Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 鹿児島県薩摩郡 紫尾温泉 旅籠しび荘に行ったんだよおおう その2 #pooh #プーさん

2015年07月31日 | 【鹿児島県】市比野温泉・栗野岳温泉・霧島湯之谷温泉・湯川内温泉・紫尾温泉

 プーは また 立ち寄り入浴に来たよおおう

 

白木川内温泉山荘だよおおう

 

 

 

 

 


レンタカーを でぇ~んと 駐めたのが 旭屋旅館だよおおう

 

 

 

 


こちらが 入り口

 

 

 

 


お客さんが 来たニャァ~

 

 

 

 


お宿の人が なかなか来なかったよおおう

 

そーしたら 愛想の良さそうな ご主人がやって来たよおおう

 

ニャンコに 店番をさせてたんだってさっ

 

 

 

 

 


入浴料を払って 階段を下りていくよおおう

 

 

 

 


脱衣所

 

 

 

 


こちらがお風呂だよおおう

 

湯底から 温泉が自噴しているんだよおおう

 

プーは 出たり入ったりしたよおおう

 

 

 

 


右の壁の 四角い窓はねぇ

 

隣のおう 女湯から あの赤いコップで 

 

源泉を汲んでちょーだい という時に使うんだよおおう

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


源泉名 白木川内1号

 

泉質 単純硫黄温泉  泉温 42.0℃

 

 

 

 


pHは 9.2のアルカリ性

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンばっかり

 

陰イオンは 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸は 38.7mgだよおおう

 

42℃の ちょーどいい温泉が 自然湧出しているなんて

 

本当に 恵まれているねぇ

 

プーは 地球の壮大さを 感じちゃうよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 鹿児島県薩摩郡 紫尾温泉 旅籠しび荘に行ったんだよおおう その1 #pooh #プーさん

2015年07月30日 | 【鹿児島県】市比野温泉・栗野岳温泉・霧島湯之谷温泉・湯川内温泉・紫尾温泉

 2015年5月3日 日曜日

 

プーは 今日 お泊まりするぅ 紫尾温泉に向かっているよおおう

 

でもう その前にぃ またまた 立ち寄り入浴を 楽しんじゃうよおおうだっ

 

 

 

 


着いたのはぁ 湯川内温泉 かじか荘だよおおう

 

 

 

 


入浴料は 大人 300円

 

クマーは 無料だねぇ

 

湯底から 自然に湧き出しているぅ 温泉なんだよおおう

 

 

 

 


先ずは ひとつ目 下風呂だよおおう

 

 

 

 


この岩の下から 温泉が湧き出ているんだよおおう

 

 

 

 


もーひとつは 上風呂だよおおう

 

 

 

 


こっちのお風呂もおう 湯底の 岩の間から 温泉が湧き出ていたよおおう

 

 

 

 

 


源泉は 2種類あったよおおう

 

ひとつ目は 源泉名 湯川内1号

 

泉質は アルカリ性単純温泉

 

泉温は 38.4℃  pHは9.6のアルカリ性

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンとおう 炭酸イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 57.5mgあるんだよおおう

 

 

 

 


もーひとつ目のおう源泉は

 

源泉名 湯川内2号

 

泉質 アルカリ性単純温泉

 

泉温は 36.3℃  pH9.4のアルカリ性だよおおう

 

 

 

 


こちらもおう 陽イオンではぁ ナトリウムイオンが

 

陰イオンでは 炭酸イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸は 52.2mgだったよおおう

 

 

 

 


フロントで 手作り石けんが 売られていたよおおう

 

チョコと 高いねぇ

 

 

 

 


なぜか 和漢胃腸薬 三光丸なる お薬もあったよおおう

 

かじか荘のおう温泉は すこーし温めで 長く入っていられる温泉だったよおおう

 

自然に 湧き出ているんだから 凄いことだよねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 鹿児島県姶良郡湧水町 栗野岳温泉 南州館に行ったんだよおおう 最終章 #pooh #プーさん

2015年07月29日 | 【鹿児島県】市比野温泉・栗野岳温泉・霧島湯之谷温泉・湯川内温泉・紫尾温泉

 朝ご飯を食べて 出発しなくちゃねっ

 

