goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 福島県高湯温泉 安達屋に行ったんだよおおう その7

2014年06月30日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 あっ~ ご飯美味しかったねぇ

 

安達屋のおう アメニティセットだよおおう

 

プーは 履ける足袋が欲しいよおおう

 

 

 

 


安達屋の玄関には むかーしの御定書が架かっていたよおおう

 

 

 

 


元禄16年の時の 定め書きだねぇ

 

湯銭なんかの税の取り方とか

 

コンパニオンはダメよとか

 

いろいろ決め事が あったんだねぇ ぷー

 

 

 

 


安達屋の歴史だよおおう

 

伊達家の家臣 菅野氏が温泉を見つけたんだねぇ

 

慶長12年だから そんなに古くないよおおう

 

あれっ もしかしたらぁ 料理長のご先祖様? ぷー

 

 

 

 


明日は 大気の湯に入ろうねぇ ぷー

 

 

 

 


プーは お布団掛けて貰って ヌクヌクだよおおう

 

 

 

 


こらぁ プーのお布団 盗らないでよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県高湯温泉 安達屋に行ったんだよおおう その6

2014年06月29日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 お夕飯の時間だよおおう

 

 

 

 


安達屋では お食事処で食べるんだよおおう

 

プーは すこーし 不安だよおおう

 

 

 

 


でもおう セパレートになってたからぁ 安心したよおおう

 

 

 

 


囲炉裏に お魚や 椎茸なんかが 焼かれていたよおおう

 

 

 

 


今夜のお献立は どんなのかしらぁ ぷー

 

 

 

 


お献立だよおおう

 

料理長 菅野清吉さん 頑張ってねぇ ぷー

 

 

 

 


安達屋の箸袋

 

カラー写真が 入っているよおおう

 

 

 

 

 
食前酒だよおおう

 

 

 

 


プーも 食前酒頂きますぅ

 

 

 

 


ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 


八寸

 

 

 

 


ご主人様夫婦は 岩魚の骨酒を頼んだよおおう

 

じゃっ いつものよーにぃ プーの 骨酒チェックだよおおう

 

 

 

 


岩魚が コンガリ焼けてたよおおう

 

 

 

 

 
お蕎麦と 岩魚の洗い

 

 

 

 


注ぎ酒を 追加だよおおう

 

 

 

 

 
和牛ロースト 玉子豆腐

 

 

 

 

 


ご主人様は ワインまで頼んじゃったよおおう

 

 

 

 

 
ロブスター エシャレット ホッキ貝

 

 

 

 

 


最後に お姉さんが プーに デザート券をくれたよおおう

 

 

 

 


これをロビーに持って行くとおう デザートアイスをくれるんだよおおう

 

 

 

 


プーは アイスクリーム食べちゃうよおおう

 

お夕飯 とってもおう美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県高湯温泉 安達屋に行ったんだよおおう その5

2014年06月28日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 はぁ~ 高湯温泉のお湯は 世界一だねぇ

 

自然湧出で これだけの温泉は 他に無いよおおおう ぷー

 

 

 

 

 


戦前の高湯温泉のおう 写真があったよおおう

 

みーんな 藁葺き屋根だねぇ

 

 

 

 

 


こちらは 安達屋だよおおう

 

木造だけどおう 綺麗な建物だよおおう

 

 

 

 


今度は 貸し切り風呂のおう ひめさ湯りに入るよおおおう

 

 

 

 


ひめさ湯りに入るよおおう

 

安達屋のHPには ひめさ湯りの由来が 次のように書かれているよおおう

 

吾妻山には姫小百合の群落があります。

 

小さなピンク色の高原の香りがする美しい花です。

 

 

 

 


こちらが ひめさ湯りのお風呂だよおおう

 

 

 

 


小さいけどおう 家族で入るには ちょうどいいよおおう

 

プーは ここが一番安心して入れるよおおう ぷー

 

 

 

 

 


ここもおう 源泉が オーバーフローしているよおおう

 

そろそろ お夕飯の時間だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県高湯温泉 安達屋に行ったんだよおおう その4

2014年06月27日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 うぅ~ プーは 茹だっちゃったかもおおう ぷー

 

 

 

 


プーは お休み処で 休憩中だよおおう

 

 

 

 


さっきは 貸し切り露天風呂のおう 二の湯だったから

 

今度はぁ 一の湯に行こうねぇ

 

 

 

 


薬師一の湯のおう お札だよおおう

 

 

 

 

 


プーは またお風呂に入りに行くよおおう

 

 

 

 

 


今度は こっちの一の湯だねぇ

 

 

 

 


こちらが 貸し切り露天風呂のおう 薬師一の湯だよおおう

 

 

 

 


こっちもおう 白濁している温泉だよおおう

 

 

 

 


プーは お風呂に入ったり 出たりして楽しんでいるよおおう

 

 

 

 

 


みんなも 入りにおいでよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県高湯温泉 安達屋に行ったんだよおおう その3

2014年06月26日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

プーは 今度は 貸し切り露天風呂に行くよおおう

 

 

 

 


貸し切り露天風呂は 薬師の湯といいますぅ

 

ふたつあるんだよおおう

 

 

 

 


鍵を借りるんだよおおう

 

 

 

 


安達屋の銘が 入ってるねぇ

 

 

 

 


さあ 鍵を持って 薬師の湯に 入りに行くよおおう

 

 

 

 


薬師の湯はこっちだよおおう

 

 

 

 


霊泉らしいよおおう

 

 

 

 

 


プーは お外だから 寒いよおおう ぷー

 

 

 

 

 


飲み水のおう 清水が流れているよおおう

 

 

 

 

 


とってもおう 冷たいよおおう

 

 

 

 

 


ここが 二の湯のおう 入り口だよおおう

 

 

 

 


こちらがぁ 二の湯だよおおう

 

このお風呂が 貸し切り出来るんだよおおう

 

 

 

 

 


白濁しているからぁ 深さが分からないねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 福島県高湯温泉 安達屋に行ったんだよおおう その2

2014年06月25日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 じゃあ プーは お風呂に入りに行くよおおうだっ ぷー

 

 

 

 


最初は どのお風呂に入ろうかなぁ

 

 

 

 


プーは 姫の湯に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 姫の湯だよおおう

 

源泉が 惜しみもなく掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 


プーは ポカポカだよおおう

 

 

 

 


むこーには 露天風呂が見えるよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 


女湯の姫の湯の露天風呂から 大気の湯に繋がっているんだよおおう

 

 

 

 

 


風が火照ったプーの身体に 心地いいよおおう ぷー

 

 

 

 


白濁した エメラルドグリーンの温泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県高湯温泉 安達屋に行ったんだよおおう その1

2014年06月24日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 今日は 2014年3月15日 土曜日だよおおう

 

高湯温泉 吾妻屋をチェックアウトして

 

プーは お隣のおう 安達屋に来たよおおう

 

本当は 吾妻屋に2泊したかったんだけどおう

 

お部屋が空いていなかったからぁ 安達屋に来たんだよおおう

 

 

 

 

 


向こうの建物は さっきまで居た 吾妻屋だよおおう

 

 

 

 


ここもおう 雪が凄いことになってたよおおう

 

これが ぜーんぶ お砂糖だったらいいのにぃ ぷー

 

 

 

 

 


こちらが 安達屋の玄関だよおおう

 

 

 

 


事前に 相談して アーリーチェックインしたんだよおおう

 

 

 

 


安達屋は 日帰り入浴もしているんだねぇ

 

吾妻屋は お客さんがゆっくり出来るように 日帰りはやってないよおおう

 

 

 

 


中に入るとおう おーきな囲炉裏があったよおおう

 

プーは 砂遊びしたくなっちゃうよおおう ぷー

 

 

 

 

 


ウエルカムドリンクは お抹茶だよおおう

 

 

 

 


ネコちゃんが 何か言いた気だよおおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


ここを叩いて お宿の人を呼ぶんだよおおう

 

プーが 叩く前に フロントの人が来ちゃったよおおう

 

なんだよおおおう ぷー

 

 

 

 


プーの お泊まりするぅ お部屋は うつぎだよおおう

 

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 

 


お茶請けは 吾妻屋にもあった 湯のたまご饅頭とおう

 

初めてのおう 牛蒡せんべいだよおおう

 

プーは 安達屋のお風呂が 楽しみだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 福島県高湯温泉 吾妻屋のご招待だよおおう 号外

2014年06月23日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 プーが 高湯温泉吾妻屋さんから お家に帰って来たらぁ

 

女将さんのおう 遠藤玲子さんから プーにって プレゼントが届いたよおおう

 

 

 

 


プーの お友達のおう ディガーとおう

 

プーの 大好きな ハチミツだよおおう

 

 

 

 


ジュルジュル プーは ヨダレが止まらないよおおう

 

 

 

 


ハァ~ どれから 食べちゃおうかなぁ ぷー

 

いつも お心にかけて頂き ありがとうございますぅ

 

プーは またお泊まりに行くからねぇ ぷー

 

 


プーさん 福島県高湯温泉 吾妻屋のご招待だよおおう 最終章

2014年06月22日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 朝ご飯だよおおう

 

ご飯食べ終わったら チェックアウトしなくちゃいけないんだねぇ

 

 

 

 

 


プーは ワクワクだよおおう

 

 

 

 


プーは シャケを狙ってるよおおおう

 

 

 

 


シンプルだけどおう 美味しそうな 朝ご飯だよおおう

 

 

 

 


ギョッ 朝から ビールですかぁ ぷー

 

 

 

 


エッ 日本酒も頼んじゃったのおおおう

 

 

 

 

 
お海苔 温泉玉子

 

 

 

 


お海苔は 石巻市のおう 内海求商店で作られているんだねぇ

 

頑張れ 石巻だよおおう ぷー

 

 

 

 

 
シャケ キャラ蕗

 

 

 

 


プーは 本能的に シャケ食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
台の物 白あえ

 

 

 

 

 
お新香 ヤクルト

 

朝ご飯も 美味しかったよおおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

今回は ご招待を受けて お泊まりさせて頂きましたぁ

 

申し訳ないので 2泊したかったんだけどおう 満室だったんだよおおう

 

いつもと変わらない 自然湧出の温泉は 宇宙の恵だねぇ

 

プーは また来てみたいよおおう

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 福島県高湯温泉 吾妻屋のご招待だよおおう その7

2014年06月21日 | 【福島県】奥土湯温泉・芦ノ牧温泉・信夫温泉・岳温泉・高湯温泉・土湯温泉・横向温泉

 朝になったよおおう

 

プーは 朝風呂に 連れて行って貰うよおおう

 

 

 

 


内湯の 家族風呂にしたよおおう

 

家族風呂だからぁ プーは 安心だよおおう

 

 

 

 


白い 湯華がたくさん入っているよおおおう

 

この後は 朝ご飯だよおおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう