プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★終末の備え(2/2):要介護の原因

2017-10-02 08:29:55 | 日記・エッセイ・コラム
 来年、後期高齢者の仲間入りをするので、今まで関心が薄かった公的介護保険や介護の実態を調べてみた。

 厚労省のデータ(H26)では、要介護認定者の男女別割合は、男性31%・女性69%で、女性の方が、多いのは意外だった。

 不健康期間(=平均寿命-健康寿命)は、男性で約9年、女性で約12年。女性の方が、男性よりも平均寿命が長いので、介護のお世話になる期間が長くなる可能性が大きい。

 一方、医療機関での診療件数が多い疾病では、男女ともに「高血圧疾患」が1位。2位以下は、男性では、糖尿病、皮膚炎、心疾患、悪性腫瘍と続く。女性では、目の屈折・調節障害、皮膚炎、糖尿病、鼻炎の順となっている。

 高血圧や糖尿病、或いは、皮膚炎、心疾患等、悪性腫瘍以外は、生活習慣を注意すれば、ある程度、コントロールできる。

 病気で辛い思いをするなら、摂生に努め、健康寿命を長くし、国に頼らず、楽しい人生を全う出来るように心がけたい。