Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん スパークリングワイン ベルカント プロセッコ ミレジマート2005を呑んだよおおう

2008年10月31日 | プーさん 好きなお酒

プーはぁ スパークリングワインを呑んだよおおう

 


イタリアの プロセッコ産の ベルカント ミレジマート2005年物だよおおう

 


とても薫り高いスパークリングワインだったねえぇ

プーは また呑みたいよおおう ぷー

 

 


プーさん 京とうふ 藤野のお豆腐が届いたよおおう

2008年10月30日 | プーさん 頂き物

やっと 届いたねえぇ

この間申し込んだ 京とうふ 藤野のお豆腐だよおおう

 


大きな箱に入ってきたよおおう

プーはぁ 段ボールの角に 頭をぶつけちゃうよおおう

 


なんでしょう お豆腐だけじゃないよおおう

 


ふぅ~ん いろんな種類の お豆腐があるんだねええぇ

油揚げが 歯応えがあって とっても美味しかったよおおう

また 頂戴いねぇ ぷー

 

 

 


プーさん お布団乾燥機の刑は嫌だよおおう

2008年10月29日 | 多忙な日頃のプーさん

ご主人様が 寝室に入ってみると

ベッドの上で 何だか モゾモゾ…

 


電気を点けてみると 怪しげな 膨らみが モゾモゾ…

 


タオルケットを 捲ってみるとおおおう

お布団乾燥機の刑に処せられた イタズラくまー達

プーはぁ 乾燥機嫌いです

肌が 痛んじゃいますぅ

 

 


プーさん 野沢温泉のざわな蕪四季會社から 蕪主総会の案内状が来たよおおう

2008年10月28日 | 【長野県】海ノ口温泉・中棚温泉・湯田中温泉・戸倉上山田温泉・野沢温泉・渋温泉

ワオォォウ ついに届いたねえぇ

野沢温泉のざわな蕪四季會社からの案内状だねぇ

 


蕪主総会への案内状が入っているんだよねえぇ きっとさぁ

 


あれっ

蕪主総会参加の 名札が 二つしか入ってないよおおう

 


ご主人様夫婦のだけしかないよおおう

プーのが ないじゃないのおおおう

 


前に申し込んだ時はぁ ちゃんと プーのもあったのにぃ

 

11月1日は 13時から 野沢菜収穫体験に参加してぇ

16時から 蕪主総会・懇親会パーティーなんだよおおう

プーは 名札はなかったけどおう 楽しみだよおおう ぷー

 

 


プーさん 城下町白石を読んで貰ったよおおう

2008年10月26日 | プーさんの 読書だよおう

えへへへっ プーはぁ またご本を読んで貰ったよおおう

 


白石城に行った時にぃ お城で買ったご本だよおおう

ご本はぁ『城下町白石』でぇ~すっ

白石城復元時の写真や 城下町の名跡が沢山載ってるよおおう

この間 白石城物語を読んだばかりだから 内容がよく分かったよおおう

また 何処かの温泉に行くついでに 寄りたいねえぇ

 

星三つでプー

 

 


プーさん 根元 八幡屋礒五郎の 唐からしを貰ったよおおう

2008年10月25日 | プーさん 頂き物

あっ またお土産があるうよおおう

 


クンクン

プーは やっぱり 匂いを嗅いじゃいますううう

 


ご主人様の お友達の お猿さん達が 買ってきてくれましたぁ

いちにち軽井沢のお土産だよおおう

何だろおおおう ハチミツかなぁ

 


あっ プーはぁ このお店 知ってるよおおおう 

七味とうがらしで 有名な 『根元 八幡屋礒五郎』だよねえぇ

横浜にも お店があるものおおう

 


ねえねえ 難しい漢字ばかりで プーにはぁ 読めないよおおう

 


入れ物が レトロでいいよねえぇ

色彩も凄いしさぁ

 


 あっ ちゃんと 七つの種類が入っているんだねええ

なんだかさぁ プーはぁ クシャミが出そうだよおおう

 


確か 善光寺の門前に 出店があったものねええぇ

 

どうもありがとうございましたぁ

また プーの好きな物を 買ってきてよねえぇ

 

 


プーさん 信州渋温泉の団扇だよおおう

2008年10月24日 | プーさん 頂き物

そおうだったよおおう

この団扇 貰ってたんだよおおう

 


渋温泉の お土産に

ご主人様の ネーム入りの 団扇だなんだよおおう

 


『渋』という文字が なんだか チカチカするよおおう

11月1日に 野沢温泉に行くからさぁ

途中で 渋温泉の 喫茶信濃路の春子お婆ちゃんに逢って行こうよおおう

 

 

 


プーさん 梅錦山川株式会社の 純米大吟醸 梅錦を呑んだよおおう

2008年10月23日 | プーさん 好きなお酒

えへへへっ プーはぁ 酔っぱらっちゃったよおおう

また 頂き物の お酒を呑んじゃったよおおう

 


純米大吟醸『梅錦』だよおおう

 


四国の 梅錦山川株式会社で 造っているんだよおおう


 


常温でも 冷やでも 美味しいんだよおおう

 


まあまあのお味だったけどおう 山形の十四代には 及びませんねぇ

 

 

 


プーさん 来年の干支は きっとくまーだよおおう

2008年10月22日 | 多忙な日頃のプーさん

ねえねえ 皆さん 知ってるぅぅ

来年の干支は くまーだよおおう きっと

 


だってだって 来年の年賀はがきには プーのデザインがあるんだよおおう

 


きっと ご主人様は 沢山買い占めるんだろうなぁ

プーも 年賀はがき 自分で自分に出すよおおう ぷー