
プーは ご飯を食べた後にぃ 大沢温泉のおう 敷地内をマーキングして廻るよおおう
鳥居があって 神社が坐しているよおおう
オオッ ここは 金勢神社仮宮だねぇ~
大沢温泉 金勢神社の由来書きだよおおう
立派な 金勢様が 祀られているよおおう
プーも 一応 お参りしておくとするよおおう ぷ~
ここにもおう 神様が坐しているよおおう
お稲荷さんだねぇ~
石段を登るとおう 大沢温泉神社だよおおう
温泉といえば 薬師如来様だよねぇ~
プーは 信心深いクマーだから ちゃーんと お参りするよおおう ぷ~
プーだけに いいことが ありますよーにぃ
ここにもおう 金勢様が居るよおおう
こっちには 水車があったよおおう
水車を動力に 石臼を動かしていたんだねぇ~
ここにもおう 結界が結ばれているよおおう
源泉のおう位置なのかしらぁ~ ぷ~
この坂は 大沢温泉坂と呼ばれているよおおう
宮沢賢治や 高村光太郎もおう この坂を登ったんだってさっ
続くんだよおおう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます