エヘヘヘッ 焼酎だよおおう
ご主人様♂は 焼酎をあまり呑まないけどおう
ご主人様♀が 匂いのきつい 芋焼酎が好きだからさぁ
近くの お酒屋さんのご主人に この焼酎の購入をお願いしていたんだよおおう
青ヶ島特産の『青酎』でぇ~すっ
あの~ 住所が凄いよおおう 無番地という土地なのおう
なかなか 入手できないんだからさぁ 味わって呑もうよおおう ぷー
エヘヘヘッ 焼酎だよおおう
ご主人様♂は 焼酎をあまり呑まないけどおう
ご主人様♀が 匂いのきつい 芋焼酎が好きだからさぁ
近くの お酒屋さんのご主人に この焼酎の購入をお願いしていたんだよおおう
青ヶ島特産の『青酎』でぇ~すっ
あの~ 住所が凄いよおおう 無番地という土地なのおう
なかなか 入手できないんだからさぁ 味わって呑もうよおおう ぷー
プーはねぇ ご主人様夫婦♂♀と一緒にぃ 日本酒を呑んじゃったよおおう ぷー
高知県安芸の濱川商店が 作っているんだよおおう
うちの 近所のお酒屋さんは いろいろと美味しいお酒があるから 楽しいねええ ぷー
磐梯山麓に 由緒あるお寺 慧日寺跡がありましたあああ
信者の人が狂信的だったので 行くのやめましたあああぁ
うちは プーさん教だからさぁ
でもおう 日本の名水百選のひとつ 『龍の落し水』があったよおおう
龍ヶ沢湧水を引いているんだねええぇ
さあ これでぇ 会津の旅は終わりだよおおう
また 何処かに連れて行ってねええぇ ぷー
あっ~ プーは お腹一杯だよおおう
もう眠いからぁ このまま寝ちゃうよおおう ぷー
また 地下に行くのおおう プーは ちょこっと不安ですううぅ
ここまで来てさぁ 会議なんてしなくたって…
ここが『さるの湯』だねえぇ
源泉かけ流しだから プーの お座りする場所が なかなかありません
続くよおおう
プーにも 何かちょうだいよおおう ぷー
会津伝統の汁〝こづゆ〟だよおおう
食べきれなかったよおおおう
猪苗代地ビール『ピルスナー』、『ヴァイツェン』も呑んだよおおう
ご主人様夫婦♂♀だけで 呑んでますううう
えっ ご主人様♀が またお酒を 追加しようとしているよおおう
プーは だんだん怖くなってきたよおおう ぷー
続くよおおう