朝ご飯を食べ終わって しばらくするとおう
青根御殿のおう 見学ツアーが 始まるよおおう
アラアラッ プーは 置いて行かれちゃったよおおう
むかーしは 不忘閣高原ホテルだったんだねぇ
室名もおう 政宗とか 右大臣とか 凄い名前だよおおう
不忘閣のおう 古文書展示コーナーだよおおう
NHKでやってた 独眼竜政宗のおう 旗があったよおおう
昔の 食器や 家具だねぇ
欄間には 伊達家のおう 竹に雀と 竪三つ引両の紋が あったよおおう
古文書は なかなか読めないよおおう
明治時代のおう 青根温泉全景図だよおおう
鎧兜
当時の 衣装や 鏡
こちらが 上段の間だよおおう
あそこは お殿様しか 座れないんだねぇ
政宗像
昭和7年に 伊達興宗公が書いた 不忘閣の字
興宗公は 近代伊達騒動の 張本人だねぇ
青根御殿からは 仙台が見れるんだよおおう
お殿様は ここから 仙台城を見ていたんだよおおう
景色は 最高だねぇ
先端が曲がっている 樅の木
山本周五郎の 樅の木は残ったは これから来ているんだよおおう
あのお話は 江戸時代の 伊達騒動が舞台だねぇ
続くんだよおおう