 

 

 


とってもおう シンプルな おかずだねぇ

 

 

 

 


ご飯 早く 来ないかなぁ

 

 

 

 

 
お海苔 納豆

 

 

 

 

 
お豆腐 キンピラ

 

 

 

 


プーは お豆腐食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
山菜 木の根

 

 

 

 

 
シャケ お味噌汁

 

 

 

 


お新香

 

 

 

 


どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

1泊2日で 24,158円でしたぁ

 

 

 


日本秘湯を守る会の スタンプ帳にもおう スタンプを押して貰ったよおおう

 

 

 

 


南州館のスタンプは なんだか ホッコリするねぇ

 

栗野岳温泉は 変わった泉質のあるぅ 温泉だったよおおう

 

アンモニアや アルミニウムが入っているって なかなか見つけられない温泉だよおおう

 

施設の造りもおう ユッタリしているしぃ キレイだよおおう

 

湯治していてもおう いいかもおおおう

 

プーは また 西郷さんの温泉に 来てみたいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 鹿児島県姶良郡湧水町 栗野岳温泉 南州館に行ったんだよおおう その10 #pooh #プーさん

2015年07月28日 | 【鹿児島県】市比野温泉・栗野岳温泉・霧島湯之谷温泉・湯川内温泉・紫尾温泉

 お夕飯の 時間になったよおおう

 

南州館では お食事は 個室のお食事処で 食べるんだよおおう

 

プーは リラックス出来るよおおう ぷー

 

 

 

 

 


美味しそうな お献立だよおおう

 

 

 

 


先付けとおう 南州館のおう 箸袋

 

 

 

 


最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 

 
蕗 姫竹

 

 

 

 

 
筍 酢の物

 

 

 

 


うちのご主人様 お酒が足らなくなっちゃったよおおう

 

 

 

 


すみませーん お酒 ジャンジャン持って来て くださーい

 

 

 

 

 
お造り 煮物

 

 

 

 

 
山芋の茶碗蒸し お新香

 

 

 

 


デザート

 

 

 

 


うちのご主人様は 酔っぱらっちゃったねぇ

 

プーが 添い寝してあげるよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 鹿児島県姶良郡湧水町 栗野岳温泉 南州館に行ったんだよおおう その9 #pooh #プーさん

2015年07月27日 | 【鹿児島県】市比野温泉・栗野岳温泉・霧島湯之谷温泉・湯川内温泉・紫尾温泉

 蒸し風呂に入ってぇ プーは 体重が増えちゃったよおおう ぷー

 

なんだか 看板があったよおおう

 

 

 

 

 


栗野岳温泉の裏手には 八幡地獄という 噴気口があるんだねぇ

 

広さは 2ヘクタールで 登別と同じぐらいの 広さなんだよおおう

 

 

 

 


八幡大地獄のおう 遊歩道入り口だよおおう

 

九州って 地獄が好きだよねぇ ぷー

 

 

 

 


5分ぐらい歩くとおう 硫黄の匂いがしてきたよおおう

 

 

 

 


ねえねぇ もおう そんなにぃ 行かなくてもいいんじゃないのおおう ぷー

 

 

 

 


プーは もおう 十分だよおおう

 

 

 

 

 


噴気が ゴウゴウと 吹き出しているうよおおう

 

プーは チョコッと 怖いよおおう ぷー

 

 

 

 

 


ここら辺から 温泉が 湧き出しているんだねぇ

 

そりゃ 熱いよねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 


あっ お宿の人が 鶏を まるまる蒸していたよおおう

 

とってもおう 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 連合艦隊 草鹿元参謀長の回想を読んで貰ったんだよおおう #pooh #プーさん

2015年07月26日 | プーさんの 読書だよおう

 プーは ご主人様にぃ ご本を読んで貰ったんだよおおう

 

 

 

 


ご本はねぇ 『連合艦隊~ 草鹿元参謀長の回想』(著:草鹿 龍之介)だよおおう

 

ちょー 古本で Amazonで見つけたんだよおおう

 

終戦間もない頃に 著したご本なんだよおおう

 

第二次世界大戦劈頭から 終戦までの 海軍中枢の戦略が書かれているよおおう

 

でもう ミッドウエーの項はは すこーし薄かったねぇ

 

帝国の ターニングポイントだったのにねぇ

 

やはり アメリカとは 情報戦で圧倒的な差があったことや

 

失敗から学ぶ仕組みが無かったことが 敗戦に繋がったように思えたよおおう

 

今のおう 企業風土だって まだまだ 教訓とされていない所が いっぱいあるよねぇ

 

 

 

 

 


昭和27年初版の ご本だよおおう

 

 

 

 

 

 

星四つでぷー

 


プーさん 現代語 古事記を読んで貰ったよおおう #pooh #プーさん

2015年07月26日 | プーさんの 読書だよおう

 プーは ご主人様にぃ ご本を読んで貰ったよおおう

 

 

 

 

 
ご本はぁ 現代語古事記(著:竹田 恒泰)だよおおう

 

古事記も いろんな訳を読んで トライしてきたけどおう

 

この竹田氏の 現代語古事記は 分かり易かったよおおう

 

八百万というくらいだから 夥しい数の 神様の名前は 忘れることだという 切り口から始まっているよおおう

 

だって 神様もおう 2回出てくる神様は 1割にも満たないんだよおおう

 

やっぱりぃ 天皇家の血筋を引いている著者だからなのかしらねぇ ぷー

 

 

 

 

 

星四つでぷー

 

 

 

 

 


プーさん 絶歌を読んで貰ったんだよおおう #pooh #プーさん

2015年07月26日 | プーさんの 読書だよおう

 プーは ご主人様とおう 一緒にぃ ご本を読んだんだよおおうだっ

 

 

 

 

 

 
ご本はねぇ 『絶歌』(著:元少年A)だよおおう

 

文脈の作り方に 驚きだったねぇ

 

収監されている間にぃ かなり読書したらしいんだけどおう

 

ちょこっと その表現に酔っているところがあるうよおおう

 

人を殺害した時の感想などは やはり常人とは違う 見方があったねぇ

 

幼少の時から 粗暴であったことも分かったけどおう

 

これを 親が気付いて 治療させるなんてことは 普通は出来ないよねぇ

 

多分 少年Aは 生を全う出来ないでしょうねっ

 

 

 

 

星四つでぷー

 


プーさん ヨーロッパのお土産にSwatchを貰ったよおおう #pooh #プーさん

2015年07月26日 | プーさん 頂き物

 ご主人様のおう お友達が ヨーロッパのお土産をくれたよおおう

 

この入れ物はぁ 箸箱じゃないよねぇ ぷー

 

 

 

 

 


中身は 腕時計だったよおおう

 

スイスのおう スウォッチだねぇ

 

 

 

 


さっそく プーが 着けてみたよおおう

 

 

 

 


プー兄ちゃん 時計 読めるのおおおう

 

でもう カッコイイよおおう ぷー

 

どーも ありがとうございましたぁ

 

 


プーさん 鹿児島県姶良郡湧水町 栗野岳温泉 南州館に行ったんだよおおう その8 #pooh #プーさん

2015年07月26日 | 【鹿児島県】市比野温泉・栗野岳温泉・霧島湯之谷温泉・湯川内温泉・紫尾温泉

 プーは 蒸し風呂に やって来たよおおう

 

 

 

 


蒸し風呂のおう 効能だよおおう

 

 

 

 


プーは 男湯から入ったよおおおう

 

 

 

 


中は モクモクしていて よく見えないねぇ

 

 

 

 


身体を冷やすためのおう 山の清水が溜まっていたよおおう

 

 

 

 


こっちはぁ かかり湯だよおおう

 

 

 

 


男湯にはねぇ 蒸し風呂が ふたつあったよおおう

 

 

 

 

 


プーは 今度は 女湯の蒸し風呂に来たよおおおう

 

 

 

 

 


こっちもおう モクモクだったよおおう

 

写真で見るとおう 古墳の中みたいだよおおう

 

 

 

 


プーは 水取りプーさんになっちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう