Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 野沢温泉のざわな蕪四季会社から 手紙が来ていたよおおう

2010年07月31日 | 多忙な日頃のプーさん

そおおういえばさぁ

半月前ぐらいに お手紙が届いていたよおおう




野沢温泉のざわな蕪四季会社からだよおおう

今年は 宛名が 手書きだけどおおう

何かあったのかしらぁ ぷー




毎年 ご主人様夫婦が 蕪主になっているんだよおおう




締め切りはぁ 8月20日までだから 忘れないよーにしないとねぇ




もおう プーは 5、6年参加しているよおおう

今年もおう 蕪主総会に行くのが 楽しみだよおおう ぷー






プーさん 歴史春秋社の安積を読んで貰ったんだよおおう

2010年07月30日 | プーさんの 読書だよおう

プーはねぇ ご主人様とおう 一緒に ご本を読んだんだよおおう





ご本はねぇ 『安積』(著:歴史春秋社)だよおおう

福島県の出版社だよおお

神話の時代から 万葉集の頃

そして中世から明治期までの 安積の歴史が書かれていたよおおう

プーと ご主人様が 興味があるうのはぁ

安積采女伝説とおう 坂上田村麻呂とおう 静御前だねぇ

坂上田村麻呂って 安積の木賊田村の生まれなんだねぇ

プーは 知らなかったよおおう

坂上田村麻呂はぁ お父さんの 坂上苅田麻呂が安積に来た時にぃ

木賊田村の阿古陀姫(あこだひめ)との間に 出来た子供なんだよおおう

だからぁ 坂上田村麻呂は 朝廷側のおう 征服者だったのにぃ

東北の人々に 受け入れられているんだねぇ

とっても 面白いご本だったよおおう





星五つでぷー







プーさん フィリピンのお土産を貰ったんだよおおう

2010年07月29日 | プーさん 頂き物

あっ もしかしてぇ~

ご主人様のおう よく利用する タクシーの 運転手さんからの お土産だよおおう




ギョッ またこんなに貰っちゃっていいのおおおう




フィリピンの お土産なんだよおおう




見慣れない お菓子が一杯あるねぇ




ドライマンゴーは プーも 大好きだよおおう




お菓子だけじゃなくてぇ Tシャツも 頂いちゃいましたぁ




プーはぁ こっちのが好きだよおおう

こんなに沢山 飛行機で持って帰ってくるのって 大変だよねぇ

いつもありがとうございましたぁ

早く またフィリピンに行って下さいねぇ ぷー






プーさん 箱根強羅の NERVのお土産を貰ったんだよおおう

2010年07月28日 | プーさん 頂き物

ねぇねぇ どーしたのおおおう これぇ

ご主人様の お友達の 青きぃ~のお土産だあよおおう

ごーらに 旅行に行った時のおう おみやげですぅ




今の 箱根や 強羅は 大変だよおおう

NERV一色だねぇ

全ては ゼーレのシナリオ通りだよおおう




葛城ミサト三佐が 携わったヤシマ作戦だよおおう





NERV味だよおおおう




ヤシマ作戦チョコレートケーキだよおおう




このシールが憎らしいねぇ

ご主人様は ルンルンだよおおう


お土産 ありがとうございましたぁ ぷー






プーさん 萩姫伝説とその時代を 読んで貰ったんだよおおう

2010年07月27日 | プーさんの 読書だよおう

プーはねぇ このご本も ご主人様に 読んで貰ったんだよおおう




ご本はねぇ 『萩姫伝説とその時代』(著:今泉 正顕)だよおおう

時代は 建武の新政の頃 後醍醐天皇の御代だよおおう

後三房のひとり 万里小路藤房(までのこうじ ふじふさ)の娘 

萩姫が 奇妙な病気に罹りましたぁ

萩姫の侍女であるぅ雪枝がぁ 比叡山に祈祷に上がったところ

都から数えてぇ 五百番目の川の上流に 霊泉があると お告げがあったんだよおおう

ちょうどそれがねぇ 郡山にあるぅ 五百川で

上流にある霊泉がぁ 磐梯熱海温泉なんですぅ

またねぇ 奈良時代の 采女伝説も書かれていたんだよおおう

プーは このご本を読んだんで 郡山に連れて行って欲しくなったよおおう




星五つでぷー




プーさん トムクルーズの ヴァルキューレを買ったんだよおおう

2010年07月27日 | 多忙な日頃のプーさん

プーは この映画観たかったんだよおおおう

トムクルース主演の ヴァルキューレだよおおう





ヒトラー政権下の ナチスドイツでぇ

ヒトラーの暗殺計画がありましたぁ




その首謀者のひとりが トムクルーズ演ずるところのおう

クラウス・フォン・シュタウフェンベルグなんだよおおう

フォンというから 貴族出の人だよおおう




狼の巣 そう ヴォルフスシャンツェにおける

ヒトラー暗殺計画は 爆薬による暗殺計画だったんだよおおう

爆発はしたけどおう ヒトラーは 奇跡的に軽傷だったんだよおおう

その後の ゲハイメシュターツポリッツァイ(ゲシュタポ)の執拗な捜査で

関係者は 銃殺もしくは 絞首刑にされましたぁ

クラウス・フォン・シュタウフェンベルグもおう 銃殺刑でしたぁ

実のお子さんは 戦後 西ドイツ軍のおう 将軍にまでなったんだよおおう

プーは 映画のストーリーはもとより

軍服や お帽子に目がいっちゃうよおおう




プーさん 日本の昔話を読んで貰ったんだよおおう

2010年07月26日 | プーさんの 読書だよおう

プーはねぇ ご主人様にねぇ ご本を読んで貰ったんだよおおう





ご本はねぇ 『日本の昔話』(著:柳田 国男)だよおおう

各地に伝わる 日本土着の素朴なお話を纏めてありますぅ

もともとはぁ 鼻取地蔵の お話を知ったからなんだよおおう

そうそう 
天台宗赤城山延命寺に伝わっているお話だよおおう

このご本には 載ってなかったけどねぇ

いろーんな 昔話があって 楽しかったよおおう



星四つでぷー





プーさん エヴァンゲリヲンの チロルチョコレートを貰ったんだよおおう

2010年07月25日 | プーさん 頂き物

アレッ これ どーしたのおおおう

お猿さん姉妹の 伏見さんから 貰いまあしたぁ





セカンドチルドレンの 惣流アスカラングレーだぁ~





ウハッ NERV戦術作戦部作戦局第一課所属 

葛城ミサト三佐もいるよおおう




これ チロルチョコレートなんだよおおう

プーはぁ 食べるのがもったいないよおおおう

でもう 食べるよおおう

伏見さん ありがとうございましたぁ ぷー








プーさん 山梨県 十谷上湯温泉 源氏の湯に行ったんだよおおう 最終章

2010年07月24日 | 【山梨県】十谷温泉・船山温泉・嵯峨塩鉱泉・川浦温泉・三富温泉・神の湯温泉

この源氏の湯のおう かじかの大岩風呂とおう

渓流野天風呂はぁ 混浴だからぁ

女性用にぃ 肌着が用意されているんだよおおう

だからぁ 安心してぇ 入浴できるんだよおおう
 




ご主人様 『プー 何しているのよっ』

プー 『うんっ このタオル 匂いがいいよおおおう』




どーしてもおう お宿にお泊まりするとおう

タオルに 独特の クリーニング屋の 匂いが残っているけどおう

ここは お母さんの お洗濯の匂いがするよおおう

プーは これだけでぇ ホッとしちゃいますぅ ぷー




オッ 源氏の湯に 出入りしているぅ

スーパー岩田屋の 配達車両がきたよおおう




この 大きなぁ タマネギはねぇ

源氏の湯の 女将さんが プーにって 呉れたんだよおおう




こーんな おーきな タマネギ 驚きだよおおう

どーもありがとうございましたぁ ぷー




さあ 十谷上湯温泉 源氏の湯を 出発して

我 帰途に着くだよおおう

門に 『気を付けてお帰り下さい』って 書いてあるうよおおう

うちの ご主人様に 言ってちょうだいよおおう

 


身延道を下って 東名高速道路を目指すよおおう

途中に また 行きたい温泉の看板があったよおおう

船山温泉 プーは 憶えておくよおおう




あっ こっちはぁ 十枚荘温泉だよおおう

ここも 行きたい温泉だよねぇ ぷー




東名高速道路 富士インターから 乗って帰るんだよおおう




今回はぁ ご主人様も お疲れだったのでぇ

あんましぃ スピードを出さなかったんだよおおう

Super Pooh3号の 燃費は 13.0キロメーター/リットルと

いつになく 良好だったよおおう


今回はぁ 奈良田温泉白根館と 

十谷上湯温泉源氏の湯に 行って来ましたぁ

どっちも また行きたい温泉だったよおおう







おしまいだよおおう









プーさん 山梨県 十谷上湯温泉 源氏の湯に行ったんだよおおう その12

2010年07月23日 | 【山梨県】十谷温泉・船山温泉・嵯峨塩鉱泉・川浦温泉・三富温泉・神の湯温泉

プーはぁ 起きたんだよおおう

おはようだよおおう




お寝坊さんだったからぁ

もおう朝ご飯みたいだよおおう




急いで お洋服を 着なくちゃねっ




パンチュだ パンチュだ




オシッ 準備完了だよおおう




朝ご飯だよおおう




とってもおう 美味しそうだよおおう




こーゆー時じゃないとおう

海苔は食べないねぇ



  
ゴボウと お新香だよおおう


  
納豆と 切り干し大根だねぇ



  
そうそう温泉玉子とおう 竹の子煮物だよおおう




プーは この美味しそおうなぁ ハムを食べるよおおう
  



お粥は お腹にやさしいよおおう




具だくさんの お味噌汁だよおおう




プーもおう 沢山食べるよおおう






続くんだよおおう