goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県秋山郷 切明温泉 雪あかりに行ったんだよおおう 最終章

2016年07月18日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

 朝ご飯だよおおう

 

プーは 朝風呂入ったから ポカポカだよおおう

 

 

 

 


健康的な おかずだねぇ

 

 

 

 


朝ご飯の 箸袋の方が カッコイイよおおう

 

 

 

 

 
野菜ジュース 右側の山菜は アケビの蔓

 

 

 

 


プーは ジュース飲んじゃうよおおう

 

 

 

 

  
お海苔 サラダ

 

 

 

  
切り干し大根 ヒジキ

 

 

 

 
シャケ チョコと淋しげな ベーコンエッグ

 

 

 

 


プーは 本能的に シャケ食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
お味噌汁

 

朝ご飯もおう 美味しかったよおおう

 

アケビの蔓は 初めて食べたよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


請求書が来たよおおう

 

 

 

 


1泊2日で 28,260円だったよおおう

 

お酒代が 6,360円もかかってますぅ

 

 

 

 


日本秘湯を守る会の スタンプ帳だよおおう

 

 

 

 


雪あかりのスタンプ オッパイ見えちゃってるよおおう

 

 

 

 


そうそう 今回は アメニティなしの エコプランにしたんだよおおおう

 

タオルが無いだけかと思ってたら 浴衣も無くて 困っちゃいましたぁ

 

でもう お酒呑んでるから 全然エコじゃないよねぇ ぷー

 

 

 

 


帰り際に プレゼントを貰ったよおおう

 

楊枝入れとおう 次回500円割引券

 

 

 

 


新潟県津南町の 福祉施設の 手作りなんだねぇ

 

切明温泉 雪あかりは 先ず プーは 新潟県だと思っていたよおおう

 

あんなに山深い 秋山郷に 昔から人が住んでいるなんて 凄いよおおう

 

林道をズンズン進んでいった果てに ようやくたどり着くお宿

 

温泉は 熱くて 天の恵みって感じがするよおおう

 

プーの お勧めの季節は 秋口かな

 

プーは また行きたいけどおう ご主人様が 運転してくれるかしらぁ ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 長野県秋山郷 切明温泉 雪あかりに行ったんだよおおう その5

2016年07月17日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

 お夕飯の時間になったよおおう

 

切明温泉 雪あかりでは お夕飯は食堂で食べるんだよおおう

 

プーは 参っちゃうよおおう ぷー

 

 

 

 


お料理は 美味しそうだよおおう

 

 

 

 


雪明かりのおう 箸袋

 

 

 

 


ドリンクメニューだよおおう

 

やっぱりぃ 岩魚の骨酒を 頼まないとねぇ ぷー

 

 

 

 


最初は 生ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 


驚きだよおおう

 

秘湯を守る会のお宿を連泊したので 日本酒のサービスがあったよおおう

 

 

 

 

 
山菜 大根おろし

 

 

 

 
茶碗蒸しじゃなくて なんだか忘れた 岩魚の刺身

 

 

 

 


頼んでおいた 岩魚の骨酒がきたよおおう

 

いつもの プーのおう 骨酒チェックだよおおう

 

 

 

 


コンガリ焼けていて 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

  
煮物 岩魚の塩焼き

 

 

 

 
こちらが茶碗蒸し お鍋

 

 

 

 

 
ウド タラの天ぷら

 

 

 

 


天ぷらは 揚げたてを ご主人が 持って来てくれるんだよおおう

 

 

 

 

 
コシアブラ ヤマニンジン

 

 

 

 
お新香 お味噌汁

 

 

 


デザート

 

 

揚げ立ての 山菜の天ぷらは 美味しかったねぇ

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


プーは ご主人様とおう 先に寝ちゃうよおおうだっ

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県秋山郷 切明温泉 雪あかりに行ったんだよおおう その4

2016年07月16日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

 切明温泉には 天然の川原の温泉があるんだよおおう

 

 

 

 


お隣のお宿 雄川閣の方に 行くんだねぇ

 

プーは タヌキの出没ポイントが 気になるうよおおう ぷー

 

 

 

 


こちらが 雄川閣だよおおう

 

 

 

 


ここにもおう 天然手彫り温泉のおう 看板があったよおおう

 

 

 

 


スコップも 貸してくれるんだねぇ

 

 

 

 


えっ~ あの吊り橋を 渡るのおおおおう

 

プーは チョコッと 恐い気がするうよおおう ぷー

 

 

 

 


キャッ キャッ プーは 吊り橋 ちゃーんと 渡れたよおおうだっ

 

 

 

 


あの川原の どこに 温泉があるんだろおおおう

 

 

 

 


だんだんと 川原に近づいて来たよおおう

 

 

 

 


もおう 入っているヒトがが 居たよおおう

 

でもおう 水量が多くて 入れないみたいだよおおう

 

なんだよおおう せっかく来たのにぃ ぷー

 

 

 

 


秋山郷から 長野の 奥志賀方面に 抜けれるんだねぇ

 

 

 

 


この道を まっすぐ行くとおう 奥志賀なんだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県秋山郷 切明温泉 雪あかりに行ったんだよおおう その3

2016年07月15日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

 今度は プーは 男湯の 内湯に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 男湯の 内湯だよおおう

 

プーは 運転の ナビゲートで疲れていたから 熱い お風呂が 心地いいよおおう ぷー

 

 

 

 


プーは そのまま 露天風呂に 向かうよおおう

 

 

 

 


お宿の 建物に沿って行くとおう 露天風呂に到着だよおおう

 

 

 

 


まだ 誰も 入っていないねぇ

 

 

 

 

 


とってもおう 広い 露天風呂だねぇ

 

 

 

 


夜中に 野生の動物が 入りに来そうだよおおう

 

 

 

 


夜だったら お星様全開なんだろうねぇ

 

 

 

 

 


熱い温泉が 掛け流されているよおおう

 

 

 

 


湯船は キレイで ヌルヌルしていないよおおう

 

 

 

 

 


露天風呂の脱衣所には ご利用時間案内が 貼られているよおおう

 

ちゃーんと 女性専用時間があるんだよおおう

 

 

 

 


こんなのが 貼られていたら 頼まないわけには いかなくなっちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県秋山郷 切明温泉 雪あかりに行ったんだよおおう その2

2016年07月14日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

プーは 切明温泉 雪あかりに入るよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


あ~あ クマーが居たよおおう

 

 

 

 


お宿の 営業部長だった トラ吉くんは 天国に行っちゃったんだねぇ

 

 

 

 



プーは 早速 お風呂に入るよおおう

 

女湯から 入るよおおう

 

 

 

 


こちらが内湯だよおおう

 

 

 

 



源泉掛け流しのおう 熱い 温泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県秋山郷 切明温泉 雪あかりに行ったんだよおおう その1

2016年07月13日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

 プーは たんげ温泉 美郷館をチェックアウトして

 

長野県 秋山郷のおう 切明温泉に 向かっているよおおう

 

関越自動車道路 赤城ICから 乗るよおおう

 

 

 

 

 


武尊山 標高 2,158メートル

 

 

 

 


あの 尖ってる お山かなぁ

 

 

 

 


塩沢石打ICで 降りるよおおう

 

 

 

 


料金は 1,310円だよおおう

 

 

 

 


大沢山方面に向かっているよおおう

 

大沢山は この間 お泊まりした 大沢館があるところだねぇ

 

 

 

 


あっ 大沢館だよおおう

 

 

 

 


松之山温泉にもおう 前に 来たよねぇ

 

 

 

 


十日町行きの バスだよおおう

 

 

 

 


お宿の看板が 見えて来たよおおう

 

 

 

 


林道みたいな道ばっかりで 

 

うちの ご主人様もおう 疲弊しているよおおう

 

 

 

 


プーが お泊まりする お宿 雪あかりだよおおう

 

 

 

 


こちらが 雪あかり玄関だよおおう

 

 

 

 


チェックイン前に 着いちゃったけどおう まだ 入れないよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 角間温泉 ようだや旅館に行ったんだよおおう 最終章

2006年10月31日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

3つ目の 外湯 『新田の湯』だよおおう

 


こぢんまりしているねえ

 


でもおう お湯は 滑らかで 気持ちいいよおおおう ぷー

 


お風呂から 出てくると (=^_^=)ニャアが 寄ってきたよおおう ぷー

 


温かい身体だねえ なに食べたの ニャー

 


くんくん

 


あんた くまーの 臭いがするにゃー

 


お菓子あるう?

なにか ちょうだいニャー

 

 

 


ここに バスが来るんだねえ ぷー

 


でもおう ダイヤを 見るとおう…

さあ 今回の 角間温泉 よかったねえ また来たいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 角間温泉 ようだや旅館に行ったんだよおおう その12

2006年10月30日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

お風呂上がりの 朝ご飯は さいこーだねえ ぷー

でもう プーは なんだか まぶたが 腫れてるよおおう

 


温泉たまごって ことわって いるところが いいねえ ぷー

 


シャケ シャケ プーは 本能的に だーい好き

 


この季節 いろんな お宿で 出される おかずですう ぷー

 


おぼろ豆腐は 美味しいよおおう ぷー

 


お味噌汁は よーく 冷えてから 飲まないとねえ ぷー

さあ またまた 外湯に 行くよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 角間温泉 ようだや旅館に行ったんだよおおう その11

2006年10月29日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

さあ 朝風呂に 行くよおおう ぷー

 


角間温泉には 3つの 外湯が あるんだよおう ぷー

 


ここが 『滝の湯』だよおおう

 


ここにも 入り口に あの 鍵を入れる 鍵穴が あるねえ

 


鍵を 差し込むと 扉が 開くようになりますう ぷー

 


裏から 鍵穴を 見てみるとおう

電気的に 管理されているねえ 

本当にICチップが 埋め込まれているのかなあ ぷー

 


下駄を 脱いで…

 


ここが 脱衣所だねえ ぷー

 


高い位置から 湯船に 源泉が 流れているねえ

 


だから 〝滝の湯〟なんだねえ

打たせ湯を 試したけどう 源泉で 熱くて 駄目だったよおおう ぷー

さあ もうじき 朝ご飯だねえ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県下高井郡山ノ内町 角間温泉 ようだや旅館に行ったんだよおおう その10

2006年10月28日 | 【長野県】角間温泉・切明温泉・天狗温泉・高山温泉郷 山田温泉・七味温泉・葛温泉

ねえ はやく 食べようよおおう

プーは おなか ペコペコだよおおう ぷー

 


先付けや…

 


酢の物

 


こーいう 煮物 だーい好きい ぷー

 


これは お子様向けだねえ プーは 大人だよおおう ぷー

 


いつも 思うけどおう 山の中で お刺身は 要りません

 


お魚の ホイル蒸し 

きのこの 薫りが いいねえ ぷー

 


これ なんだったっけ?

 


最後に すき焼きが 来るとは 思いませんでした( ̄0 ̄)

もっと おなかに 余裕を 残しておけばよかったよおおう ぷー

プーは 眠くなってきたよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう