菜は植え付けました。

それなりに育ってます。

秋は丁寧にしても荒れた感じに成ります。

この辺りお盆前に綺麗にしたのに完全草やぶ、トホホです。日陰が無いので頑張れません。

十字路の向かいの畑もうイネ科の草が10センチ以上に育ってます。

凄い勢いです。

畑は終わりが見えないはずです。

使い勝手が良ければ程度に考えるようにします。

帰り道の完璧オジサンの畑の真似は無理でーーーす。100坪程度なら出来るかもーー。

8月種蒔きのカリフラワー植え付けました。これでスティックセニョール、サボイ、春波とキャベツ類植え終わりました。

9月種蒔き分はどうしましょう。

ニンニク畝の用意が出来ました。虫除けネットが不要なので通路をゆったり取り畝の長さを少し長く出来ました。

アスパラ育ってきました。

夫種蒔きしたこと無い人で植木屋育ちでも育てる人では無い。

上手く行ったのはラツキョウの植え付けだけ、アハハ!

畝の端に穴を開け2個づつ植え付けてもらいました。

ラッキョウは根が長く伸びるのでネギの壁役も出来そうです。

畑と植木の境目を作りハタネズミの侵入を防ぎたい。

来年を考え不要なモミジも根元から切り、カメムシの好きな木を減らしました。

ニンニクを植え付けると次は晩生のタマネギの種蒔きが待ってます。

日々体力不足を実感、此処を乗り切ればーー。

趣味の家庭菜園に追われてどうする。「忙しい。」は言いたくない自分体力より欲深でしたいことが多すぎ。

計画的に進めれば終われます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えのバラ剪定しました

2022年09月11日 06時12分30秒 | ガーデニング

 

お天気回復して作業を再開してます。

矢張り日中30度晴天は暑い。

午前中日陰の種まき台で種まき後、通路の草取りをしました。

蚊取り線香程度では対抗できない程の藪蚊。

もう一度植え込みを消毒してもらってから出ないと草取りも進みません。

 

バラの夏剪定、葉が暑さや病気で痛み秋バラを綺麗に楽しむ為に大まかに切り戻します。

冬剪定より浅く切り戻します。今ほど良い殺菌剤が無い時代病気を持ち越さない工夫だったのだと思います。

通路脇の大型鉢植えのバラの手入れ。

先ず鉢の中に落ちた枯葉を拾い雑草を取り除きます。

先端が茶色サイズが輸入された苗木サイズ。冬剪定でこの下5センチ程度まで切り戻したいのでその上で夏剪定サイズにします。

枯れ枝は根元から切り細い脇枝も落とします。

鉢の中にイングリッシュ・ブルーベルの球根を植え込んでいたので一旦掘り起こし、植え付け直します。上下分かりにくい時期なのでよく見ながら植えました。

新芽に食害する虫が寄って来るのでオルトランDX顆粒と追肥のマグアンプⅢBBを撒き、

水やりで減ったバラの土を乗せ作業はお終いです。

藪蚊の住みか2メーターだけでも草取り。

此処にも埋もれた様にバラ。

今年の晩秋全部植え直しをしてヤブガラシの根をもう一度取り除こうと考えてます。

午前中種蒔きしたのは、これ。

ルバーブは高温の8月の雨で数年育てた株はほぼ全滅、株の更新時期の様です。種が大きいので9センチのポットに蒔きました。

アリッサムは新潟では花壇や鉢に植え込めば冬越し出来ます。

今週は最高気温30度最低気温22度程度、例年より少し気温高めです。

夫暑い中畝整備してました。

出来た所から直播の葉物野菜を種まきします。

短い北国の秋、体力不足を痛感します。

外棚で夏越しできたジキタリスの苗もネズミの通り道に植え付けが待ってます。

その前の草取りで時間切れ。

コツコツ草取りして植え付け、春の庭を夢見ます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き再開です

2022年09月10日 06時34分56秒 | 家庭菜園

 

何時もの電気屋さんのサイトで前回と同じカメラを買いました。

もう届きました。

お店も駅前に有るので行けない事も無いですが、色々見ると迷いそう。

凄い悩んで店員さんに質問しているオジサマと「これ一個下さい。」の私。

「そんなに簡単に買うのーー。」の視線が痛い。

高価な物を楽しんで買うのが趣味人。

若い頃から現場撮影記録でしか無く格安で十分こだわり派では有りません。

提出書類の規定に合えば良しでした。

前日の雨も程々葉物野菜の種蒔きをします。

雨の前に整備して有ります。

手持ちの葉物野菜パッチワークのように1つの畝に色々蒔きます。

少人数食べ切れる程度にします。

北側のダイコン矢張り見に行く度に無いーーーー。

今回は端にネズミ捕りを置いてみます。

前年落花生とサツマイモを栽培して野ネズミ被害が大きく今年は無いのよーー。

探って居るのかしら。

犯人を確認してみます、気に成りますよねーー。

 

早生タマネギとチャイブをトレーに種蒔きしました。

パラソルの出番が無い曇り日助っ人カエルの頭にメタセコイアの葉かしら。

茎ブロッコリー・スティックセニョール活着したようです。

ミニ白菜複数植えするとヨトウムシ被害を受けにくい?。

一株植えは何か根元から切り倒される。

 

収穫する物も少ないので秋ミョーガの藪をかき分け花が咲く前に収穫しました。

何時もの様に熱湯をくぐらせ殺菌後浅漬けにして味噌漬けに加工します。

花が咲いたのはカビやすい。

時々覗いて好みのサイズで収穫しました。

甘酢漬けは人気薄です。

薬味のように薄切りして胡麻油と少しの塩で食べるのが好き。

沢山食べる物でも無いし冷ややっこの薬味かしら。

撮影したつもりの画像が入って居る何て当たり前の事なので、随分前から壊れていたようです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラが壊れました

2022年09月09日 05時47分33秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

雨予報でした。

畑の周りの田稲刈りが始まり忙しそうです。

雨降り日はハウスのイチゴの植え付けに更に忙しそうです。

いつお休みするのかしら。

我が家は家庭菜園なので雨降り日はお休みです。

生き物相手休める日に休んで晴れ日に作業します。

イングリッシュローズも夏剪定や施肥が終わり急ぎの作業も無いです。

ハウスの中で花の種蒔きはもう少し後、外が少し肌寒く感じる頃からで間に合います。

外棚で蒔いたスカビオーサ、セージ、アーチチョーくの発芽が始まりました。

本葉3枚程度まで育てポットに移植します。

今年花が咲いた株は弱った所で水没、枯れ込みが激しいので株の更新します。

 

7日撮影 黄色いカドタは甘いので割れると蝶が沢山寄って来ます。完熟一歩手前で収穫してます。

ビオレソレリスは安定の美味しさ。

 

台風の日高温でカボチャ・ほっこり姫日焼けしてしまいました。畝脇の枯れたツルに沢山実ってました。草取りの度に収穫してます。

ツル一本に4個の実で5本程度伸ばしてたので1株で20個?収穫したようです。それが2株配っても無く成りません。

解凍して居たグリンピースとカボチャをレンチンしてサラダにしました。

色々足していると食べ切れ無くなる、アハハ炭水化物よねーー。

買ってみました、辛めソース好きには好評でした。

群馬県の地元の方に駄目だしされそうですが、高原キャベツが手元に無くハウスコマツナ軟らかくて美味しい。産直さん物は地域の方が栽培してます。

 

ゆかりも雑務が終わり体を休め一日自宅でした。

畑の植え付け予定を紙に書き、夫に仕様書を手渡しました。

毎回リセット?、怪しいお年頃。

今年市販のナス苗収穫ほぼ無は苦土石灰の撒き過ぎの様です。

聞いてその場で記憶するのは零れ落ちる事が多くなってます。

作付け予定作物とおおよその畝幅、アーーー面倒。

2年近く使えた工事現場用のカメラ、いよいよレンズに細かい傷で焦点が合わなくなり買い替え時期の様です。花のアップも料理もぼんやり。

今年の自分チヤホヤ誕生日ご褒美は一月早くお手頃カメラにしました。

畑作業の泥んこ合間使いは以前なら修学旅行向けの安価な物でしたが、3年ぶりに見たら無いし有っても以前の二倍価格でびっくりーー。

肩が痛いし重いのは静止が出来ないので小型軽量が良いのです。

テーブルの上から落としても頑張ってました。

世の中大きく変わってました。

畑は人に会わない暮らしです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎ブロッコリーの植え付け

2022年09月08日 06時30分19秒 | ガーデニング

 

9月中旬に成ろうとしています。

雑務で時間が取れ無いままでしたが、美容院に行きました。

日に数回のシャワーと日焼け髪も傷みます。

以前から見たら本当に行って無い。

お小遣いも要らない訳です。

前日と違い涼しい。

茎ブロッコリーが植え付けサイズ、植え付けました。

ネギはネギの壁用に沢山栽培してます。

多分5年で一番上達したのは葉ネギ栽培です。

今回も秋用に小夏蒔きました。

白い粒粒は台風で落ちたタラの芽の花。

早生のタマネギの種蒔き葉ネギと同じに種トレーに数粒蒔き少し育ったところで、畝に植え育苗して見ようかしら。直に蒔くのは外敵多いです。例年一粒蒔きで貧弱苗。

草に負け、根切虫とヨトウムシかしら。

次の野菜の為に草取りしました。

しばらく放置するとイネ科の草がびっしり、これを鎌で掻き混ぜて置くと後が楽です。

畝整備の前に草取りして雨に当て休ませ、草が生え始めたら耕耘して畝作り、耕作放棄地だったのでどれだけ土中に種が有るのか手間ですが随分使いやすく成りました。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伐採の目途が付きました

2022年09月07日 06時54分12秒 | 耕作放棄地

 

台風の影響で最高気温36度予報でした。

県内かなり暑い日でした。

乾いた暑い風が南から吹き付けます。

台風の影響で高木も揺れてます。

急ぎの作業も無い時期、草刈りと畝整備だけなので水やり時間に行くゆかりと午後から畑でした。

前日落花生収穫の予定が何も無く、スコップで粗起こしも終わり一度雨に打たせてからニンニク畝に整備します。

洗ったり茹でたりも無し簡単でした。アハハ!それも良しです。

食いしん坊だけど確実に家族全員以前ほど食べれません。

食べ残しを出さない為に買い過ぎに気を付け、2日は冷凍庫に有る物で工夫することにしています。

小売り業を辞め、多くの物を捨てお気に入りの物だけマンションに持ち込み、シンプルに暮らせてます。こんなに何も無くても暮らせてます。

最近通勤に荷物を運べる軽のワゴンに替えたら腰痛が緩和されてます。

元気なので暫く畑で家庭菜園遊びは続けそうです。

 

切り戻した甘南蛮の新葉を収穫。

軟らかい所だけ摘み熱湯を通し刻んで味醂醤油で煮ます。

韓国トウガラシを加え佃煮風。

食べたい物が思いつかない日は焼き鮭、ハラスを焼きました。

産直さんで買い、シーズン最後の十全ナス浅漬けにしました。

お昼前に漬け夕食だと皮一枚だけ漬かり中はほぼ生。これが食べたい。最高。

汗の季節が終われば漬物は並ばなくなります。

税理士さんにゆかり決算資料を届け雑務を終わらせました。

 

西側の手付かずの人工林の伐採も電気会社の予定に組み込まれました。

取り置きしたい木が有る訳でも無いし、3メーター以上の木や隣地を日陰にする樹木は伐採して来ました。雪が降る前に出来れば良し程度ですが、気に成って居ても出来無かった伐採が終われそうです。

娘に残したく無い気に成る荷物が一つ減ります。

現場で立ち合い伐採木を確認しました。

6年掛け端から片付けて、最後の一角です。

東側から見ると又景色が変わります。

雪解け後すぐに伐採したケヤキとメタセコイアの処分費より本数が多いので覚悟の費用です。

これがラストに成るのかしら。

夫の両親の仕事の跡片付けです。

引き継いだものも多いですが次に引き継がせたくない事も有ります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野ネズミが嫌がる事は何?

2022年09月06日 05時39分17秒 | 家庭菜園

 

一旦涼しく成り再び30度越え暑さが辛い。

夏野菜を片付けた後畝作りです。

地元で見かけない生の落花生。

今年も惨敗でした。

初めての場所で少しだけ栽培してましたが畝の上に殻が出てました。

?。

抜いてみたらほぼ豆は無い。

根が有るので萎れもしない、妙な時期に花が咲いて、んーーーー。

ネズミの通った後。

ミニトマトの畝片付けと一緒に片付けました。

夫ビールの摘まみ楽しみにしてました。残念です。

南側にクリスマスローズとヒガンバナの二重防壁のつもりもあっさりかわされてます。

今まで畝全体を食べ切る所まで行きませんでしたが今回はミニトマトの藪の陰、ネズミ安心してやりたい放題。カラスが来た頃には何も無い。

相手は生きる為、こちらは趣味。

負けました。

端から手持ちのラッキョウとアスパラを植えました。

アスパラは雪解け直後芽が集まる部分だけ食べに来ます。

最初の頃病気を持ち越さない為に地際から切る茎を、前年野ネズミ対策で10センチ残し刈り込みました。それで南側畑脇、防壁の役目を果たしてますが今年は上手く行くかも分かりません。

嫌がる事を探します。

フン。

殺鼠剤もお腹いっぱいなら見向きもされない。

これから西側の栗拾いにネズミは移動します。

雪解け後直ぐが一番効果有りました。

食べ物が沢山ある時期はゆかりに無駄な争いと笑われてます。

稲刈りが終われば一斉に田から移動して来ます。

斜め向かいの空き畑に今年も籾殻の山。

イチゴ用のたい肥作りですがネズミの巣。あーーーーーー。減る訳ないです。

 

気を取り直し、種箱を掻き混ぜ前年残り種も出して見ました。

10日頃から早生から種まきして見ようかしら。

畝を横切る程度でタマネギは野ネズミ被害は有りません。

スパートとケルたまルビーは初めての品種です。苗作り下手です。アハハ!

去年ヘロヘロの細いのをマルチして植えたらカラスが引き抜いてイタズラされてます。

カラスから見たら苗に見えるの栽培したい。目標が低いです。

ニンニクも届いてます。

早目に送られてきた嘉定ニンニクは65グラム程度、ニューホワイト六片90グラム前後これが栽培目標かしら。

何時ものプロ御用達のスーパーでもこんな立派なニンニクは最近並んでません。

色々買う種の中で高価、年間種代の6割以上はニンニクの種球だと思います。

タマネギもニンニクも配って喜ばれるので良しでしょう。

はたして一粒万倍に成るのかしら?。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺虫殺菌剤の散布(殺菌剤4回目、殺虫剤6回目)

2022年09月05日 17時58分09秒 | 農薬散布履歴

夏剪定が終わりました。葉を毟り1回リセット。殺虫殺菌剤散布しました。

スミチオン乳剤(殺虫剤)

トップジンMゾル(殺菌剤)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物野菜の畝作ります

2022年09月05日 05時55分06秒 | 家庭菜園

 

今週は晴れ日が続きそうです。

暑い30度越え日も有りそうですが最低気温が下がって居るので外仕事は捗りそうです。

我が家分業制なのでスイカの畝を夫が片付けます。

11月まで私が種を蒔き葉物野菜を色々栽培する予定です。

雨が続いて刈草が中々枯れず復活してます。

夏草の種が落ち今丁度1センチ程度これを掻き混ぜ草退治、放置すると雪前に種が実り翌年雑草園です。

苗棚を空ける為に本葉3枚未だ頼りないですがミニ白菜植え付けました。

土が濡れていて作業はドロドロ。

スイカ跡地葉物用の畝にします。

雨降り前に蒔いたレタスとハネギ発芽が始まりました。最低気温22度程度秋になってます。

雨続きのうちに夏物の半袖を先ず片付けました。

暑くても9月です。

畑仕事服で着たら最後は惜しげなく処分が出来ます。

色々今まで畑の片付けが大変で自分だけでもスッキリして居たい願望です。

耕作放棄地で家庭菜園を始め、美味しい季節の野菜を料理して楽しめる所まで来ました。

ため息が出る終わりの無い重労働の草取り修行ですが、出掛けなくても遊びと思えば楽しめます。

定年後想像とは違う暮らし方してます。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気回復します

2022年09月04日 06時21分20秒 | 家庭菜園

 

最近畑でカラスが騒いでます。

シッカリ育った地域のトビ、電線でいじめられていた頃とは大違い。

畑の上を飛び始めるとカラスたちは逃げ始めますが、超高木だったケヤキもメタセコイアの隠れられる木が無い。

品種不明のスモモもの収穫が終わり、次は何を狙っているのかしら。

パンに入って居るのは「越の雫」前年の甘露煮の冷凍物です。

2日西蒲区で大量盗難被害のニュースが有りました。野嵐は犯罪ですよーー。

 

2019年秋購入2020年植え付け、初収穫のビオレソレリスです。

緑のカドタは雨痛み、しかし良く見ると野鳥に食べられてました。

葉陰のを一個採って見たら甘い。鳥除けネットがもう少し広く無いと全部は守れません。

矢張りゆったり全部覆わないと効果は?。

気が付かないかと思ったら毎日草捨てに奥に入る夫より確認出来てました。アハハ!

凄いわーー。

3日朝から降ったり晴れたりで畑はお休みでした。

種箱の整理をして台風が去った後に蒔ける花種を探しました。

台風が無事通り過ぎたら蒔けそうです。

タコとエリンギのピラフとゴーヤの炒め物

    

タマネギとエリンギをオリーブオイルで炒めタコの煮汁を加えフライパンで炊きました。炊きあがった所でタコとグリンピースを入れ混ぜ合わせるだけ。簡単。

パルメザンチーズとコショウを好みで振りました。

 

店を建てる前講演会で来県された稲盛和夫さんのお話を聞く機会が有りました。

仕事は上手く行く事ばかりでは無く失敗も有る。

背伸びし過ぎず無理しない。

まだバブルの余韻の残る時代で、その後崩壊して行きました。

迷いが有る時は人生の曲がり角四方に広がる可能性と敗北、そんなメッセージに思え店の前にハウス設置予定が後で造る事に変更。

その後南側空地にお店が立ち日陰になり、造っても日陰で無駄遣いだったと思います。

無理せず無駄な見栄を張らない。

出来る事を日々丁寧にする。心に書き付けています。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする