NHKラジオ 実践ビジネス英語
Drawn to China(4)
have in common 共通点がある
at the risk of stating the obvious 解りきったことを言うようですが
for that matter さらに言うなら
when it comes(came) to ~ ~ということに関して言えば
sink or swim のるかそるか、一か八か、成功しようと失敗しようと
deter ~ from ---ing ---するのを思いとどまらせる(やめさせる)
hard going たいへんな
come to grips with ~ ~に正面からまともに取り組む(対処する)
play out 展開する
Drawn to China(5)
rewarding ためになる
pioneering 先駆的な
microfinace 小規模金融、貧困者向けの小口金融
cash crop 換金作物、商品作物
come in handy 役に立つ
startup 新興企業
career making move キャリアを積む動き
unsolicited 頼み(要求も)しないのになされる
the place to be 格好の場所
expand one's horizons 視野を広める