Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その14

2016年03月21日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 プーは お散歩に出かけたよおおう

 

ちょーど 自在館のおう 送迎バスが来ていたよおおう

 

 

 

 


これから お客さんを 最寄りの駅まで 送っていくんだねぇ

 

 

 

 


こちらは プーが お泊まりしているぅ 本館だよおおう

 

 

 

 


上の階のおう いちばん左側の角部屋が プーの お部屋だよおおう

 

 

 

 


自在館のおう お向かいにあるぅ 神風館

 

 

 

 


神風館のおう 玄関

 

神風館は 湯治のお宿なんだねぇ

 

 

 

 


栃尾又薬師堂とおう 子持杉 夫婦欅だよおおう

 

雪が多くて 近づけないよおおう ぷー

 

 

 

 


フロントで売っている 子授け絵馬と キューピーちゃんのセット

 

 

 

 


自在館のおう 玄関には 雪かきセットが 整然と並んでいたよおおう

 

 

 

 


小さめのおう ブルドーザー

 

この大きさで 十分だよねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その13

2016年03月20日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 朝ご飯だよおおう

 

食堂の扉は 8時 ピッタリに開いたよおおう

 

オープンスペースだから プーは 他のお客さんの 視線が辛いよおおう ぷー

 

 

 

 

 


自家製 ヨーグルトもあるんだねぇ

 

 

 

 


サラダなど 一部は バイキング形式だよおおう

 

 

 

 


もおう 朝から ビール頼んじゃったから 他のお客さん こっち見てるよおおう

 

 

 

 

 
サラダ お海苔

 

 

 

  
ラジウム納豆 生卵

 

プーは 温泉玉子だと思ってたよおおう

 

 

 

 


ラジウム温泉で 育てられた納豆なんだねぇ

 

 

 

 


プーも 納豆食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
お浸し シャケ

 

 

 

 


ウワァ~ 日本酒 八海山も頼んじゃったよおおう

 

 

 

 

 
煮物 お味噌汁

 

 

 

 

 
ご飯 お新香

 

納豆 3つも 食べちゃったよおおう

 

だって 美味しいんだものおおおう ぷー

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その12

2016年03月19日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 朝から入った うけづの湯は 気持ちがよかったよおおう ぷー

 

お部屋に戻る途中に 自在館のおう むかーしの写真が 飾ってあったよおおう

 

 

 

 

 


1920年 大正中期頃

 

 

 

 


こちらは 大正後期頃

 

 

 

 


大正後期 今の したの湯の辺り

 

 

 

 


昭和初期  今の旧館かなぁ

 

 

 

 


昭和3年 自在館の看板も 見えるよおおう

 

 

 

 


昭和38年 まだ文字が 右から書かれているよおおう

 

何代にも亘って 大切な温泉を 引き継いできているんだねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その11

2016年03月18日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 朝になったよおおう

 

プーは 朝から テンション高いよおおう

 

だって 予約していた 貸切露天風呂の時間なんだものおおう ぷー

 

 

 

 

 


貸切露天風呂は あっちだねぇ

 

 

 

 


一番風呂だから お風呂もおう キレイだよおおう

 

 

 

 

 


作務衣には 自在館の屋号が 印されているよおおう

 

 

 

 


ここが 貸切露天風呂 うけづの湯の入り口だよおおう

 

 

 

 


早く 入ろうよおおう

 

プーは 最初から スッポンなんだからぁ

 

 

 

 


これが うけづの湯のおう 鍵だよおおう

 

 

 

 


うけづって 向のお山の名前なんだよおおう

 

 

 

 


こちらが うけづの湯だよおおう

 

 

 

 


加温されているから 温かいよおおう

 

 

 

 


雨みたいになっているけどおう 積もった雪が 溶けているんだよおおう

 

 

 

 

 


ふぃ~ 朝風呂は 気持ちがいいよねぇ

 

 

 

 


貸切風呂のおう 温泉は 湯ノ沢川の向いから 自然湧出だよおおう

 

 

 

 


下の湯が見えるけどおう あの対岸から 湧出しているんだねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その10

2016年03月17日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

お夕飯の時間だよおおう

 

ウワァ~ さすが越の国 米処のおう 日本酒だよおおう

 

 

 

 


お魚を 炭火でじっくりと 焼いているよおおう

 

プーは ずっと見てたら お顔が火照っちゃったよおおう

 


 

 


お夕飯は 個室だから プーは 安心だよおおう

 

 

 

 


どんな 料理が出るのか プーは 楽しみだよおおう

 

 

 

 


蕗のキンピラ ウルイの酢味噌和え 根曲がり竹

 

 

 

 


最初は ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 

 


自在館の屋号 観自在菩薩

 

 

 

 


チェイサー代わりに ウメ酎ハイ

 

 

 

 

 
ニジマスのお造り カブの餡かけ

 

 

 

 


日本酒は 地元の 緑川

 

 

 

 


魚沼の銘酒だよおおう

 

 

 

 

 
カモ鍋 岩魚の炭火焼き

 

 

 

 

 
女将さんが ジックリと 1時間以上かけて焼いた 岩魚だよおおう

 

プーは こんなに美味しい 岩魚は 初めて食べたよおおう ぷー

 

 

 

 

 
春菊 アサツキ マイタケ レンコンの天ぷら 

 

新潟牛とシイタケの 炭火焼き

 

 

 


プーは お肉も食べちゃうよおおう

 

 

 

 


米処だからねぇ

 

 

 

 


炊飯器に 仕掛けがあるんじゃないのおおう

 

ご飯が おかずになるくらいに美味しいよおおう ぷー

 

 

 

 

 
お味噌汁

 

 

 

 


デザートは プーが 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


あっ~ 酔っぱらっちゃったねぇ

 

 

 

 


あっ 寒いから プーもおう お布団に入れてよおおう

 

 

 

 


ねえったらっ 入れて頂戴よおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その9

2016年03月16日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 ホェ~ プーは 湯上がりで 涼んじゃうよおおうだっ

 

 

 

 


そおうだぁ チェックインした時に プーは 見つけていたんだよおおう

 

 

 

 


湯上がりには最高の アイスクリーム 買って頂戴よおおう

 

チェッ お夕飯前だから 買ってくれないよおおう

 

 

 

 


栃尾又温泉のおう 歴史が書かれていたよおおう

 

開湯は 1200年前 養老年間なんだねぇ

 

自在館は 江戸時代が 始まろうとしていた 慶長年間に創業したんだよおおう

 

 

 

 

 


源泉湯宿を守る会のおう 源泉利用状況表だよおおう

 

 

 

 


こちらは 温泉分析表だよおおう

 

自在館のおう うさぎの湯 たぬきの湯 うけづの湯の源泉だよおおう

 

源泉名は 栃尾又自在館1号

 

せんおんは 28.5℃  湧出量は毎分77リットルの 自然湧出だよおおう

 

pHは7.9の弱アルカリ性

 

 

 

 


陽イオンでは カルシウムイオンと ナトリウムイオンが多いよおおう

 

陰イオンでは 硫酸イオンが多いねぇ

 

 

 

 


メタケイ酸は 39.7ミリグラム

 

溶存物質の合計は 226.6ミリグラム

泉質は 単純弱放射能温泉だよおおう

 


 

 


もーじき お夕飯だよおおう

 

プーは お腹が減ってきたよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その8

2016年03月15日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 プーは 今度はぁ 予約していた 貸切風呂 うさぎの湯に入るよおおう

 

 

 

 


内湯 貸切風呂 うさぎの湯は あっちだねぇ

 

 

 

 


うん? どっちだぁ

 

 

 

 


こちらが うさぎの湯だよおおう

 

 

 

 


札を ひっくり返して 入浴中にするんだよおおう

 

 

 

 


このお杓文字が うさぎの湯のおう 鍵なんだよおおう

 

 

 

 


プーは うさぎの湯に 入るよおおう

 

 

 

 


こちらのお風呂は 加温されているから 熱いくらいだよおおう

 

 

 

 

 


湯気で モクモクだよおおう

 

 

 

 

 


湯上がりは ロビーで ちゃーんと ハイドレーションするよおおう

 

ご主人様が 飲んでるとおう お酒呑んでる見たいだよおおう

 

 

 

 


うさぎの湯は 夜は 女湯になるんだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その7

2016年03月14日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 今の時間だったら 霊泉したの湯が 空いてそうだからぁ

 

プーは したの湯から 堪能するとするよおおう

 

ずっと 階段を下りて行くよおおう

 

だから したの湯だよおおう

 

 

 

 

 


この時間 したの湯はぁ 女性専用だよおおう

 

 

 

 


ふぃ~ 長い階段だねぇ

 

 

 

 


したの湯のおう 入り口だよおおう

 

 

 

 


飲泉も出来るんだねぇ

 

 

 

 


こちらが したの湯だよおおう

 

 

 

 


したの湯のおう 源泉は この真下にあるんだよおおう

 

 

 

 

 


むこーにある湯船は 上がり湯だよおおう

 

 

 

 


日差しが差し込んで 神々しい感じがするよおおう

 

 

 

 

 


泉温が 36℃と低いから 長湯する温泉なんだよおおう

 

 

 

 


もちろん 源泉掛け流しなんだよおおう

 

 

 

 

 


心得なるものが 掲げられていたよおおおう

 

 

 

 


したの湯は 日替わりで 男女が入れ替わるんだよおおう

 

 

 

 


真下から ラジウム泉が 自然湧出しているなんて 凄いことだよねぇ ぷー

 

プーは 長湯したから ポカポカになったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その6

2016年03月13日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 プーのおう お泊まりするうお部屋は 301号 駒ヶ岳の間だよおおう

 

角部屋だから 景色がいいよおおう

 

 

 

 


館内の いろんな所に お茶の葉っぱの お香が焚いてあったよおおう

 

 

 

 


自在館のおう 館内図だよおおう

 

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 

 


お茶請けは 温泉饅頭だよおおう

 

残念でしたぁ~ 粒餡だから ご主人様は 食べれないねぇ

 

 

 

 


お部屋から見えるお外は まだ雪がいっぱいだよおおう

 

 

 

 

 


これはぁ なんだぁ ぷー

 

 

 

 


自在館読本だよおおう

 

そーいえば 前に来た時にも 読んだような気がするよおおう ぷー

 

 

 

 


自在館のおう温泉は ラジウム温泉なんだよおおう

 

 

 

 

 


プーは どのお風呂から入ろうかしらぁ

 

 

 

 


お夕飯は 野草庵の個室だねぇ

 

これだけで プーは 安心だよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 新潟県 栃尾又温泉 自在館に また行ったんだよおおう その5

2016年03月12日 | 【新潟県】駒の湯温泉・松之山温泉・今板温泉・大湯温泉・貝掛温泉・栃尾又温泉

 じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおおう

 

 

 

 


自在館のおう チェックインは 13時頃で チェックアウトは11時なんだよおおう

 

MAX 22時間は 滞在できるんだねぇ

 

 

 

 


なんだよおおう 宿帳も書くんだよおおう

 

プーは 書けないから 早く 書いて頂戴よおおう ぷー

 

 

 

 


よーやく プーは チェックインすることが出来るよおおう

 

 

 

 

 


そうそう 日本秘湯を守る会のおう 招待宿泊券を出さないとねぇ

 

 

 

 


1泊目は 無料だよおおう

 

 

 

 


お茶請けは 美味しい お豆だよおおう

 

 

 

 


自在館ではぁ 浴衣と 作務衣を選べるんだよおおう

 

 

 

 


プーは 作務衣がいいんだけどおおおう サイズが無いじゃないのおおおおう ぷー

 

 

 

 


それとおう 貸切風呂のおう 予約もしておかないとねぇ

 

 

 

 


自在館では 3つの 貸切風呂があるんだよおおう

 

たぬきの湯 うさぎの湯 うけづの湯だよおおう

 

今日、 明日、明後日のおう 予約を入れちゃったよおおう

 

早い者勝ちだからねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう