Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん またまた伊豆高原のルネッサ城ヶ崎に行ったんだよおおう その4

2010年03月31日 | 【静岡県】伊東温泉・今井浜温泉・湯ヶ島温泉・伊豆高原温泉・接岨峡温泉・河内温泉

とよ という所まで来たんだよおおう

 


目的地の 八幡野港まで まだ 3.4㎞もあるよおおう

 


いがいが根から 歩き出して やっとこさ とよまで来たんだねぇ

 


プーは 張り切って行くんだよおおうだっ

 


てんまじりまで来たよおおう

 


お天気がいいからさぁ ここからもおう 伊豆大島が見えるよおおう

 


サイダーのような 波しぶきだよおおう

 


プーも ばったりだよおおう

大分疲れてきたよおおおう

 


あかねの浜は 岩場に生える 植物が多いことろなんだよおおう

 


あっ あそこの岩に 穴が開いているよおおう

 


あっ~ プーは ヤマモモの ジャムが食べたいですぅ

 


ギョッ まだ2.6㎞も歩くのおおおう ぷー

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん またまた伊豆高原のルネッサ城ヶ崎に行ったんだよおおう その3

2010年03月30日 | 【静岡県】伊東温泉・今井浜温泉・湯ヶ島温泉・伊豆高原温泉・接岨峡温泉・河内温泉

さあ 出発だよおおうだっ

プー達の お泊まりしている ルネッサ城ヶ崎は いがいが根に近いんですぅ

 


いがいが根からは 伊豆大島や

 


利島が見えるんだよおおう

 


今回は 今まで踏破してきた 残りの部分を歩きますぅ

 


いがいが根から 八幡野港までのおう 約5㎞弱を 歩くんだよおおうだっ

 


危ねーな じゃなくてぇ あぶな根って ところですぅ

 


きっと ここのことだよおおう

むこーから サイダーみたいな 波しぶきがやって来ますぅ

 


てんぐのはなという所でしたぁ

 


田中磯に向かうんだよおおう

 


田中磯からもおう 利島が見えたよおおう

眩ひぃ~よおおおう

 


海がとっても綺麗だったよおおう

八幡野港まで まだまだだねぇ ぷー

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん またまた伊豆高原のルネッサ城ヶ崎に行ったんだよおおう その2

2010年03月29日 | 【静岡県】伊東温泉・今井浜温泉・湯ヶ島温泉・伊豆高原温泉・接岨峡温泉・河内温泉

どーするぅ 

みーんなで 一緒に 温泉に 入ろおうかぁ ぷー

 


オシッ じゃあ 温泉に 入るよおおう

 


コテージ大島は お風呂が 広いよおおう

 


プー達 4くま 入っても ゆったりしているよおおう

やっぱり 温泉は 気持ちいいですぅ ぷー

 


プーは ちゃーんと 身体を洗うんだよおおう

 


ひゃっ~ お風呂上がりは 気持ちがいいよおおう ぷー

この後はぁ 散策に行こうねぇ ぷー

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん またまた伊豆高原のルネッサ城ヶ崎に行ったんだよおおう その1

2010年03月28日 | 【静岡県】伊東温泉・今井浜温泉・湯ヶ島温泉・伊豆高原温泉・接岨峡温泉・河内温泉

ちょこっと前だけどおう またまた 伊豆の城ヶ崎の ルネッサ城ヶ崎に行きましたぁ

 


こんどのお部屋は 大島7だよおおう

もおう プー達は 慣れたもんだよおおう

 


ここのお部屋も綺麗だねぇ 

 


お炬燵の お部屋もあったよおおう

ポカポカ 温々 気持ちいいよおおう

 


相変わらず ヨマの 態度って デカイんだよねぇ

 


ウヒヒヒヒッ プー兄ちゃんって ヨマには 逆らえないねぇ

さあ 温泉に 入ろうよおおう ぷー

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 作延城址 二ヶ領用水に お花見に行ったんだよおおう

2010年03月27日 | 多忙な日頃のプーさん

プーはねぇ ご主人様夫婦と一緒にぃ 桜を観に行ったんだよおおうだっ

 


プーは 混んでいるところは 嫌だからぁ 空いてそうな名所に行ったんだよおおおう

川崎市にあるぅ 作延城址公園だよおおう

 


多摩川周辺には 遺跡が多いんだよおおう

 


作延城址は 今はぁ 霊園になっているよおおう

ここの 桜並木は とっても綺麗なんだよおおう

 


少しだけど 桜が咲いていたよおおう

きっと 夜になるとおう 百鬼夜行の世界に なるんだろおうねぇ

 

 


二ヶ領用水も 整備されて 桜の名所になっているよおおう

 


川沿いに 桜並木が延々と 続いているんだよおおう

 


川のすぐ近くを 歩けますぅ

 


プーも お花見に行きたいよおおう

来週は きっと お花見のピークだろうねぇ ぷー

 

 

 


プーさん 合同酒精の電気ブランを呑んだんだよおおう

2010年03月26日 | プーさん 好きなお酒

プーは こーんな お酒が売っているなんて 知らなかったよおおう

 


よく ショットバーにあるう 電気ブランだよおおう

〝ブラシ〟じゃないからねぇ ぷー

 


合同酒精で 昔から作られているんだよおおう

 


いろーんな お酒が ブレンドされているから 香りがとってもいいんだよおおう

 


プーも 呑んでみたけどおう 40℃だから きついよおおう ぷー

お家ではぁ ハイボールにして 呑んでいるんだよおおうだっ

 

 


プーさん 地雷也のてんむす弁当を食べたんだよおおう

2010年03月25日 | プーさんの グルメだよおう

ハッ お弁当があるうよおおう

また 隠しちゃおうかなぁ ぷー

 


あまり見かけない 包みだよおおう

 


名古屋名物 地雷也のおう〝てんむす〟だよおおおう

 


ご主人様はぁ ディスプレイでこれを見たときぃ

ご飯の 上にのっているのが ウニだと思ったらしいよおおう

売り場の おば様に 笑われちゃったんだってさっ

 


名古屋の名物なんて 知らないものねぇ

でもう 美味しそうだよおおう ぷー

プーにも ひとつは頂戴ねぇ

 

 


プーさん 医薬品クライシスを読んだんだよおおおう

2010年03月24日 | プーさんの 読書だよおう

プーは ご主人様と一緒にねぇ ご本を読んだんだよおおう

 


ご本はねぇ 『医薬品クライシス~78兆円市場の激震~』(著:佐藤 健太郎)だよおおう

ちょうど プーが このご本を読んでいたらさぁ

著者が NHKの番組に出ていたよおおう

この人 文章力はあるけどおう オーラルが全く駄目だねぇ

学会発表なんか 苦労されたんでしょうねぇ ぷー

現在の 医薬品市場の状況や 製薬会社の内情について 書かれていたよおおう

2010年問題など とってもタイムリーで面白かったよおおう

 

星四つ半でぷー

 

 

 

 


プーさん ゴディバのチョコレート 隠していたのを忘れていたよおおう

2010年03月23日 | プーさん 頂き物

ギョッ しまったよおおう

プーは また お菓子を 独り占めしようと 隠していたのを忘れてたよおおおう

 


ご主人様のおう お友達の T口君から 以前頂いていたんだよねぇ

そうそう T口君の お誕生日のお返しだったよおおう

 


ゴディバの チョコレートだったよおおう

 


キャッ ワクワクするよおおう

プーはねぇ どれにしようかしらぁ ぷー

 


えーと 赤い 梅干し味のチョコにしようかなぁ ぷー

 


メニューと 見比べながら 食べるのが オツですよおおう

 


うぅ~ん 迷っちゃうねぇ

 


あっ 赤いチョコは ピンクハートコレクションで

ストロベリー味なんじゃないのさっ

誰ですかぁ 梅干し味だなんて言ってたのおおおう ぷー

でもう お礼が遅くなってすみませんでしたぁ

また 頂戴ねぇ ぷー

 

 

 


プーさん TOYODA画伯に絵を教わるんだよおおう

2010年03月22日 | 多忙な日頃のプーさん

どーしたのよおおう これぇ ぷー

あっ そおうかぁ

今 ご主人様はぁ 軍曹と一緒に TOYODA塾で 絵を学び始めたんだったねぇ

 


TOYODA画伯によるとおう

同じ絵でもおう 色やグラデーションの違いで

伝わり方が 違ってくるんだってさっ

 


これはぁ 紫色をベースにしたものだよおおう

 


こっちは 黒色をベースにしているねぇ

こっちの方が 雪が凍てつくような感じがするよおおう

本当だねぇ 色合いで 感じ方が違ってくるよおおう

TOYODA画伯に もっと 教えて貰いなさいよおおう ぷー