8月下旬急に涼しくなったせいか、白い彼岸花がもう咲きました。
とても美しいです。
赤いのは、まだこれから。
新座市あたごにある洋菓子店ホルンのケーキです。
手頃な価格でおいしい!
年々淋しくなる商店街で、奮闘しておられる
パティシエには頭が下がります。
ホルン その1はこちら
ショートケーキ 240円
モンブラン 230円
レアチーズケーキ 230円
チーズケーキ 230円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cd/e065e0f6d8cb75e5a56835b5319a372d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/3ec11308a986afb963b1f97949fa8be8.jpg)
白くま、やっぱりおいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/19eb353325b922ea6599d2532b008ab5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/092d7257c36af27d233242118f1d5cf3.jpg)
実践ビジネス英語
Email Overload(1)
sit down and do じっくりと腰を落ち着けて~する
go one better ~よりひとつうわてをいく
devote 振り向ける、あてる
incoming 入って来る
worthwhile やりがいのある、有意義な
given ~を考えれば
No kidding. まったくそのとおりだ
surpass ~よりまさる、をしのぐ
Email Overload(2)
you'd think so まあ、あなたはそう思うでしょうね(実際は違うんですよ)
slapdash ぞんざいな、あわててでたらめな
make the grade 目標に達する、合格する
conscientious 良心的な、真面目な、実直な
if you will 言うなれば(if you will allow me to say so)
procrastinate (ずぼらで)ぐずぐずする、行動を引き延ばす
procrastination 延引、遅延、ぐずぐずする癖
subject line Eメールの件名
shunt something aside 脇に追いやる
take a/its toll on 損失(被害)をもたらす
Email Overload(3)
If you don't mind me saying so, そう言っても差し支えなければ、言わせてもらえれば
turnoff いやな(うんざりさせる)もの、興味をなくさせるもの
old fogy 古風な人、時代遅れの人
for that matter その事なら、それについては、さらに言うなら、ついでに言えば
in one's book ~の意見では
to the point 適切な。要を得た、ぴったりの
stickler うるさい人、やかまし屋
mind you 念のために言っておきますが
compliment 褒め言葉、賛辞
mixed blessing 損得(利害、功罪)相半ばするもの
ラジオ英会話 9月 Body Idioms
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/19c5b3deb61910d435cefe1fe26fb93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/aebdd0dc8791c4ad205c0c6739458122.jpg)
塩バニラプリン(税込 138円)
原材料名 乳製品、砂糖、植物油脂、卵、食塩、寒天、
内容量 85g
製造者 トーラク株式会社 神戸市東灘区向洋町西
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/72d77b8351706cd88211a5393001e133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/8ac78a4d4dfd8e037564bf103dfc0f0a.jpg)
今朝ご近所の農産物無人販売所で栗が販売されていました。
大ネット(50個入)で400円なのですが、今日は幸い販売者
の方がいらしたので、「半量分けてもらえないか、尋ねて
みました。
即座に半分にしてくださり、購入しました。
「今年はあんまり美味しくないみたいよ」などと仰って
ましたが、農家の方は謙遜されることが多く、いただいてみると
大抵の場合おいしいのです。
今年は栗ごはんにすべく、皮をむきました。
新鮮なので皮がやわらかく、驚くほど簡単にむけました。