Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その10

2021年07月11日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

朝になったよおおう

 

プーは 朝ごはんを 食べに来たよおおう

 

 

 


シンプルな 朝ごはんだよおおう

 

 

 


貝の煮物 カマボコ 山葵

 

 

 


カマボコの 包丁の入れ方が 芸術的ですぅ ぷ~

 

 

 

 
サラダ お海苔

 

 

 


プーは お海苔 食べちゃうよおおう

 

お海苔が 上あごに付いちゃうと 厄介だよおおう

 

 

 


プーは サラダも たべちゃうよおおう

 

 

 

  
玉子焼き おから

 

 

 


玉子焼きは 大好きだよおおう

 

 

 

 
キンピラ 鮎の甘煮

 

 

 


甘煮だけで ごはん いっぱい食べれちゃうよおおう

 

 

 

 
お味噌汁 漬け物

 

 

 


お豆腐 ウマウマだよおおう

 

 

 


ごはん

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


領収書だよおおう

 

 


1泊2日で おとな おひとり 11,000円

 

いつもの通り お酒代が嵩んで 合計  25,400円だったよおおう

 

梅君楼は 日本秘湯を守る会のおう 会員宿だったこともあって

 

温泉は ピカイチでしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その9

2021年07月10日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

お夕食の 時間になったよおおう

 

梅薫楼では お食事は お食事処で 一堂に会して食べるんだけどおう

 

今日は プー達の 貸切だから 安心だよおおう ぷ~

 

 

 


この山奧で どーんな お料理が出て来るのかなぁ~ ぷ~

 

 

 


こちらが お飲物のメニューだよおおう

 

 

 


じゃあ 最初は ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 


ビールのラベルが オリンピックバージョンだよおおう

 

 

 


前菜

 

三色団子 山葵の茎の三杯酢 ホタテの醤油煮 わさビーズ

 

このわさビーズって 芳香剤みたいだよおおう ぷ~

 

ラディッシュ エシャレット

 

 

 


オッ 日本酒もやって来たよおおう

 

 

 


梅薫楼 オリジナルの 日本酒だよおおう

 

 

 


なんだかさぁ この瓶 懐かしいよおおう ぷ~

 

 

 


地元 静岡の 君盃酒造で 造られているよおおう

 

 

 


プーは 三色団子から 食べちゃうよおおうだっ

 

 

 

 
米茄子の田楽 茶わん蒸し

 

 

 


米茄子 ウマウマだよおおう

 

 

 


茶わん蒸しもおう 具が たくさん入っているよおおう

 

 

 


ウオッ 次の 燃料がやって来たよおおう

 

 

 


コレもおう 君盃酒造のおう 大谷崩だよおおう

 

 

 


日本三大崩れの 名前を付けちゃうなんて 凄いよねぇ~ ぷ~

 

長野の 稗田山は あの来馬温泉のおう 近くだよおおう

 

 

 

 
海老の香草焼き 山菜 キノコ 稚鮎

 

 

 

 
鮪 コンニャクのお刺身 お蕎麦

 

 

 


鮪もおう 美味しいねぇ~

 

 

 


お蕎麦 チュルルルルゥ

 

 

 

 
鮎の塩焼き 猪鍋

 

 

 


鮎は 薫りを愛でるお魚だから 日本酒が進んじゃうよおおう

 

 

 


大丈夫? コレ 熊肉じゃないよねっ 

 

 

 

 
ハマグリのお吸物 お新香

 

 

 


出汁が利いていて 美味しいよおおう

 

 

 


ロビーで 売っていた 梅酒も 注文したよおおう

 

 

 


梅酒 ウマウマだよおおう

 

 

 


デザートは メロンだよおおう

 

 

 


メロン 甘くて美味しいよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーは 先に お休みしちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その8

2021年07月09日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

プーは 穴風呂にもおう 入っちゃうよおおうだっ ぷ~

 

 

 


こちらが 貸切家族風呂のおう 穴風呂だよおおう

 

 

 


コレッ ひとりぐらいしか 入れないよおおう

 

 

 


もー少し おーきかったら 良かったのにねぇ~

 

 

 


梅薫楼のおう 温泉が 説明されているよおおう

 

 

 


梅ヶ島温泉は 1700年前から 岩の切れ間から 自然湧出しているんだよおおう

 

毎分 1.2トンも 湧出しているんだねぇ~

 

 

 


梅薫楼には 4つの お風呂があって 24時間入れるんだよおおう

 

プーは 梅ヶ島温泉を 満喫したよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その7

2021年07月08日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

梅薫楼には 貸切家族風呂があるんだよおおう

 

 

 


そのひとつが 石風呂だよおおう

 

 

 


チョコッと 小さくて 窮屈な感じがするよおおう

 

 

 


今日は プー達の 貸切だから

 

わざわざ 貸切家族風呂に 入らなくても いいんだけどねぇ~ ぷ~

 

 

 


他のお客さんが居たら プーは ずっと ここに入っていたよねぇ~

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 混合泉

 

泉温は 38.6℃

 

pHは 9.4の アルカリ性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多いよおおう

 

 

 


陰イオンでは 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 65.4ミリグラム入っているよおおう

 

 

 


泉質は 単純硫黄温泉

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その6

2021年07月07日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

プーは 今度は 女湯に 入っちゃうよおおう

 

 

 


女湯は 長寿の湯というんだよおう

 

 

 


こちらが 女湯 長寿の湯だよおおう

 

男湯のおう 常磐の湯と比べるとおう チョコッと 小さいねぇ~

 

 

 


長寿の湯もおう 温泉が ドンドコ 注ぎ込まれているよおおう

 

 

 


長寿の湯にもおう 樽湯のおう 金乃湯があったよおおう

 

 

 


ヒャァ~ プーは 気持ちよかったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その5

2021年07月06日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

プーは お風呂に入りに行くよおおう

 

お風呂場は あっちだねぇ~

 

 

 


プーは 男湯から入るとするよおおう

 

 

 


男湯のおう 大浴場は 常磐の湯といいますぅ

 

 

 


こちらが 常磐の湯だよおおう

 

 

 


結構 おーきな 浴槽だよおおう

 

 

 


温泉もおう たくさん 注ぎ込まれているよおおう

 

 

 


今日は このお風呂が 貸切だねぇ~

 

 

 


こっちのおう 樽湯は 源泉掛け流しなんだよおおう

 

 

 


せっかくだからさぁ プーは 樽湯に入っちゃおうかなぁ

 

 

 


他に人が居たら チョコッと 入り辛いかもねぇ

 

 

 


浴槽の方は 割と熱めに 加温されているよおおう

 

 

 


注入される 湯量も 豊富ですぅ

 

 

 


ビュッ~って 注がれているよおおう

 

 

 


ネッ ビュッ~

 

プーは 長湯しちゃったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その4

2021年07月05日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

プーのおう お泊まりするぅ お部屋は 102号室だよおおう

 

纏の絵が 架かっていたよおおう

 

 

 


お部屋の中は こーんな感じ

 

和洋室だよおおう

 

 

 


梅薫楼のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 


お茶請けは プーが 食べるんだからねぇ~

 

 

 


そのお茶請けは 梅ヶ島抹茶さんどだよおおう

 

ウヒヒヒッ とってもおう 美味しいよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その3

2021年07月04日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

プーは 続いて ロビーを マーキング中だよおおう

 

後ろには 何だか 暢気に ギターを弾いている像があるうよおおう

 

 

 


エッ 失礼しましたぁ ぷ~

 

梅ヶ島弁天様だったんだねぇ~

 

 

 


この弁財天様は あの江ノ島のおう 弁財天様のおう 妹分らしいよおおう

 

 

 


第二次大戦のおう 戦火を避けるために この地に来たんだねぇ~

 

 

 


むかーしのおう 写真もあったよおおう

 

 

 


最初の頃は お宿は この梅薫楼の 一軒宿だけだったらしいよおおう

 

 

 


あの山路を 当時の人達は どーやって来たのかしらぁ ぷ~

 

 

 


結構 オープンな 浴槽だったんだねぇ~

 

 

 


そうそう あの鬼平犯科帳にもおう 梅ヶ島温泉は 登場しているんだよおおう

 

 

 


むかーしのおう 温泉の 説明板

 

 

 


きっと この石臼で そば粉を挽いていたんだねぇ~

 

 

 


自家製の 梅酒も 売ってましたぁ

 

お夕飯の時に 注文しちゃおうよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その2

2021年07月03日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

あの 特徴的な 教会みたいな建物は なんだろおおう ぷ~

 

 

 


こちらが 梅ヶ島温泉 梅薫楼だよおおう

 

館主が ご案内してくれたよおおう

 

 

 


梅薫楼のおう 看板だよおおう

 

 

 


こっちが 梅薫楼のおう 玄関だよおおう

 

 

 


アッ バス停もあったよおおう

 

こーんな 山奧にも バスが来ているんだねぇ~

 

 

 


バスの本数もおう まあまあ ありましたぁ

 

 

 


こちらが 梅薫楼のおう ロビーだよおおう

 

 

 


プーは ロビーで 寛いじゃうよおおう

 

 

 


チェックインの時間になったので

 

いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 


日帰り入浴も やっているよおおう

 

今日のお客さんは プー達だけだってさっ

 

これって お宿 貸切じゃん ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 静岡県静岡市 梅ヶ島温泉 ホテル梅薫楼に行ったんだよおおう その1

2021年07月02日 | 【静岡県】梅ヶ島温泉・倉真温泉・横川温泉

今日は 2021年6月21日 月曜日だよおおう

 

プーは ルネッサ城ヶ崎を チェックアウトして

 

次の 温泉地 梅ヶ島温泉に 向かうよおおう

 

長泉沼津ICから 新東名に乗るよおおう

 

 

 


名古屋方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


清水PAで 休憩だよおおう

 

駿河湾が よーく 見えたよおおう

 

 

 


ウワァ~ なんじゃ コリャッ ぷ~

 

究極の みかんジュースらしいよおおう

 

 

 


新静岡ICで 降りたよおおう

 

 

 


井川方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


梅ヶ島温泉は あっちだねぇ~

 

 

 


もおう 出没してますって…

 

 

 


梅ヶ島温泉郷 到着だよおおう

 

 

 


何軒かの お宿があるんだねぇ~

 

 

 


プーが お泊まりするぅ 梅薫楼の 看板があったよおおう

 

 

 


あの建物が お宿の 梅薫楼だよおおう

 

ここは 元日本秘湯を守る会の 会員宿だったんだよおおう

 

プーは どんな温泉なのか 楽しみだよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう