Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その15

2020年10月21日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

プーは 年末から お泊まりして 7日目の お夕食だよおおう

 

 

 


今夜のおう お料理は どんなのかしらぁ ぷー

 

 

 


今夜もおう お客さんが多そうだから プーは チョコッと ソワソワしているよおおう

 

 

 

 
村野菜の漬け物 アワビのお造り

 

 

 


アワビは コリコリしていて 美味しいよおおう

 

 

 

 
栗きんとん キンカン ホタテの酢の物

 

 

 


プーは 栗きんとん 大好きだよおおう

 

 

 

 
サーモンのユッケ ブリ大根

 

 

 


凄いっ 兜煮みたいな ブリ大根だねぇ

 

 

 


こっ これは なんでしょう

 

 

 

 
鯛めしだったよおおう

 

 

 


鯛めしの タレが 絶妙に美味しいですぅ ぷー

 

 

 

 
合鴨の黒糖煮 エビの天ぷら

 

 

 


黒糖が 合鴨の臭みを 消しているよおおう

 

 

 


エビ天は お蕎麦に取っておきたいよおおう ぷー

 

 

 


かき玉蕎麦

 

 

 


今夜は かき玉蕎麦で来たかぁ~

 

そおうだぁ さっきの エビ天を入れて 食べないとねぇ

 

 

 


最後は やっぱりぃ 焼酎の そば湯割りだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーは ご主人様に 添い寝しちゃうよおおう

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その14

2020年10月20日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

プーは 朝早く 起きちゃったよおおう

 

初夢 何を見たのか 忘れちゃったよおおう

 

 

 


JR大糸線のおう 始発電車が 走って行くよおおう

 

 

 


アッ 隊長

 

お食事前に そんなに呑んじゃって…

 

 

 


燃料切れなのでぇ 新しいボトルを 注文したよおおう

 

 

 


小谷の かぜまる

 

南瓜のおう 焼酎なんだよおおう

 

虱(シラミ)じゃないからねぇ ぷー

 

 

 


遊んでないで 朝ご飯を頂くよおおう

 

 

 

 
焼き魚 和え物

 

 

 


このお魚 みりん漬けだねぇ

 

 

 

 
コンブの漬け物 イカの和え物

 

 

 

 
紅白かまぼこ オクラ

 

 

 


プーは かまぼこ 食べちゃうよおおう

 

 

 

 
なます コンブ巻き

 

 

 

 
田作り お味噌汁

 

 

 


こーゆー イタズラは やめて下さい ぷー

 

朝から 酔っぱらいだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その13

2020年10月19日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

元旦の お夕食だよおおう

 

 

 


お正月チックな お料理だよおおう

 

 

 


最初は 焼酎ロックで 乾杯だよおおう

 

隊長 そろそろ 燃料が無くなりますよおおう ぷー

 

 

 

 
村野菜の漬け物 鰤のお造り

 

 

 


鰤は 脂が乗っているよおおう

 

 

 

 
数の子の松前漬け なます

 

 

 

 
黒豆 キンカン 百合根餅

 

 

 


黒豆に 金箔が施してあるうよおおう

 

 

 


手が込んでいる 百合根餅

 

 

 

 
オマールエビ 信州牛のステーキ

 

 

 


オマールエビなんて ゴージャスだよおおう

 

 

 


ステーキも 美味しいよおおう

 

 

 


クワイの天ぷら

 

 

 


クワイって 歯応えが 美味しさを引き立たせるよねぇ

 

 

 


〆は 手打ち蕎麦だよおおう

 

 

 


紅白の 辛味そばにして 食べるんだよおおう

 

 

 


プーも お蕎麦 食べちゃうよおおう

 

 

 


そして 焼酎の そば湯割りで おしまいだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その12

2020年10月18日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

今日は 2020年1月1日 元旦だよおおう

 

みなさん 新年あけましておめでとうございますぅ

 

プーが 朝起きたら 一面 雪景色だったよおおう

 

 

 


ノーマルタイヤのおう Super Pooh3号で 来なくてよかったよねぇ

 

 

 


ツララも 見つけちゃったよおおう

 

 


風吹荘の坂道 登れなそうだよおおう

 

 

 


元旦だから 朝から お酒を呑まなくちゃねぇ

 

 

 


今朝は 御祝い膳だねぇ

 

 

 


最初に 消化管の アルコール消毒を しなくちゃねぇ

 

 

 

 
ボタンエビ イカの和え物

 

 

 


エビ 甘くて美味しいよおおう

 

 

 

 
紅白かまぼこ オクラ

 

 

 


プーは かまぼこ 大好きだよおおう

 

 

 

 
お祝いの 昆布巻き 和え物

 

 

 

 
田作り キノコ

 

 

 


イカの和え物

 

 

 


ハマグリのお吸物

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

いやぁ~ 朝から お目出たい お食事でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その11

2020年10月17日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

プーは また寝ちゃってたよおおう

 

この時期は 本能的に 冬眠しちゃうねぇ ぷー

 

 

 


今夜は 大晦日 大つごもりだねぇ

 

 

 


お料理も 今夜は さらに豪勢だよおおう

 

 

 


オッ お鍋の準備がしてあるうよおおう

 

プーが 鍋奉行を やれってこと? ぷー

 

 

 

 
村野菜の漬け物 鱸のお造り

 

 

 


鱸は 甘いねぇ

 

 

 

 
イカと雲丹の メカブ和え 

 

シカ肉の カンパーニュ

 

 

 


このカンパーニュ お酒に合っちゃうねぇ

 

 

 

 
松茸の土瓶蒸し

 

なんだか 本当の急須感が あるうよおおう

 

ゴロッと おーきな 松茸が 入っているよおおう

 

 

 


今年は 松茸が 不作だったらしいのにぃ

 

プーは 頂いちゃうよおおう

 

 

 

 
ポンジリの小谷錦煮 トンカツ

 

 

 


プーは カツ 食べちゃうよおおう

 

 

 


おーきな お鍋がやって来たよおおう

 

既に スープが入っているねぇ

 

鮟鱇鍋だから あん肝のすり身で 作られたスープだよおおう 

 

 

 


鮟鱇を 入れちゃうよおおう

 

 

 


鍋奉行の プーが 湯加減じゃなくてぇ 火の加減を調整するよおおう

 

 

 


どぶ汁と云われるだけあって 見た目は キレイじゃないよねぇ

 

 

 


じゃあ プーは 鮟鱇鍋頂くよおおう

 

凄いっ コクがあって プリプリ ウマウマだよおおう

 

 



鴨南蛮蕎麦


 

 


〆は 年越し蕎麦の 鴨南蛮蕎麦だよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

今年は 頑張って 紅白歌合戦 最後まで見るよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その10

2020年10月16日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

今日もおう 朝から 呑んじゃうんだよねぇ

 

 

 


アッ そんな呑み方したら 直ぐに無くなっちゃうよおおう

 

 

 


お行儀悪いけどおう プーも 真似しちゃううよおおう

 

 

 


ほらねっ 隊長 燃料切れですよおおう ぷー

 

 

 


2本目の 小谷錦を 注文したよおおう

 

 

 


よーやく 朝ご飯を食べれるよおおう

 

 

 


やっぱりぃ お酒の おつまみチックだよおおう

 

 

 

 
焼き魚 ナメコ

 

 

 


プーは 焼き魚 食べちゃうよおおう

 

 

 

 
イカ 和え物

 

 

 

 
貝 蕗

 

 

 

 
オクラ エビの酢の物

 

やっぱりぃ 朝から 酔っぱらっちゃったねぇ

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その9

2020年10月15日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

プーは 目が覚めたら もおう お夕飯の 時間だったよおおう

 

今夜は 他のお客さん たくさん居るねぇ

 

 

 


早く 食べ始めようよおおう ぷー

 

 

 


今夜の お料理は どんなのかなぁ ぷー

 

 

 

 
村野菜の漬け物 お造りは ホタテの刺身

 

 

 

 
小谷豚のパテとクラッカー イトヨリダイのマリネ

 

 

 


このパテ 絶品だよおおう

 

お酒に ベストマッチだよおおう

 

 

 

 
馬のハツのスモーク ハマグリの茶わん蒸し

 

 

 


茶わん蒸しのお出汁は 蕎麦汁ベースだから コクがあって 美味しいよおおう

 

 

 

 
白馬の豚と 小谷の薬膳スープ 豚レバーの山椒煮

 

 

 


薬膳スープ ウマウマだよおおう

 

今日は 館主の パワー 全開だねぇ

 

 

 


レバーの山椒煮 ちゃーんと 味が付いていて 絶妙だよおおう

 

 

 

 
岩魚の唐揚げ 手打ち蕎麦

 

 

 


岩魚を 唐揚げって 勿体ないねぇ

 

 

 


今夜のお蕎麦は ナメコ汁に付けて 食べるんだよおおう

 

 

 


ナメコ汁 美味しいよおおう

 

お蕎麦 チュルルルルゥだよおおう

 

 

 


最後は コレッ

 

焼酎の 蕎麦湯割りだよおおう

 

今夜の メニューは 最高だったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


眠いから プーは お先に 寝ちゃうよおおうだっ

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その8

2020年10月14日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

プーは お風呂上がりに 朝ご飯に来たら 早過ぎちゃったみたいだねぇ

 

まだ 用意が出来ていなかったよおおう

 

 

 


館主が 慌てて お料理を持って来てくれたよおおう

 

 

 


今朝もおう 朝から お酒を呑んじゃいそうだねぇ

 

 

 

 
焼き魚 魚の酢〆

 

 

 


お魚 焼きたてだから 美味しいよおおう

 

 

 

 
酢の物 貝の煮付け

 

 

 


貝は 日本酒と合うよねぇ

 

 

 

 
数の子 キノコ

 

 

 

 
鶏肉の和え物 蕗

 

 

 

 
和え物 お吸物

 

 

 


お吸物を 頂くよおおう

 

 

 


菊芋の焼酎 もおう 空になったみたいだよおおう

 

 

 


プーもおう 真似しちゃうよおおう

 

 

 


新しい 焼酎を 注文したよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


ウチのご主人様 朝から 酔っぱらいだよおおう

 

プーは 添い寝しちゃうよおおう お休みなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その7

2020年10月13日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

プーは 朝から 道の駅小谷で 買い求めた 羊羹を食べちゃうよおおう

 

 

 


北小谷駅には 観光案内図があったよおおう

 

もおう 島温泉は 閉館しちゃったんだねぇ

 

 

 


さあ プーは 朝風呂に行くよおおう

 

 

 


今朝は 女湯に入るよおおう

 

 

 


こちらが 風吹荘のおう 女湯だよおおう

 

朝風呂で サッパリしてから 朝ご飯だねぇ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘で 年末年始を過ごしましたぁ その6

2020年10月12日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

アレッ もおう お酒の用意が 出来ちゃってるねぇ

 

 

 


今夜の お料理は 何が出るのかなぁ ぷー

 

 

 


プーは 毎日 お料理が 楽しみだよおおう

 

 

 


プーは 最初に 焼酎をロックで 呑んじゃうよおおうだっ

 

 

 


ついでに 小谷錦も 呑んじゃうよおおう

 

 

 

 
村野菜の漬け物 ほうれん草の テリーヌ

 

 

 

 
氷頭なます ホタテの干物の チャンチャン和え

 

 

 

 
太刀魚のお造り 真鯛の兜煮

 

 

 


太刀魚のお造り 脂が乗っていて 美味しいよおおう

 

 

 


兜煮は ご飯と一緒に食べるとおう 最高だよおおう

 

 

 

 
カンパチの握り 白馬の豚の スペアリブ

 

 

 


スペアリブ ウマウマだよおおう

 

 

 

 
鱧の天ぷら キノコのお蕎麦

 

 

 


鱧は 天ぷらにしても 美味しいんだねぇ

 

 

 


やっぱりぃ プーは 温麺の方が 好きだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーは 今夜は ご主人様に 添い寝しちゃうよおおう

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう