Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その15

2013年06月10日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

 2泊目 他のお客さんは チェックアウトしちゃったから 館内は空いているよおおう

 

プーは 館内を探検するよおおう

 

 

 


なんだよおおう

 

 


こーゆーのは 良くないよおおう ぷー

 

 


ロビーに降りてみるよおおう

 

 


高峰温泉 1階の お休み処 朝霧にあるぅ木まぐれ喫茶だよおおう

 

 


この手作りのお酒が ご自由にだったらいいのにねぇ

 

 


山登りグッズが展示されているよおおう

 

 


クマ笹茶が 自由に飲めるんだねぇ

 

 


お外には いろんな動物が来ていたよおおう

 

じょーれんさん なんだってさっ

 

 


これは 山ガラスだよおおう

 

 


標高が2,000メートルと高地なので 飛んでくる鳥が決まっているらしいよおおう

 

 


昨晩の お夕飯の時には タヌキが来ていたらしいよおおう

 

クマも来ればいいのにねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その14

2013年06月09日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

 プーは お目覚めだよおおおう

 

もおう 朝の7時を過ぎているよおおう

 

 


お部屋の窓には ツララが凄いよおおう

 

 


お外は とってもおう 寒そうだよおおう

 

 


朝ご飯の時間になったよおおう

 

高峰温泉の 朝ご飯もおう お食事処 雲表で食べるんだよおおう

 

 


むこーに見えるお山は なんの山だろおおおう ぷー


 

 


朝ご飯だよおおう

 

 

 
お海苔 山菜

 

 

 
カボチャ 玉子焼き

 

 


この玉子焼きは パックじゃなくて 本当に焼いたものだねぇ

 

 

 
野沢菜 湯葉

 

 


ポテサラ

 

 


朝ご飯も 美味しかったねぇ

 

ふぅ~ プーは 他のお客さんのことが気になって 落ち着かなかったよおおう ぷー

 

 

 


お部屋で ゆっくりとおう お茶でもしましょうよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その13

2013年06月08日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

 夜誰も入っていない お風呂は プーの貸し切りだったよおおう

 

ここはぁ 飲泉場だよおおう

 

 

 


源泉が 湧き出ているよおおう

 

源泉 命の泉といいますぅ

 

 


飲んでみようよおおおう ぷー

 

 


チャポチャポいってるよおおう

 

 


僅かに 硫黄の匂いがするよおおう

 

 


このペットボトルに入れて 飲むんだねぇ

 

 


望遠鏡もあるよおおう

 

きっとこれで 森のクマを探すんだねぇ ぷー

 

 

 


さあ 今度は 朝までグッスリ寝るよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その12

2013年06月07日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

 酔っぱらって 寝ちゃったねぇ

 

20時半からのおう 星の観望会なんて とっくに終わっちゃってるよおおう

 

プーは これから またお風呂に入りに行くよおおう

 

高峰温泉は 日本秘湯を守る会のお宿だよおおう

 

 

 


高嶺之湯に入るよおおう

 

 


高嶺之湯は 2階にあるんだよおおう

 

 

ここがぁ 高嶺之湯だよおおう

 

ランプの湯と同じく 2槽に分かれているよおおう

 

 


プーは どっちから入ろうかなぁ ぷー


 

 


こっちが 源泉で 37℃のお風呂


 

 


こっちは41℃まで温めたお風呂だよおおう

 

 


ひゃっ~ どっちもおう 気持ちがいいよおおう ぷー

 

 


ちゃんと 飲むことも出来るんだよおおう

 

 


源泉が ジャボジャボ出ていたよおおう

 

 

 

 
ランプの灯のもとで お風呂に入るのもいい気分だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その11

2013年06月05日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

 プーは 夕ご飯食べるよおおう

 

他のお客さんの 視線が痛いよおおう ぷー

 

 

 


美味しそうな お山のお料理だよおおう

 

 


今夜の お献立だよおおう

 

 


お箸

 

 


フサスグリのおう 食前酒だよおおう

 

 


いろんな 果実酒が作られているよおおう

 

フサスグリは 左から2番目だよおおう

 

ご主人様は 全部呑みたいって言ってたよおおう

 

 


今度は 生ビールで乾杯だよおおう

 

 


生ビールはぁ オラホゴールデンエールだよおおう

 

 


おつまみが欲しかったのでぇ 野沢菜漬けを頼んだよおおう

 

 

 
前菜と 野沢菜漬け

 


あっ やっぱしぃ頼んだねぇ クマ笹焼酎だよおおう

 

 

 
刺身コンニャク 春菊

 

 


岩魚の骨酒も来たよおおう

 

じゃっ いつもの プーの骨酒チェックだよおおう

 

 


とってもおう コンガリしていて美味しそうだ 骨酒だよおおう

 

ご主人様夫婦 エンジン全開だよおおう

 

 

 

 
ベーコンのチーズ焼き 鯉の焼き物

 

鯉の焼き物って 珍しいよねぇ ぷー

 

 


季節の野菜天ぷら

 

 


田舎鍋

 

 


お酒ばかり呑んでいたら だーれも居なくなってきたよおおう

 

 


デザートだよおおう

 

これ ご主人様の 嫌いなものばっかりだよおおう

 

 


だから プーが食べてあげるよおおう

 

 


あっ~ 美味しかったよおおう

 

ご主人様夫婦は 酔っぱらっちゃって 寝ちゃったよおおう

 

プーも お休みなさいだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その10

2013年06月04日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

 お夕飯の時間が 近づいてきたよおおう

 

高峰温泉では お食事は お食事処の雲表で 食べるんだよおおう

 

プーは いつものとおりぃ 緊張しちゃうよおおう

 

 

 


座席は 隅っこにしておいてねって 頼んでおいたけどおう 大丈夫かなぁ ぷー

 

 


この水槽のお魚も 食べちゃうのかなぁ

 

 


いろんなお酒が ディスプレイされているよおおう

 

 


ご主人様夫婦は どれを呑もうか 迷っているよおおう

 

 


クマ笹焼酎だってさっ

 

 


信州ワインもあるよおおう

 

 


テーブルの配置があったよおおう

 

プーは おおるりのお部屋だから どーにか隅っこだねぇ

 

 


お食事処からの 眺めも最高だよおおう

 

佐久平の夜景が見えたよおおう

 

さあ お夕飯の始まりだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その9

2013年06月03日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

 撮影していたらぁ 暗くなって来て ランプに火が灯されたよおおう

 

 

 


オイルを使っているランプじゃないけどおう いい感じだよおおう

 

 


源泉もおう ジャボジャボ出ているよおおう

 

 


源泉は やや白濁しているんだよおおう

 

 


加温するとおう 透明になるねぇ

 

 


ランプの湯のおう 温泉分析表だよおおう

 

 


源泉名は 高峰温泉3号井

 

泉温は35.6℃だよおおう

 

浴槽に入る頃には 26℃になっちゃうんだねぇ

 

 


pHは 7.0だから中性だねぇ

 

 


泉質は 含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉だよおおう

 

 


加温と循環濾過もしているよおおう

 

 

 


ランプが灯ると 一層 雰囲気がよくなるよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう 

 


プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その8

2013年06月02日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

今度はぁ 女湯に入るよおおう

 

 

 


こちらが ランプの湯女湯だよおおう

 

 


男湯と同じように 浴槽は2槽に分かれているよおおう

 

 


独り占めしたい 温泉だよおおう

 

 


ひゃっ~ プーは 気持ちいいよおおう

 

 


窓の外は お山が見えて 開放感があるお風呂だよおおう

 

 

 
夜になるとおう ランプが灯されて 幻想的なお風呂になるんだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県小諸市高峰高原 高峰温泉に行ったんだよおおう その7

2013年06月01日 | 【長野県】別所温泉・鹿教湯温泉・高峰温泉・乗鞍高原温泉・中房温泉・初谷温泉

 プーは 早速 お風呂に入ることにするよおおう

 

1階にあるぅ ランプの湯だよおおう

 

 

 


お外は 雪があるよおおう

 

 


左側の浴槽が 源泉のお風呂だよおおう

 

泉温は26℃だよおおう

 

 


右側の浴槽は 源泉を41℃に 加温したお風呂だよおおう

 

 


まだ 他のお客さんが居ないから プーの 貸し切りだよおおう

 

 

 

 

 
温泉は 山の恵みだよねぇ ぷー