故池田勇人は、過激な発言が多く、発言の一部を切り取られ、反発をかったが、経済通だった。「所得倍増論」をぶち上げ、第一回東京五輪を成功裏に導き、高度経済成長路線を築いた。
最近では、「自民党をぶっ壊す」と言って、憚らなかった小泉純一郎は、「郵政・道路公団民営化、不良債権処理」等、社会の変革を実現した。
続投を望む声にも、「総裁任期」を理由に固辞した点で、党則を変更してまで、延命を図った御仁の引き際と雲泥の差だ。
ついては、歴史に名を残す総理は、「任期中に何をするか」だけでなく、「辞めた後、日本がどうなるか」も視野に入れて、構想を練ったように思う。
これこそが、国のトップの重要な責務で、次々と看板を塗り替えて、選挙で勝利を収めるようでは、偉業を達成しえない。今の永田町に、はたして、、、?
最近では、「自民党をぶっ壊す」と言って、憚らなかった小泉純一郎は、「郵政・道路公団民営化、不良債権処理」等、社会の変革を実現した。
続投を望む声にも、「総裁任期」を理由に固辞した点で、党則を変更してまで、延命を図った御仁の引き際と雲泥の差だ。
ついては、歴史に名を残す総理は、「任期中に何をするか」だけでなく、「辞めた後、日本がどうなるか」も視野に入れて、構想を練ったように思う。
これこそが、国のトップの重要な責務で、次々と看板を塗り替えて、選挙で勝利を収めるようでは、偉業を達成しえない。今の永田町に、はたして、、、?