goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお 最終章

2025年04月06日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

プーは 最後に お部屋のお風呂に入っちゃうよおおう

 

 

 


湯舟の造りは かぼちゃ湯と 同じような岩を使っているよおおう

 

 

 


やっぱりぃ お部屋に温泉が付いているとおう プーは 気が楽だよおおう ぷ~

 

 

 


朝から ウグイスが 遊びに来ているみたいだねぇ~

 

 

 


請求書だよおおう

 

1泊2日で 大人2人と クマー1頭で 基本料金 55,000円

 

お酒代を入れて 59,330円だったよおおう

 

 

 


そうそう 奥阿蘇の宿やまなみは 日本秘湯を守る会のう会員宿だから スタンプを貰うよおおう

 

 

 


これが 奥阿蘇の宿やまなみのおう スタンプだよおおう

 

 

 


プーは チェックアウトの時に スタッフのオネエちゃんに 抱っこして貰ったよおおう

 

プーは 貸切風呂も好きだけどおう 自家製漬け物のバイキングも好きだから また来るよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その5

2025年04月05日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

朝になったよおおう

 

プーは 朝ごはんを食べに来たよおおう

 

 

 


朝ごはんもおう 彩り豊かだよおおう ぷ~

 

 

 


奥阿蘇の宿やまなみのおう お箸袋

 

 

 


朝もおう お漬け物バイキングがあるんだよおおう

 

 

 


プーは タップリと 持って来ちゃったよおおう ぷ~

 

 

 


ミルク

 

 

 


ウチのご主人様は ミルクでお腹を壊しちゃうから プーが 飲んであげるねぇ~

 

 

 


お海苔

 

 

 


白和え 昆布 タラコ

 

 

 


プーは 白和え 食べちゃうよおおう

 

 

 


ヒジキ

 

 

 


山菜のお浸し

 

 

 


切り干し大根

 

 

 


切り干し大根 ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


シャケ 玉子焼き 南蛮漬け

 

 

 


プーは 本能的に シャケ 大好きだよおおう ぷ~

 

 

 


玉子焼きも 大好きだよおおう ぷ~

 

 

 


蒸し物

 

 

 


湯気が出ているよおおう

 

 

 


プーは つくね 食べちゃうよおおうだっ

 

 

 


サツマイモもおう ホクホクだよおおう ぷ~

 

 

 


お味噌汁

 

 

 


お味噌汁 具だくさんだよおおう ぷ~

 

 

 


ごはん

 

 

 


フルーツ

 

 

 


フルーツは プーが ぜーんぶ 食べてあげるよおおう

 

朝ごはんもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その4

2025年04月04日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

お夕食の時間になったよおおう

 

奥阿蘇の宿やまなみでは お食事処で頂くんだけどおう

 

セパレートになっているので プーは 先ずは安心だよおおう ぷ~

 

 

 


ヨイショッと

 

プーは メインのお席に 座っちゃったよおおう

 

 

 


美味しそうなお料理が 並んでいるよおおう

 

 

 


奥阿蘇の宿やまなみのおう お箸袋

 

 

 


今夜のおう お品書きだよおおう

 

 

 


プーにもおう お品書き 見せてちょーだいよおおう

 

読めないけどねぇ~

 

 

 


プーは 真っ先に お漬け物バイキングに来たよおおう

 

自家製のお漬け物を 好きなだけ頂けるんだよおおう

 

 

 


あそこに お漬け物の種類が 架かっているよおおう

 

 

 


プーが 外せないのは ラッキョウだよおおう

 

 

 


食前酒は 手作り梅酒

 

 

 


プーは 梅酒 飲んじゃうよおおうだっ

 

 

 


そして やっぱりぃ 最初は 生ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 


日本酒もおう 注文したよおおう

 

 

 


純米吟醸 池山名水仕込み 産山村だよおおう

 

 

 


先付けは 煮しめ

 

薇(ぜんまい) 椎茸 揚げ 里芋 人参 隠元

 

 

 


アレッ 筍もおう 入っていたよおおう

 

 

 


前菜

 

柚子甘煮 梅麩 海老生ハム巻き 辛子蓮根 きぬた巻

 

南京豆腐 百合根しぼり 松風

 

 

 


野沢菜漬けもおう あったよおおう

 

 

 


プーは 海老 食べちゃうよおおう

 

 

 


南京豆腐 美味しそうだよおおう ぷ~

 

 

 


御椀

 

帆立真薯 カボス 三つ葉

 

 

 


お椀 お出汁が利いていて 美味しいよおおう ぷ~

 

 

 


今度は 瓶ビールを 貰ったよおおう

 

 

 


造里

 

馬刺し 鱒 あしらい一式

 

 

 


プーは 鱒を頂くよおおう

 

 

 


馬刺しだろうけどおう まさか クマ肉じゃないでしょーねぇ~

 

 

 


日本酒もおう 追加だよおおう

 

本醸造 阿蘇の酒 れいざん 麗酒爽快だよおおう

 

 

 


焼物

 

山女魚 丸十

 

 

 


山女魚 コンガリだよおおう

 

 

 


蓋物

 

山菜万十

 

 

 


本当だぁ~ お饅頭みたいになっているうよおおう ぷ~

 

 

 


油物は 天ぷら

 

 

 


強肴

 

肉盛り合わせ 野菜

 

 

 


ジュウジュウ 焼けて来たよおおう

 

 

 


お肉 軟らかいねぇ~

 

 

 


ごはんは お釜で炊くんだよおおう

 

 

 


もおう そろそろ 食べれるよおおう

 

 

 


コゴミが入っているから 山菜釜飯だねぇ~

 

 

 


炊き立て 山菜ごはんだよおおう

 

 

 


ホカホカだよおおう ぷ~

 

 

 


留椀は 団子汁

 

 

 


団子汁 ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


デザートは おはぎ

 

おはぎが出るなんて 珍しいねぇ~ ぷ~

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーは お部屋に戻って ご主人様と 一緒に寝ちゃうよおおう

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その3

2025年04月03日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

プーは 今度は 家族風呂に 入っちゃうよおおうだっ

 

最初は 家族風呂 やまぼうしだよおおう

 

 

 


こちらが 家族風呂 やまぼうしだよおおう

 

 

 


プーには ちょーどいい おーきさの お風呂だよおおう ぷ~

 

 

 


プーは お風呂に入っちゃうよおおう

 

 

 


ウッ ちょこっと 熱いかもおおう

 

 

 


お次は 家族風呂 つばきだよおおう

 

 

 


こちらが 家族風呂 つばきだよおおう

 

 

 


つばきの湯は やまぼうしより すこーし おーきめだよおおう

 

 

 


プーは つばきの湯に 入っちゃうよおおう

 

 

 


コッチは 適温だったよおおう

 

 

 


プーは 最後に 家族風呂 田舎の湯に入るよおおう

 

 

 


湯舟に 跨いで入るのが 大変だよおおう ぷ~

 

 

 


チョコッと 深めだから プーのこと 離さないでねぇ~ ぷ~

 

 

 


さあ この後は お夕食だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その2

2025年04月02日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

プーは 他のお客さんで混む前にぃ 内湯のおう かぼちゃ湯に入るよおおう

 

 

 


こちらが かぼちゃ湯だよおおう

 

 

 


館主が 岩を積み上げて 手作りしたお風呂らしいよおおう ぷ~

 

 

 


そして プーは 露天風呂 四季の湯にもおう 入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


こちらが 四季の湯だよおおう

 

 

 


四季の移ろいを 眺めながら入れる 露天風呂だよおおう

 

 

 


プーのお肌もおう ツルツルだよおおう ぷ~

 

 

 


温泉のおう 説明書きだよおおう

 

泉質は アルカリ性単純温泉

 

泉温は 45.1℃

 

湧出量は 毎分 53リットル

 

源泉掛け流しだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみ 再訪だよおお その1

2025年04月01日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

今日は 2024年4月15日 月曜日だよおおう

 

プーは 麻生釣温泉で 立ち寄り入浴を楽しんでから

 

今日 お泊まりするぅ お宿に到着したよおおう

 

熊本県のおう 産山温泉 奥阿蘇の宿やまなみだよおおう

 

ココには 去年もおう お泊まりしたんだよおおう

 

 

 


こちらが 奥阿蘇の宿やまなみのおう フロントだよおおう

 

じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 


オニイちゃん お久しぶりだよおおう ぷ~

 

 

 


プーの お泊まりするぅお部屋は おきな草の間だよおおう

 

 

 


お部屋に 露天風呂が付いているんだよおおう

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 


お茶請けは プーが 食べるんだからねぇ~

 

 

 


お菓子は おいもさぶれだよおおう

 

 

 


コレは 館内図だよおおう

 

またまた 貸切家族風呂を 楽しめそうだよおおう ぷ~

 

 

 


奥阿蘇の宿やまなみのおう アメニティセットだよおおう

 

さあ プーは どのお風呂から 入ろうかしらぁ~ ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡小国町 麻生釣温泉 亀山の湯に立ち寄り入浴したんだよおおう

2025年03月31日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

今日は 2024年4月15日 月曜日だよおおう

 

プーは 湯宿小国のオーベルジュわいた館をチェックアウトして

 

湯巡りを楽しむよおおう ぷ~

 

プーが 来たのは ココッ

 

麻生釣温泉 亀山の湯だよおおう

 

コインタイマー式の 貸切家族風呂なんだよおおう

 

 

 


今回のおう プーのお部屋は ひのき風呂 すみれだよおおう

 

 

 


こちらが ひのき風呂 すみれだよおおう

 

 

 


おーきな 檜の浴槽だよおおう

 

 

 


源泉は 驚くくらいに ジャボジャボ出て来るよおおう

 

 

 


麻生釣温泉のおう 温泉分析表だよおおう

 


泉温の異なる源泉が ふたーつ あるんだよおおう

 

 

 


ひとつ目は 源泉名 麻生釣温泉 亀山の湯

 

泉質は 単純温泉

 

pHは 8.1の アルカリ性

 

泉温は 38.9℃

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 114.0ミリグラム 入っているよおおう

 

泉温が高いので 加水しているよおおう

 

 

 


もおう ひとつの 源泉

 

源泉名は 麻生釣温泉 亀山の湯

 

泉質は 単純温泉

 

pHは 8.1の アルカリ性

 

泉温は 48.0℃

 

陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

 

 


メタケイ酸もおう 116.0ミリグラム 入っているよおおう

 

やはり 泉温が高いので 加水しているよおおう

 

この 麻生釣温泉 亀山の湯は 素泊まり出来る設備もあるので

 

今度は お泊まりに来ても いいかもねぇ~ ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみに行ったんだよおおう 最終章

2023年12月30日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

プーは 朝風呂から戻って 朝ごはんを食べに来たよおおう

 

昨日のお夕食が美味しかったので プーは 期待しちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


お料理が 並んでいるよおおう

 

 

 


やまなみのおう お箸袋

 

 

 


昨晩は気が付かなかったけどおう お箸袋の裏側には 産山音頭が書かれていたよおおう

 

 

 


ミルク

 

 

 


ウチのご主人様 ミルク飲んだら 大変なことになっちゃうから

 

プーが 飲んであげるねぇ~ ぷ~

 

 

 


メンマ

 

 

 


山菜のお浸し

 

 

 


プーは お浸し食べちゃうよおおう

 

 

 


ヒジキ

 

 

 


ヒジキって どこのお宿でも 必ず出るよねぇ~ ぷ~

 

 

 


お海苔

 

 

 


シャケと 玉子焼き 酢の物

 

 

 


プーは 本能的に シャケ食べちゃうよおおうだっ

 

 

 


そして プーが 大好きな玉子焼き

 

 

 


もずく酢と うに豆腐

 

 

 


うに豆腐食べちゃうとおう プーは 日本酒が欲しくなっちゃうよおおう

 

 

 


蒸し物

 

 

 


もおう 食べ頃だよおおう

 

 

 


サツマイモ ホクホクだよおおう

 

 

 


つみれも ウマウマだよおおう

 

 

 


バイキングの お漬け物

 

 

 


お漬け物 とってもおう 美味しいねぇ~ ぷ~

 

 

 


お味噌汁

 

 

 


お味噌汁 温かくて 香りがいいよおおう

 

 

 


ごはん

 

 

 


プーは ごはんに あのお漬け物が欲しいですぅ ぷ~

 

 

 


フルーツ

 

 

 


プーは オレンジ食べちゃうよおおう

 

朝ごはんもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 


基本料金は 1泊2日で 大人ふたりと クマーズで 52,600円

 

全国旅行支援割引で お酒代含めて 合計 50,500円だったよおおう

 

 

 


日本秘湯を守る会のおう 会員宿だから スタンプを押して貰うよおおう

 

 

 


やまなみのスタンプ 可愛いねぇ~

 

奥阿蘇の宿 やまなみは 落ち着くお宿だったよおおう

 

プーは 今度は連泊したいですぅ

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみに行ったんだよおおう その6

2023年12月29日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

プーは 早起きしたよおおう

 

朝風呂に入りに来たよおおう

 

今朝は 家族風呂のおう 田舎の湯に入っちゃうよおおう

 

 

 


こちらが 家族風呂 田舎の湯だよおおう

 

 

 


とってもおう ひろーい お風呂だよおおう ぷ~

 

 

 


プーは 田舎の湯に 入っちゃうよおおう

 

 

 


ヒャァ~ 朝風呂は気持ちがいいよおおう ぷ~

 

 

 


お風呂上がりには すぐ近くに 囲炉裏があるんだよおおう

 

モクモク プーは 燻されちゃうよおおう

 

 

 


アッ お宿で 飼っている鶏が 餌を啄んでいるよおおう

 

さあ これから 朝ごはんだねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 熊本県阿蘇郡産山村 産山温泉 奥阿蘇の宿 やまなみに行ったんだよおおう その5

2023年12月28日 | 地獄温泉・杖立温泉・黒川温泉・山川温泉・産山温泉・阿蘇内牧温泉・麻生釣温泉

お夕食の時間になったよおおう

 

やまなみでは お食事は お食事処で頂くんだよおおう

 

お席は セパレート形式になっているから プーは 安心だよおおう ぷ~

 

 

 


囲炉裏みたいのがあるうよおおう

 

プーは ワクワクしちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


美味しそうなお料理が 並んでいるよおおう

 

 

 


奥阿蘇の宿 やまなみのおう お箸袋

 

 

 


今夜のおう お献立だよおおう

 

 

 


プーにもおう 見せてちょーだいよおおう

 

読めないけどねぇ~

 

 

 


ドリンクサーブスメニュー

 

ここから ひとつだけ サービスで飲めるんだよおおう

 

 

 


エエッ コレッ サービスなのおおう

 

じゃあ 最初は 生ビールで乾杯だよおおう

 

 

 


食前酒は 手作り梅酒

 

 

 


梅酒 濃くて美味しいよおおう ぷ~

 

 

 


次のお酒は 何にしようかしらぁ~ ぷ~

 

 

 


純米焼酎 阿蘇産山村だよおおう

 

 

 


先付け

 

蕨 油揚げ 椎茸 隠元

 

 

 


プーには 油揚げ ちょーだいよおおう ぷ~

 

 

 


前菜

 

有頭海老生ハム巻き 乾酪玉子 菜の花お浸し

 

鶏香草焼き 芥子蓮根 花弁百合根 桜豆腐 里芋みじん粉揚げ

 

 

 


エッ~ コレッ 食べれないでしょ ぷ~

 

 

 


プーは 海老の頭を食べちゃうよおおう

 

 

 


お椀

 

真鯛葛打ち 白葱笹打ち 若芽 柚子

 

 

 


柚子の香りが 広がるよおおう ぷ~

 

 

 


造里

 

馬刺し 鱒 あしらい

 

 

 


馬刺しだよねぇ~ クマ肉じゃないでしょうねぇ~

 

 

 


焼き物

 

鮎塩焼き 丸十檸檬煮 昆布佃煮

 

 

 


鮎は やっぱりぃ 香りを愛でるお魚だねぇ~

 

 

 


蓋物

 

じゃが芋 蓬麩 筍 蕗 桜人参

 

 

 


え~と プーは どれを食べようかしらぁ~ ぷ~

 

 

 


強肴

 

熊本県産牛 他野菜

 

 

 


さすがに 生じゃ食べれないよおおう ぷ~

 

 

 


油物

 

山菜の天麩羅 筍 タラの芽 椎茸

 

 

 


このタラの芽の苦みが お酒に合うんだよねぇ~ ぷ~

 

 

 


釜飯

 

 

 


釜飯 もおう食べ頃だよおおう

 

 

 


釜飯 空豆や人参や 南関あげが入っているよおおう

 

 

 


留椀

 

団子汁

 

 

 


香の物

 

やまなみでは お漬け物は バイキング形式で頂けるんだよおおう

 

女将の手作りのお漬け物 とってもおう 美味しかったよおおう ぷ~

 

 

 


デザートは これも女将手作りの おはぎだよおおう

 

ウチのご主人様は 粒餡ダメだから プーが 食べてあげるよおおう ぷ~

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーは お部屋に戻って 寝ようと思ったら…

 

もおうご主人様は ハナちゃんと 寝ちゃってたよおおう

 

 

 


コッチのベッドで 寝ようと思ったら…

 

ヨマちゃんが 爆睡中だよおおう

 

プーの 寝る所がないジャン

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう