Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 伊達政宗とその武将たちを 読んだんだよおおう

2011年01月21日 | プーさんの 読書だよおう

プーはねぇ ご主人様にねぇ ご本を読んで貰ったんだよおおう

 

 

 

 


ご本はねぇ 『伊達政宗とその武将たち』(著:飯田 勝彦)だよおおう

 

 

 

 


昭和62年出版の ご本だったからぁ

 

なかなか手に入りませんでしたぁ

 

Amazonの ほしい物リストに 登録しておいたらぁ

 

よーやく 買えたんだよおおおう

 

 

 

 

 


でもおう ご本の 後ろを開けてびっくり

 

BOOK-OFFの 100円の値札が 付いていましたぁ

 

よーく探したらぁ 100円で買えたんだねぇ

 

 

 

 

 


ご本の中にはぁ 青葉城資料展示館の 入場半券が 入っていたよおおう

 

ご本はぁ 小成田総右衛門重長(山岡志摩)と伊達成実、

 

後藤孫兵衛信康、鈴木七右衛門元信が描かれているよおおう

 

小成田総右衛門重長(山岡志摩)はぁ 朝鮮の役で 生け捕りにした

 

釜山の豪族のお姫様 チューマのことを 秀吉が称え

 

生け捕りにしたのが 彼の地の丘の上だったので 

 

名前を 山岡志摩と改名したんだよおおう

 

志摩は このチューマを後妻に迎えましたぁ

 

大袈裟に言ったらさぁ 国際結婚だったんだねぇ

 

また 宮城県宮崎町に伝承されているぅ 切り込み焼きもおう

 

この時代に 高麗から 連れて来られた 陶工達によって開かれたらしいよおおう

 

伊達成実はぁ 屋代勘解由兵衛景頼に 角田城を接収されたんだけどおう

 

その景頼もおう 政宗に専横ぶりを咎められて領外追放となったんだよおおう

 

その後 近江の地に流浪し 落魄困窮し なんと 成実を頼ってきたんだねぇ

 

成実はこれを快く受け入れてぇ 景頼の子息 

 

屋代勘解由三郎兵衛を 士分に取り立てたんだよおおう

 

成実は 二代藩主忠宗に進言して 二百石で家名を復活させましたぁ

 

成実って 優しいところもあったんだねぇ

 

後藤孫兵衛信康は 黄の後藤といわれていたんだよおおう

 

それは 彼が背負う母衣が 黄色だったからだよおおう

 

仙台市片平の地にあるぅ 馬上蠣崎神社は 

 

大阪冬の陣に 同陣出来なかったことを 悲しんだ 信康が

 

馬諸共 飛び降りたことを祀っているとの 伝承があるよおおう

 

全体を通して 面白いご本でしたぁ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

星四つ半でぷー

 

 

 

 


プーさん 内祝いに グーテ・デ・ロアのラスクを貰ったんだよおおう

2011年01月20日 | プーさん 頂き物

これはぁ もおう お菓子チックな 匂いがしているよおおう

 

 

 

 


ご主人様のおう お友達 ダルビッシュに 第一子が誕生だよおおう

 

その名も 凛ちゃんだよおおう

 

難しい字だねぇ

 

きっとおう お習字の時はぁ 名前は真っ黒で分からなくなるよおおう

 

 

 

 

 


ガトーフェスタ・ハラダのおおう グーテ・デ・ロワだよおおう

 

グーテ・デ・ロワって 王様のおやつと言う意味だよおおう

 

 

 

 

 


プーは ガトーラスク大好きだよおおう

 

 

 

 


だって 美味しいんだものおおおう

 

 

 

 

 


こっちはぁ グーテ・デ・プリンセスだよおおう

 

 

 

 

 


ガトーサブレだねぇ

 

プーは 当分の間 おやつに困らないよおおう

 

これだけ おやつを くれたからぁ

 

凛ちゃんは きっと いい子に育つよおおう ぷー

 

 

 

 

 


プーさん 鎌倉壱番屋の 炭火手焼き煎餅だよおおう

2011年01月19日 | プーさん 頂き物

また これ 貰っちゃったんだよおおう

 

ご主人様の お友達のおう ナンダ神田から お土産だよおおう

 

 

 

 

 


前回の 大仏様プルバックカーが 大不評だったからねぇ

 

 

 

 

 


鎌倉壱番屋の 炭火手焼き煎餅だよおおう

 

 

 

 

 


小袋単位で いっぱい入っているよおおう

 

 

 

 

 


プーは なんたって ざらめが好きだよおおう

 

神ちゃん どーも ありがとうございましたぁ ぷー

 

 

 

 

 


プーさん 歴史群像スペシャル 戦国の絆を読んだんだよおおう

2011年01月18日 | プーさんの 読書だよおう

プーは ご主人様にぃ ご本を読んで貰ったんだよおおう

 

 

 

 


ご本はねぇ 『歴史群像スペシャル 戦国の絆』だよおおう

 

伊達政宗とおう 片倉小十郎の絆が 書かれていたよおおう

 

伊達家が いろいろな危機に瀕した時に

 

政宗と 小十郎がこれを 乗り越えていったんだねぇ

 

 

 

 

 

星三つでぷー

 

 

 


プーさん 鎌倉大仏様 プルバックカーを貰ったんだよおおう

2011年01月17日 | プーさん 頂き物

なにぃ これっ 変なのがあるうよおおう

 

触って 大丈夫かなぁ

 

プーは 警戒しちゃうよおおう ぷー

 

 

 

 


鎌倉のお土産 走る 大仏様プルバックカーなんだよおおう

 

 よーするにぃ 大仏様のおう チョロQだよおおう

 

 

 

 

 


鎌倉限定のお土産だよおおう

 

ご主人様のおう お友達のおう

 

ナンダ神田が 買ってきてくれたんだよおおう

 

趣味の悪さが よく分かるねぇ

 

今度は もっといいものを頂戴ねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

 


プーさん そーいえばぁ クリスマスは野毛の割烹大作だったよおおう

2011年01月16日 | プーさんの グルメだよおう

去年の プーのお家のクリスマス会はぁ

 

野毛の割烹大作でしたぁ

 

いつものよおうにぃ おーきなジョッキは ご主人様のだよおおう

 

ご主人様夫婦の 軍事力バランスが よく分かりますぅ

 

 

 

 


サンタさんとは 何の関係もない

 

河豚を食べたんだよおおう

 

 

 

 

 


煮こごりが 美味しかったよおおう

 

これ プリン体 たっぷりですぅ

 

 

 

 

 


ご主人様夫婦の お目当てはこれだよおおう

 

そうそう ひれ酒だよおおう

 

 

 

 

 


入れ物にもおおう 河豚の絵がありましたぁ

 

 

 

 

 


このヒレが 美味しいんだよねぇ

 

 

 

 

 


つぎ酒が380円でぇ

 

もおう一度作ると 400円

 

だったら もおう一度作って貰った方がいいよねぇ

 

料金設定が おかしいよおおう

 

 

 

 

 


ヒレを じっくり炙るのが 正解だよおおう

 

 

 

 

 


ご主人様はぁ しめ鯖を 食べているよおおう

 

ここにもおう 軍事力バランスが 現れているよおおう

 

 

 

 

 


新婚の ご夫婦が 合流だよおおう


ご主人様とおう 新郎さんだよおおう

 

 

 

 


新郎さんの 大好きなぁ 磯辺揚げだよおおう

 

男性は みーんな 安上がりだよおおう

 

 

 

 

 


デザートだよおおう

 

ご主人様の 苦手な イチゴ付きだねぇ

 

どなたか イチゴの 種をとってあげて下さい ぷー

 

 

 

 

 


プーに theoryのシャツをくれた ご夫婦だよおおう

 

今夜は 楽しかったねぇ ぷー

 

 

 

 


プーさん お返し物の theoryのシャツは プーのだよおおう

2011年01月15日 | プーさん 頂き物

あれっ これは また何を頂いたのおおおう ぷー

 

 

 

 


どーやら お菓子じゃなさそうだよおおう

 

 

 

 


何だろおう 高級感が漂っているよおおう

 

 

 

 


theoryという ブランド名だねぇ

 

 

 

 


キャハッ~ これプーが 貰っちゃうからねぇ

 

お友達のおう ご結婚祝いの お返しでしたぁ

 

お幸せになって下さいねぇ ぷー

 

 

 

 

 


プーさん 善応寺 吟醸酒 西之門を呑んだんだよおおう

2011年01月14日 | プーさん 好きなお酒

このお酒はねぇ 長野の温泉に 行った時に買ったんだよおおうだっ

 

 

 


善光寺 吟醸酒 西之門だよおおう

 

 

 

 
株式会社よしのや 造られているんだよおおう

 

純米じゃなくてぇ 醸造用アルコールが入っているよおおう

 

お値段もお安いからぁ それなりのおうお味だったよおおう

 

 

 

 


プーさん セーラが町にやってきたを 読んだんだよおおう

2011年01月13日 | プーさんの 読書だよおう

プーはねぇ ご本を読んで貰ったんだよおおう

 

 

 


ご本は『セーラが町にやってきた』(著:清野 由美)だよおおう

 

日本好きのアメリカ人 セーラ・マリ・カミングスが

 

長野県の小布施町にあるぅ 桝一市村酒造を中心に

 

町全体を 活気ある町にしていったお話だよおおう

 

まぁ 日経新聞的な 内容が好きな人が

 

喜ぶお話ですぅ

 

 

 

星三つでぷー

 

 

 

 


プーさん 山梨県の船山温泉に行ったんだよおおう 最終章

2011年01月12日 | 【山梨県】十谷温泉・船山温泉・嵯峨塩鉱泉・川浦温泉・三富温泉・神の湯温泉

朝ご飯も いっぱい食べちゃったしぃ プーは マッタリだよおおう

 

 

 

 
そおうだぁ プーは マッサージチェアで 腰を揉んじゃうよおおう

 

 

 

 


プーは もっとおう マッサージしたかったけどおう

 

もおう 帰る時間だねぇ

 

 

 

 

 


プーは なんだか 心残りだよおおう

 

 

 

 

 


プーは 船山温泉の お庭も お散歩したよおおう

 

 

 

 

 


この 船山温泉は とってもよかったねぇ

 

プーは また来たいと思ったよおおう ぷー

 

 

 

 

 


さあ お家に 帰るんだよおおう

 

東名高速道路の 由比付近を 通過だよおおう

 

 

 

 

 


富士山がとっても綺麗だったよおおう

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう